過去ログ倉庫
266470☆ああ 2022/10/26 12:30 (iOS16.0)
男性
なんかまたバケンガ論争してるけど、
共通意識としてポヤトスのサッカーには合わないでよくねえすか?
使える、使えないだとそれぞれの信者がいて揉めるので
266469☆ああ 2022/10/26 12:18 (iOS15.6.1)
白井さんは残ってくれそうな気する。現実的にPOでの昇格は無理っぽい。また来年岡山さんと対戦する可能性も高いし、絶対残って意地でも昇格目指してくれると思う。
266468☆ああ 2022/10/26 11:59 (Chrome)
>>266467
自分のことについてもクラブと話し合う、みたいな発言が
最終節後にありますしね。
ただ、このまま去ったら、本当にまともな体制で
一年も出来なかった悔しさが本人もファンも残りそう。
この2年は、徳島が全Jチームの中で、一番色々不利だったクラブの一つでは?
きちんとメンバーをそろえて、落ち着いて一年やらせてあげたい。
266467☆ああ 2022/10/26 11:47 (SO-01M)
>>266461
例年、選手の更新は時間かかるが、監督の去就発表は早いイメージ。
今年は全体的なスケジュールが早いから例年通りにはいかないかもしれないが、早々にも明らかになるん違うかな。
正直、ステップアップしてもおかしくないと思ってる。
266466☆ああ 2022/10/26 11:44 (Chrome)
>>266460
2023シーズンの長崎は、2024年の新スタジアム完成(サッカー専用、アリーナ(バスケット)、ホテル、商業施設等 事業費800億円)に合わせて、圧倒的な強さでJ1昇格を決め昇格後も上位定着できるような、スゲェ補強するとしか思えないです。
ホセがJ1上位レベルと判断されるのであれば、そういうことになってもまったく不思議ではないですね。
※ホセの契約って複数年なのかどうか?ご存じの方いらっしゃいますか?
266465☆ああ 2022/10/26 11:44 (iOS15.6.1)
何かポヤの株爆上がりやけど
2021 38試合10勝(その内4勝は甲本さん)
2022 42試合13勝
こんな勝てない監督大丈夫?
266464☆ああ 2022/10/26 11:39 (Chrome)
>>266463
ある意味、絶対エースがいなかった強みが出ていますね。
カキちゃん、大聖、岩尾がいなくなった今年は苦しんだけど、
今年はどのメンバーで出ても、正直勝率がそこまで変わらなかった。
その差は大きいかも。
ただ、エウソンがいないと勝率落ちるかなぁ。
266463☆ああ 2022/10/26 11:37 (Chrome)
直人や、白井、ホセ、カカあたり抜けても、
これでもポヤサッカーの仕上がりを引き継げるなら
結構行けるんでは?
一美?
西谷 浜下
児玉 太郎
雄志
安部 石尾 内田 エウソン
徹
西谷は徳島サッカー愛強いから、
抜けないでしょう。
ヒョンも成長してるし、タケル帰ってこないかなぁ。
266462☆ああ 2022/10/26 11:31 (Pixel)
>>266456
徳島はJリーグのレベル向上に貢献している、のかも
266461☆ああ 2022/10/26 10:51 (iOS15.5)
少し気になるのが
ポヤトスが徳島でやれるサッカーの限界を感じているなら、次のステップも考えてはいるかもしれない。
と唐突に思った
266460☆ああ 2022/10/26 10:36 (iOS15.6.1)
長崎さんお金のかけるところが的確になれば、一番の補強ポイントのホセ狙ってきそう。そうなるとヤバいな。
266459☆ああ 2022/10/26 10:33 (iOS15.6.1)
瀬口選手って昇格請負人やな。
日頃の練習態度とか素晴らしいみたいやし。
266458☆ああああ 2022/10/26 09:57 (iOS15.6)
法政の中川くん内定しないかなあ
噂ではj1の練習参加してたらしいけど
266457☆ああ 2022/10/26 09:29 (iOS15.7)
自動昇格3チームやしな!
266456☆ああ 2022/10/26 09:13 (iOS15.7)
男性
育成を掲げるクラブが、選手を引き抜かれなくなったら、それこそ終わりだ…
寂しくなるけど、また若い選手を育成し、J1へ昇格する機会を虎視眈々と狙っていくのみ!
来シーズンが最大のチャンスだと思っている
↩TOPに戻る