過去ログ倉庫
260702☆ああ 2022/09/20 08:06 (iOS15.6.1)
>>260700
最後の二行いらん
260701☆プレ◆QkRJTXcpFI 2022/09/20 06:45 (SO-53B)
男性 ...歳
残り試合
全部勝つしかなくなった。
まず水戸戦。
リスク覚悟で攻めて負けるのは仕方ない。
前半から攻めるのみ。
260700☆ああ 2022/09/20 02:17 (iOS14.1)
>>260694
めっちゃわかります。
カカのスピードとシュートブロックはj1でも上位。今当たり前にいるからありがたみが薄れてるけどいなくなったら守備崩壊する。
カカがコスパ悪いとかほざいてたサポーターはどこに消えたんだか。
260699☆ああ 2022/09/20 02:15 (iOS14.1)
大卒選手にはスタメン脅かすくらいの活躍して欲しいな。
近年育成で上手くいってるのは、トクマ、安部、渡井くらい?
育成クラブうたってるには突き上げが少ない。
森くんとか、田中君とか、坪井、しりゅうとか後がない思いでやって欲しい。
なんの仕事もそうだけど、頑張るのは当たり前、プロなんだから結果にこだわって欲しい
260698☆ああ 2022/09/20 01:19 (iOS15.6.1)
昔はステップアップの場所として来てくれてる選手も居たが今はどうなんやろね?
昔は魅力的な面白いサッカーと言われていたけどなぁ
260697☆ああ 2022/09/20 01:14 (SO-01M)
>>260693
そのとおりだと思う。何だかんだ言おうが、選手獲得の面では立地での有利不利はあるよね。
J2で言えば、新潟、横浜、岡山、仙台、千葉、大宮。
次点で長崎、町田、金沢。
この辺は有利だと思うし、実際いい選手は集まってる。うちも集まってる方だが、他より多めに年俸出してんじゃないかな。
260696☆ああ 2022/09/20 01:13 (iOS15.6.1)
いつもホームでもアウェイでも映るオバハンてDAZNに金でも払って映してって言うとんか?
目立ちたがり屋なんか?もっと他の人も映してやれよ
何かヴォルティスは私の物とか勘違いしてそう
260695☆ああ 2022/09/20 00:44 (SO-01K)
>>260693
家族持ち出されると一番キツいんだよね
リカルドが出て行ったのも実は息子を関東の国際スクールに入れたいからってのを小耳に挟んだことがある
そうでなくても選手の嫁は田舎を嫌いたがるしウチは不利
そういう意味でも、やる気のある若手中心にならざるを得ない
260694☆ああ 2022/09/20 00:25 (iOS15.6.1)
ホセもめちゃくちゃ重要やけど
カカがいたらほとんどJ2なら無双だから
いてほしいんだよね。
ただ、才能あるしJ2で埋もれるのはもったいない。
260693☆ぬぬ 2022/09/20 00:20 (Chrome)
バイスは子供の教育環境(インターナショナルスクール等)が整ってないところではプレーしないと思うよ。ウチ出たのもそれが大きな理由だし。
カカはおそらく現状では高い違約金を払ってまで獲得しそうなクラブは中東くらいしかないと思うので、少なくとも来年の夏くらいまではいるんじゃないかな。
ホセはJ1クラブから垂涎の的なのは間違いないし、おそらく単年契約だろうからまず引き留められないだろう。スペインに帰る可能性もあるし。
来季に向けてはスタメン組から何人残せるかで最初から好調を維持できるかが決まると思うので、フロントはセンターラインの選手を中心に残留に全力を上げるべき。
特に中盤の選手の流出はなんとしても止めないと、また1から積み上げ直しに近い状態を強いられるのは確実。
仮に残留に失敗した場合は、なるべく積み直しの手間と時間を短縮させるため、より即効性の高い選手を獲得してくる必要があると思う。
ポヤトスの戦術に親和性の高そうなスペイン人選手を獲得するのも一つの手だと思う。
260692☆ああ 2022/09/20 00:03 (iOS15.6.1)
>>260690
昇格したらまた1からやんけ!
↩TOPに戻る