過去ログ倉庫
235407☆ああ 2022/05/27 07:17 (iOS15.4.1)
渡井が故障する前は司令塔的な役割してたが、今のヴォルティスには司令塔が不在
櫻井は視界が狭いから、まだまだやな
強力なボランチがいて櫻井がサブぐらいのチーム構成でなければバランスが成り立たない
攻撃の起点がないのよ
235406☆ああ 2022/05/27 07:12 (iOS15.5)
>>235396
出た!
徳島だけが徳島は関西と言うってやつだ
235405☆ああ 2022/05/27 07:08 (F-51B)
男性
>>235396確かに!全然気付いてなかった。。
235404☆ああ 2022/05/27 07:06 (iOS15.4.1)
バケンガを外してからここ最近は前半はいい
選手交代を含めて試合終了まで如何に持続させるか
特にサイドの守備
235403☆ぬぬ 2022/05/27 07:02 (iOS15.4.1)
獲得に要した移籍金に関しては人件費に計上するけど、減価償却の考え方で処理するらしいので、契約年数に応じて分割された金額がその年々に計上されるらしい。
今年のクラブ収支の内訳が出るのは来年のことなのでハッキリとは言えないが、昨年よりは大幅に減ってはいるだろうけど、人の入れ替えが激しかったぶん、選手獲得の経費自体はそれなりにかかってはいるはずなので、J2クラブの中では多いほうになると思う。
235402☆クロームおじさん 2022/05/27 06:57 (Chrome)
男性
11人が全員バックで
ゴールエリアの中を固めれば(幼稚園の子供のサッカー)
ほぼ点は取れない
つまりサッカーはいかにして点をとっるかのゲーム
守りは単独ではなく
守りが攻撃に繋がる表裏一体であること
点の取れないサッカー
失点しないサッカー
引分けサッカーは
サッカーとは呼べない
そもそもサッカーは
ラグビーから分かれたスポーツで
根は同じ
前に前に進める事
南野がヴォルティスのFWなら
ストレスたまるだろううなあ
235401☆ああ 2022/05/27 06:22 (iOS15.5)
櫻井くんの義経の八艘飛びのような身のこなしはカッコいいんだけど、その分次の動作が遅れて、結果、前へ送ることができず横パスバック・パスになってるように思う。
ジョエルのように顔を上げて無駄な動きもなく、身体の向きだけでパスを出す、ああいうのを会得するとまた代表に呼ばれるようになるかも。
とにかく今は櫻井くんに頼っているチームなので頑張って欲しい。
235400☆ああ 2022/05/27 01:18 (iOS14.1)
人件費って移籍金もそこにカウントされるの?
年俸だけ?
年俸だけなら相当費用対効果悪いな
235399☆ああ 2022/05/27 00:14 (iOS15.4.1)
>>235392
去年の実績だから。
それなりのメンバーは抜けて人件費は下がってるはず。とはいえコストの割に弱い。神戸よりましか。
235398☆ああ 2022/05/27 00:00 (SOG04)
>>235380にプラス。石井選手、ホセ選手、長谷川徹選手、佐藤選手、ポヤトス監督、マルセルコーチはソコソコ貰ってるように思う!
↩TOPに戻る