過去ログ倉庫
235277☆ああ 2022/05/26 07:15 (iOS15.4.1)
大宮霜田監督解任。後任相馬氏有力。
235276☆ああ 2022/05/26 06:59 (iOS15.4.1)
昨夜は4対1で負けてた試合
奇跡の引き分けやわ。
235275☆ああ 2022/05/26 06:57 (iOS15.4.1)
ヴォルティスの中では実績No. 1のエウ選手は再び輝いてほしい。
235274☆ぬぬ 2022/05/26 06:55 (iOS15.4.1)
攻撃に人数はかけられるようになってきてるけど、相手も戻ってる状況ではどうしても窮屈になる。
スピードで速攻をかけられる選手が居ないのならば、もっと攻撃の際の組み立てをシンプルにして、
素早く少ないパスで繋いでゴールに迫るとか、一発で裏を狙うパスとかの数を増やしていかんとね。
遅攻が絶対悪いとは言わないけど、アクセントをつけなければ単調なだけの攻撃になってしまう。
緩急織り交ぜれば相手に対して迷いや混乱を与えられるようになってくるはず。
自分たちがやりたい事をやれるようにするのも大事だけど、相手が嫌がる事をして行くのも必要な事だしね。
235273☆ああ 2022/05/26 06:49 (SO-01M)
昨日は、なんであんなにポンポンとゴールに迫られたんだ。得点力不足の今言うのも酷だが、前がかりに攻め過ぎて後ろに居なさ過ぎでは。上がったサイドバックの穴を狙われるのは分かるが、CBもいなかったし。
235272☆ああ 2022/05/26 06:47 (Chrome)
昨日は甲府の決定機が多かった。ほとんど負け試合と思う。
見ていて微妙なのが、西谷と白井。
西谷は対策取られているし、あの位置にいるのに白井はシュート決まらんし。
2桁順位のフィニッシュが現実味を帯びてきた感じ
235271☆プレ◆QkRJTXcpFI 2022/05/26 06:45 (SO-53B)
男性 ...歳
結果
このまま中位で
得点するわけでなく
失点するわけでなく
シーズンが終わるのは面白くない。
プレーオフに絡むか、
残留争いになってしまうか、
勝ち負けを争って欲しい。
リスクをおかさず引き分けはもういらない。
235270☆ああ 2022/05/26 06:37 (iOS13.5)
内容は甲府に完敗だったからアウェイで引き分けで助かった方だよね。
完全に崩されすぎ。甲府に決定力があれば4点はいかれてたよ。
ポジティブな面はシュート意識が出てきたことくらいかなぁ。
選手達はがんばってるんだろうけどなぁ。
応援してます。
235269☆ぬぬ 2022/05/26 06:29 (iOS15.4.1)
甲府さんも4試合連続引き分けで決定力不足を嘆いてたところで、
昨日なんか完全に崩してあとは決めるだけってのを何本も外したりしたから、
サポのフラストレーションもかなり溜まってしまったのでしょう。
厄介な存在だったパライバやリラのサポ評もかなり低いし、
監督解任の話まで出てるし、ほんと視点が変われば評価は変わってくるもんですな。
235268☆ああ 2022/05/26 06:13 (iOS15.4)
どこのサポも自分ちのチームは厳しく採点するんだろう要するに心配なんかな
235267☆ああ 2022/05/26 06:00 (iOS15.5)
俺は甲府の方がいいサッカーしてると思ったが
甲府板見にいったら徳島のサッカーのほうが上と書いてる人多い
結局どこのチームも隣の芝は青いなんだな
235266☆ああ 2022/05/26 05:51 (iOS15.4.1)
>>235265
その頃うちはJ3かもしれんけどね
235265☆ああ 2022/05/26 05:39 (iOS15.5)
浦和と神戸が落ちてきたら鬼投資して再来年J1上がるのはその2チームだろうからしばらくうちは上がれないな
235264☆ああ 2022/05/26 05:15 (iOS15.4.1)
羽地さんの方がいいかも。
もう日本人監督でいいわ。
235263☆ダルマ 2022/05/26 04:47 (iOS15.4.1)
男性
去年監督就任の噂があった吉田達磨の方がええサッカーしてるというオチ
↩TOPに戻る