過去ログ倉庫
260661☆ああ 2022/09/19 21:32 (iOS14.1)
>>260656
足裏見せなきゃイエローじゃないなんて理論はないし、両足でボールにタックルに行って相手の足挟んでる。
サッカーのルールってかなり審判の裁量が大きくて、審判への心象もすごい大事。
あれがカカのトラミじゃなくてイーブンなボールで片足タックルなら正当もしくはただのファウルだろうな。
260660☆ああ 2022/09/19 21:23 (iOS15.6.1)
>>260657
まぁ、ジャッジリプレイでは取り上げられるだろうが、西谷が関与したと判断してオフサイドと考えたので間違いではないってことで終了するのが目に見えるな。
260657☆ああ 2022/09/19 21:19 (iOS15.6)
どうせ文句を言ったところであの審判団は資格剥奪も謹慎もくらわないし今後もJ2にVARは導入されない
我々はウンチレフェリングと共存していくしかないのである
260656☆ああ 2022/09/19 21:19 (iOS15.6)
>>260653
なるほど。
足裏も出て無く。ボールをキープしていたので正当なチャージだと思いましまたがどの辺りがレッド相当でしたか?
260655☆ああ 2022/09/19 21:17 (SO-01M)
徳島サポだが、これ以上騒いでも何も変わらないし、次に切り替えた方がいいと思う。丸一日たったし、次の試合のこと考えないか?
誤審を認めてもらっても、どうせ判定は変わらないんだから、騒ぐだけ無駄な気がしてきた。
260653☆ああ 2022/09/19 21:09 (iOS14.1)
>>260649
徳島サポですがカカのはイエロー妥当だと思いますよ。
むしろ審判によってはレッドも出てた可能性あり。
トラミからのリカバリなので心象も悪いし。
ちなみにJFA3級審判ライセンスは持ってます。
260652☆ああ 2022/09/19 21:08 (iOS15.6)
どっちが損した得したとか以前にあの審判はやべぇ
260651☆ああ 2022/09/19 21:06 (iOS15.6)
まあつまりルール上は
・徳島が取られたオフサイド2つは間違いなく誤審
・西谷が佐藤の頭を蹴ってしまったシーンでカードが出なかったのは正当な判定
というわけです
個人的にはそれよりも、遠藤康のイエロー2枚目はまだ前半だしそこまで悪質性が高いものでも無かったので厳重注意で済ませても良かったんじゃ無いかと思いました。あれで2枚目出すのは最近の潮流的には相当厳しい判定だったんじゃないかと
260650☆ああ 2022/09/19 21:03 (iOS15.6)
>>260645
帰れ!帰れ!帰れ!
260649☆ああ 2022/09/19 21:02 (iOS15.6)
仙台サポも見てるようなので言いますが
あの主審はヤバかったですよ。
ヴォルティスの新井のイエローはまず無いです。
カカのもほとんどの主審は取らないです。
仙台の遠藤のはヴォルティス新井にイエローを出したならファールした時点でイエローです。
謎に遅延行為をしてくれたのでラッキーでした。2枚目は注意でも良かった場面です。
最後の場面も良質な主審ならゴール後に副審と話してゴールを認めるでしょう。
そんな主審です。あの副審と絡めるとああなります。
今後の自分たちの為にも主審や副審に抗議した方が良いですよ。ヴォルティスの得点ですよ。って声を上げて下さい。サッカー好きとして声を上げて下さい。
260648☆ああ 2022/09/19 21:02 (iOS15.6.1)
ダニー継投なら、志龍の去就気になるな。
260647☆ああ 2022/09/19 20:59 (iOS15.6.1)
ところでムシャは今年残り出番あるんかいな。
260646☆ああ 2022/09/19 20:58 (SCV33)
皆さんあとはクラブがきちんと抗議することを信じて、そろそろ次に目を向けましょう
他力本願込みであとを全勝すればまだギリギリ滑り込める!
次のホームを全力で応援して鬱憤を張らしましょう!
260645☆ああ 2022/09/19 20:55 (Chrome)
都合の悪い意見をすぐ他サポ扱いは器量が小さい。
260644☆ああ 2022/09/19 20:55 (iOS15.6)
西谷選手が佐藤選手の頭を蹴ってしまったシーンについてですが、ゴール前でシュートを撃とうとしたオフェンス側の選手の足がヘディングしようとしたディフェンス側の選手の頭に意図せず当たったくらいでレッドが出ることなんてまずありませんよ
普段からサッカーを見てる人ならこれぐらい知ってて当然だと思うのですが...
↩TOPに戻る