過去ログ倉庫
269232☆ああ 2022/11/14 22:11 (iOS15.6)
3バックだろうと4バックだろうと5レーン理論で立ち位置決めて、数的・質的・位置的優位を作っていく考えは片野坂もポヤトスもリカルドも同じように思うけどなあ
269231☆ああ 2022/11/14 21:59 (iOS15.6.1)
まず片野坂は3バックやしな、そこから違うよ
269230☆ああ 2022/11/14 21:54 (iOS15.6)
リカルドは引き付けての疑似カウンターだったやん
俺は2019のリカルドは野村をほぼfwて使った疑似カウンターメインのチームだと思ってる
野村ありきのチームだったけど
269229☆ああ 2022/11/14 21:53 (iOS15.6.1)
もちろんリカルドとも別。
そもそもポジショナルじゃ無いと思ってるし。
269228☆ああ 2022/11/14 21:49 (iOS15.6.1)
片野坂は数的優位つくって、相手とのミスマッチを目指す擬似カウンターサッカー。ポヤトスと全くと言っていいほど別。
269227☆ああ 2022/11/14 21:48 (iOS15.6.1)
男性
>>269222
別にリリースせんでも、選手が分かってたらいいことない?
269226☆ああ 2022/11/14 21:47 (iOS15.6.1)
>>269224
どっちも違う。カタノサッカーとリカルド&ポヤトスでは立ち位置がそもそも違う。
リカルド、ポヤトスの方が親和性がまだある。
269225☆ああ 2022/11/14 21:44 (iOS15.6.1)
>>269224
雄志のコメントの感じだと、片野坂さんとダニエルは、結構違うのかなとも思いました。
269224☆ああ 2022/11/14 21:40 (iOS15.6)
カタノサッカーはむしろリカルドに近いな
サリーして可変でのビルドアップとかサイドで深さを取らないとか
ネガトラが生命線ってところは確かにリカよりポヤトスぽいけど
大分時代は比較的ポヤトスに近かったな、サリーダもそれほどやってなくサイドは張らせてたし
ガンバでやってたのは中途半端なポジショナルプレー でこっちはリカに近い
269223☆ああ 2022/11/14 21:39 (iOS15.6.1)
>>269218
ごめん長すぎて読むんダルい
269222☆ああ 2022/11/14 21:39 (iOS15.7)
男性
2023シーズンの監督が既に決まってて、現メンバー及び新たにオファー出す選手には、その名前が伝えられてるのだろうか?
監督が誰だかわからない状態で契約できないし…
ここだけは、早くリリースしてほしいな
269221☆ああ 2022/11/14 21:37 (iOS15.6.1)
男性
>>269218
別にいいやん
言うくらい
269220☆ああ■ 2022/11/14 21:35 (iOS15.6.1)
長すぎる
269219☆ああ 2022/11/14 21:34 (iOS16.0)
>>269218
長い
269218☆ああ 2022/11/14 21:29 (iOS15.6.1)
男性
ストーブリーグとはいえ、最近掲示板雰囲気おかしくないですか?
監督含めフロント、選手に対して早く更新、去就発表を!って。
監督も選手も全て個人事業主なんですよ。
自分を欲してくれている場所がヴォルティス以外にもあるのであればそちらの意見、金銭的な部分も確認するのが当たり前じゃないの。
ヴォルティス、徳島愛では家族は養えない。
あまり走れなくなったりしたらすぐに、引退勧告をこの掲示板でまたヤイヤイ言うでしょ。
自分達は基本的には仕事をして安定した収入を得ながら個人会員や法人会員になり、グッズを購入してスタジアムに足を運ぶ。
でも、完全にヴォルティス最優先なのか?と言われたら私は違います。
親が危篤状態ならホームの試合でも、もしかしたらプレーオフ決勝でも親に付き添うかな。
何が言いたいかというと、監督、選手にもそれぞれに人生がある。
引退した後にこの掲示板で「はよ!」とか言うてる人は少しでも経済支援するの?
発表まで、ソワソワするのは分かるけどそれはどこのチームも殆ど同じでしょ。
もう少し、前向きな話しませんか。
↩TOPに戻る