過去ログ倉庫
238812☆ああ 2022/06/06 21:16 (iOS15.5)
>>238810
他サポだからよ
238811☆ああ 2022/06/06 21:11 (iOS15.5)
>>238809
三苫通用してるな
238810☆あぁ 2022/06/06 21:06 (iOS15.4.1)
>>238804
サッカーは結果がすべてですよ
たかだか一試合で何故そんなにネガティブになる
238809☆ああ 2022/06/06 21:02 (SO-52B)
男性
日本代表クラスの選手は、流石に凄い!
三笘選手、やったれ〜
238808☆ああ 2022/06/06 20:48 (iOS15.5)
日本代表も良くやってると思うけどね
238807☆ああ 2022/06/06 20:44 (iOS15.5)
ブラジル人FWを取ろう!
238806☆ああ 2022/06/06 20:41 (Firefox)
流石代表、皆足元のボールが収まるな。
うちは足でお手玉なのに。
238805☆ああ 2022/06/06 20:33 (iOS15.5)
>>238727
カカは大ハズレってわけではないけど額と現在のパフォーマンスを考えると売却の移籍金回収も見込みにくくなってきて期待外れ
ここぞというときに好守は見せるけどビルドアップは石井入れた方がはるかにマシなレベルでビルドアップこそがキモのウチのサッカーにおいてはむしろマイナスに作用することも少なくない
点が入らない要因の1人ともいえるし割とカカが持ったとき狙われてるから単調なロングボールに逃げるシーンも増える
実力はあってもこのサッカーには向かない選手
238804☆ああ 2022/06/06 20:32 (iOS15.5)
代表戦見ると先日の新潟戦を思い出しますね。日本代表はブラジルの攻撃をファールでしか止められない。うちも新潟の攻撃をファールでしか止められなかった。サッカーのレベルが違うとこうなってしまうのでしょうか。
238803☆ああ 2022/06/06 20:30 (Chrome)
シャアのザク 笑
238802☆ああ 2022/06/06 20:28 (iOS15.5)
ブラジルの選手はみんなバケンガの3倍のスピードで接近します
238801☆ああ 2022/06/06 20:21 (SOG04)
ブラジル、基本自分が決めに行く姿勢、パスコースがないなら自分が仕掛け打開するか、パスコースを作り出すか?見てて楽しい!渡井もこうありたいんじゃないかなぁ〜
238800☆ぬぬ 2022/06/06 20:20 (Chrome)
ブラジルはなんかこう、同じサッカーしてるとは到底思えない異次元感ある。
そしてなんだかんだしのぎきってる日本代表もまたハイレベルなんだな。
238799☆ああ 2022/06/06 20:11 (iOS15.5)
水戸の木下選手の愚行のニュースを見て、都倉がポカリのクーラーボックスを蹴り上げたんを思い出して、また不愉快になってしまった。
あの時は本人からの謝罪無し、クラブからの処分も無しというのも余計腹立つ!
238798☆ああ 2022/06/06 20:08 (iOS15.4.1)
ブラジルに戦術あらへんやん
技術とアイデアとイメージ共有と前に掛ける人数がおかしいから、どこで網に掛けよう、どこに追い詰めよう、どこを使おうなんて考えなくてもええわな
寧ろパラグアイ戦で見せた日本代表が目指す形やけど、あまりにもパススピード、ボールコントロール技術が足りな過ぎてこんな事になっとる訳じゃい
↩TOPに戻る