過去ログ倉庫
257823☆まーくん 2022/09/09 11:59 (iOS15.6.1)
男性
スアレスのユニフォームクッション無くした子がいるのでもし見つけた方いたらご連絡よろしくお願いします。
257822☆佐賀県人。 2022/09/09 11:47 (iOS15.6.1)
他サポが失礼します。
私が思うに。
徳島さんって、常に新しいサッカースタイルで戦うし、いつも優秀な選手を育成しているイメージが強く残ってます。
今のカテゴリーで不満足なサポの方は多いと思いますが、信じて応援頑張ってください!
私もジエゴ,宮代,垣田と移籍していただいたので、徳島さんは常に応援しています!
徳島ヴォルティスは絶対にJ1で活躍するべきチームです!
残り試合で必ず昇格POへの進出を願ってます!
がんばれ!徳島!
257821☆ああ 2022/09/09 11:31 (iOS15.6.1)
>>257818
うちが勝たなければ意味が無いので頑張りましょう!
257820☆なめ茸 2022/09/09 11:08 (iOS15.6.1)
白井はホンマに覚醒したなー!
感謝じゃわ
257819☆ああ 2022/09/09 11:06 (iOS15.6.1)
男性
快勝劇だった甲府戦を盛り上げてくれた、オジンオズボーンさん辞めないでおくれ…
257818☆他力本願寺Part2 2022/09/09 10:46 (Chrome)
>>257812
オッケーです。
プラス、
大分−仙台 ドロー
町田−山口 山口勝ち
はどうでしょう。
257817☆ああ 2022/09/09 10:35 (iOS15.6.1)
男性
西谷選手がシーズン始めに、徳島のサッカーを信じてハマればこのスタイルは絶対強いて言うてたのがチームの結果にで出してるね
257816☆クロームおじさん 2022/09/09 09:49 (Chrome)
追記
DFがボール持って
出しどころがなかったら
敵を背負っている味方だが
その味方にボールを当ててもらい直して
マークのずれを誘っている
櫻井なんかもよく当てられる側に
なってきた(信頼度アップ?!)
こんなところもシーズン通しての
成長と言う変化では
257815☆ああ 2022/09/09 09:43 (Chrome)
ウチのサッカーは、スペースを作れ スペースを見つけろ やけんな。わっせたらあかんぞ
257814☆ここ(壱)に戻る We Arw One■ 2022/09/09 09:40 (iOS15.6)
>>257813
白井がボールをスムーズに、さばくことができるようになったことでボールが上手く回るようになったと思います。
それとポヤトス戦術が練習、試合を通じて落とし込めたこと。
最近、FWの選手のゴールがないので、PO進出は、バケ、藤尾、一美、坪井の奮起にかかっている。
257813☆クロームおじさん 2022/09/09 09:26 (Chrome)
バックパスの質が違うような・・
最近のバックパスはシーズン初めのような行き詰り感が無い
次の展開に繋がるバックパスであり
パス出す側 パス受ける側 そしてさらにパスを受ける側
という下方ベクトルから上方ベクトルといった守から功への
流れが感じられるのだが
257812☆ああ 2022/09/09 09:24 (iOS15.6.1)
明日の他力本願寺
うち勝ち
岡山-山形 岡山勝ち
長崎-熊本 引き分け
これでオッケー?
257811☆クルクルパー 2022/09/09 08:41 (SO-52B)
男性 21歳
おはようそしてまたおはよう明日勝とうね
257810☆ああ 2022/09/09 08:30 (iOS15.6.1)
オジン辞めるんか
257809☆ああ 2022/09/09 08:17 (iOS15.6.1)
>>257808
リカルドの時もバックパスは多用してたし、なんならGKのラインまで下がってたよ
それは当然相手を引き込んで物理的にスペースを作る為に他ならず、その空いたスペースで垣田が全部収めたり、バイスの正確無比なフィードが刺さったりと同数でも質的有利で一気にめくり返してたからスピーディーに見えたのでは
ポヤは基本バックパスしてもCB止まり。それ以上下げても危険回避のクリアをホセが選んでる辺り、去年みたいな自陣奥で奪われての失点は回避したいんだろうなと思う
居るべき場所に居れば、わざわざ相手の動きを待たなくても自ずとスペース生まれるでしょ、数的有利は作れるでしょって考え方に見える
↩TOPに戻る