過去ログ倉庫
250029☆ああ 2022/07/24 07:37 (iOS15.5)
バケンガが地蔵なのか
ポヤトスの指示で地蔵なのか
バケンガが地蔵であることがポヤトスに好まれて使われてるのか

全部だろうな
返信超いいね順📈超勢い

250028☆ああ 2022/07/24 07:34 (iOS15.5)
ムシャ琉球さんの昨日出てたガーナ助っ人FWとトレードしてみたらええわ。お互い環境変われば活躍するかも。
返信超いいね順📈超勢い

250027☆ああ 2022/07/24 07:33 (iOS15.5)
まあ降格は無さそうだから、今年は来年残すべき戦力を見極めて補強するとこ補強して、来年昇格しよう
返信超いいね順📈超勢い

250026☆ああ 2022/07/24 07:11 (iOS15.5)
>>250016
バケンガの特徴は何?


ここのバケンガ推しの人によると優しいらしいよ
自分が明らかにファールしてるのにしてないように見せかけたり
自分のファールなのに痛がって相手のファールとアピールするのも得意
返信超いいね順📈超勢い

250025☆ああ 2022/07/24 07:00 (iOS15.5)
新井のスーパークリアなかったら負けてたな。
脳震盪大丈夫かな?
返信超いいね順📈超勢い

250024☆悪狸 2022/07/24 06:52 (iOS15.5)
昨日は
南国グルメのスタグル食べて、ヴォルタのバク転見れて楽しかった!


ボクは何をやってんだろ、サッカー観に行ってんだけどなぁ
ヴォルティスのゴールと勝利で盛り上がったっていう書き込みしたい、、、
返信超いいね順📈超勢い

250023☆ああ 2022/07/24 06:47 (SO-01M)
>>250018
応援しろって批判されたんだったら、そう言う批判コメントを試合前に言ってたんやろ。試合に向けて気合い入れてる時間帯に、そんな批判する人いたらそりゃ言われると思うわ。
返信超いいね順📈超勢い

250022☆ああ 2022/07/24 05:52 (iOS15.3.1)
男性
昨日の引き分けを監督のせいにするのは気の毒。単純に選手の力不足。自分はポヤトス監督の戦術が段々と浸透してきていると見ている。チーム解体レベルの今シーズン気長にいきましょう。
返信超いいね順📈超勢い

250021☆ああ 2022/07/24 05:51 (iOS15.5)
ショートカウンター気味になった時、相手手薄な状態でも横or後パスするのはどうにかならんか。
ほんま理解不能。
返信超いいね順📈超勢い

250020☆ああ 2022/07/24 05:49 (iOS15.5)
>>250018
助っ人に高いサラリー払ってるから、フロントから起用するように指示されてるんかな。それなら可哀想やけど。そんなわけないか。
めちゃ高いサラリーでバト連れてきたのもダニマルやしな。
返信超いいね順📈超勢い

250019☆ああ 2022/07/24 04:48 (iOS15.5)
去年、岩尾徳真小西いてジョエルだから、今年は白井が怪我なくフルに頑張ってくれてるけど4人に比べたらやっぱな。雄志はあれやけど櫻井が使われなくなったし、絶必補強ポイントよね。
返信超いいね順📈超勢い

250018☆ああ 2022/07/24 04:32 (iOS15.3.1)
>>249457
この投稿を前半にして、最初は応援しろとか批判されたけど
バケンガ擁護してた人らも、終わったら批判とか。
もう去年からレベル分かってるやろ!
見る方もレベル低すぎよ
スタメン、もしくは前半交代してない時点でブーイングもんだろ。
パス回しに参加できない、ポストプレーできない、守備、プレスしない
なのに最初のチャンスは外すし、終了間際のヒョンのクロスに触ることもできない
助っ人として終わってるレベル
とにかく無駄なファールとかすぐ転けるとこが腹立つ。
最初のプレーもカルバハルは足なんかに当たってなく、避けてるのに何で痛がってる?
そんな弱いFWいらんよ
返信超いいね順📈超勢い

250017☆ああ 2022/07/24 03:39 (iOS14.1)
ポヤマルのやりたいサッカーは間違いじゃない、現に完成系のスペインはめちゃ強い。

ただポジション固定だと相手のミスがないとチャンスできない。
そしてポジション固定したままで相手のミスを誘発するための難しいロジックがあるはずだけどそれを徳島の選手レベルじゃ実現できない。

現実解を希望
返信超いいね順📈超勢い

250016☆ああ 2022/07/24 03:31 (iOS14.1)
バケンガのプレースタイルを否定する気はない。
ゴール前でのプレーのみに特化した選手を求めるチームもあるかもしれん。

ただ、体幹、スピード、ポジショニング、決定力、全てにおいて足りん。特にポジショニング。
このプレースタイルならチャンスは決め切る力がないと周囲は黙らないぞ。

バラルは半年で10点、河田は1000分で12点。
ウタバラの時も守備しないと嘆いていたサポいたがウタバラは数字出している。
ウタカはスピードと決定力、バラルは圧倒的なシュート精度の特徴からゴールを量産。
バケンガの特徴は何?
返信超いいね順📈超勢い

250015☆ああ 2022/07/24 02:53 (iOS15.5)
眠れないゾ
まぁ日曜日やけんずーっと寝とるは今日は、サッカーのハイライトもまあ今回は遠慮するわ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る