過去ログ倉庫
235292☆ああ 2022/05/26 08:51 (iOS14.8)
ヴォルティスも勝てんけど浦和も勝てんなあ。
岩尾キャプテンが言ったとされるリカルドのサッカーはJ1では段々と通じなくなる、はホンマやったんか。
あれだけのメンバーを揃えて。
235291☆ああ 2022/05/26 08:46 (SOG04)
>>235243 スミマセン、ガイナーレ鳥取の石田選手です
235290☆ああ 2022/05/26 08:12 (iOS15.4.1)
序盤の崩されてパライバが決定機外したシーン
うちもあんな攻撃出来んですかね、、
235289☆ああ 2022/05/26 08:12 (iOS15.5)
>>235284
試合見てたら、まじめな優等生の集まりって感じ。言われたことはこなすが、自分で考えて行動しない。外国人選手も悪い意味で日本人らしいマジメな選手ばかり。
満を持して悪童バトキオの出番が来ましたね
235288☆ああ 2022/05/26 08:04 (iOS15.4.1)
今Jで強いチームってやはり縦へのスピードが速い。ボール保持をしてるチームスタイルは弱い傾向にあると思う。渡井にスイッチ入ったときに強く感じるのはやはり縦への推進力が飛躍してると感じる。
ボール保持スタイルを貫くなら
無双のFW
規格外の配球能力とキック精度、判断力があるMF
やはり王者の戦術。現在の徳島向きではない。
235287☆ああ 2022/05/26 08:02 (iOS15.4.1)
ほんまにフロントは何も思ってないんやろかこの現状
J2に降格させて今季のこの成績…
新しい風を取り入れましょう!
235286☆ああ 2022/05/26 07:58 (iOS15.4.1)
男性
大宮は、手を打ってきましたね
徳島フロントは、現状をどのように考えてるのでしょうか?
目標に対して、かなり期待外れの成績だと思いますが…
235285☆ああ 2022/05/26 07:57 (iOS15.4.1)
>>235284
確かにゴール前まで行けても、そこからのアイデアは無いな。
こねくり回し、譲り合い、苦し紛れシュート、ボール獲られる、のデジャブは見飽きた。
235284☆ひいこ 2022/05/26 07:54 (iOS15.4.1)
男性
試合見てたら、まじめな優等生の集まりって感じ。言われたことはこなすが、自分で考えて行動しない。外国人選手も悪い意味で日本人らしいマジメな選手ばかり。
監督が自分の指示を忠実にこなすメンバー編成にするから、試合に出たい選手は余計に指示待ちになっていく。
優先順位が「勝つ」ではなく、「言われたことを守る」になってるから、気持ちが入ってないように見える。
ヴォルティスが好きなので、誰かなんとかして欲しい。
235283☆ああ 2022/05/26 07:47 (iOS15.4.1)
男性
マルセルより甲本さんが序列上よなあ?なのに試合中いつも話し合ってるのマルセルじゃない?
序列は関係無いにしてもよ?
甲本さん入れてせめて三者で話し合いして甲本さんの意見も取り入れて欲しいと思うが
俺が現場見えて無いだけ?試合中3人もしくは監督と甲本さんで話し合いしてる?
235282☆ああ 2022/05/26 07:45 (iOS15.4.1)
このままでは降格も現実かも。
この状況で何か変えるなら、監督しかないな。
ポヤトス辞めろ!
235281☆ああ 2022/05/26 07:38 (iOS15.4.1)
ポヤトスも降格決まる前に解任してくれ
235280☆ああ 2022/05/26 07:31 (Chrome)
神戸、浦和とか来年はアウェー満席じゃん
このままだとホームの客入りが激減しそうだけどな
235279☆ああ 2022/05/26 07:26 (SO-53B)
神戸落ちてくるのはかなり厄介やな
うちが残留できればの話やけど
235278☆ああ 2022/05/26 07:22 (iOS15.4.1)
このままだと10勝22分10敗くらいでシーズン終わりそう。
↩TOPに戻る