過去ログ倉庫
240392☆ああ 2022/06/12 19:30 (iOS15.5)
>>240391
まあこれが真理だと思うわ
240391☆ああ 2022/06/12 19:28 (iOS15.5)
2020シーズンが出来すぎただけでヴォルティスの実力はこんなもんよ。
毎年残留を祈願しながら応援よ。
240390☆ああ 2022/06/12 19:24 (SO-53B)
昨日、勝ってれば
上昇気流に上手く乗れそうな雰囲気だったのにな
240389☆ああ 2022/06/12 19:15 (iOS15.5)
専スタとかマジ遠のくよな。こんな成績では話にもならん。
240388☆ああ 2022/06/12 18:57 (iOS15.4.1)
>>240376
えっポヤトス?
240387☆ああ 2022/06/12 18:51 (iOS15.5)
うちは危機感がない。
240386☆ああ 2022/06/12 18:37 (iOS15.5)
J3なら四国ダービーばっかになるな。
ほんまこの成績どーなっとん。
240385☆ああ 2022/06/12 18:33 (iOS15.5)
後半戦も引き分け祭りなら降格争いも普通になるぞ。引き分けは勝ち点を伸ばすには効率が悪いので順位が下がりがち。勝ったり負けたりの方が勝ち点を伸ばしやすい。
240384☆ああ 2022/06/12 18:24 (iOS15.5)
長崎とは実質の経営陣のレベルが圧倒的に違うから、判断のレベルも違うのは仕方ない
240383☆ああ 2022/06/12 18:17 (SO-01K)
琉球に続き長崎までもがこのタイミングで監督交代かぁ
どこも昇格、残留に本気になってるのにウチときたら…
フロントはまさかJ3になんて落ちることはないだろうとか甘く考えてないよな?
昨年なんて誰が松本が降格するなんて思ったか
解任するお金をもし気にしてるなら大間違い
もし降格なんてしたらそんな損失では済まないよ
岩手戦いかんでは決断すべき
240382☆ああ 2022/06/12 18:14 (iOS15.5)
長崎も監督交代か
昇格目指すなら当然だが、うちは残留争いだし交代はないかね
240381☆ああ 2022/06/12 17:45 (iOS15.5)
仮に次節から10連勝しても自動昇格圏内には入れない。現実的にはPO争いも厳しいと思うが、残留することが先決。
240380☆ぬぬ 2022/06/12 17:44 (iOS15.5)
>>240377
実力のほどは蓋を開けてみ無ければわからんけど、コーチ実績は豊富そうやね。
あと、少しジローラモに似てる。
240379☆ああ 2022/06/12 17:29 (Chrome)
かもね
240378☆ああ 2022/06/12 17:29 (iOS15.5)
4勝4分13敗ならとっくに解任されてるやろけど、4勝13分4敗ってのもキツいな。
↩TOPに戻る