過去ログ倉庫
275033☆ああ 2022/12/19 22:24 (iOS16.0.2)
>>275026
あなたはウチの立ち位置、クラブの方針をまず把握した方がいいよ。
275032☆ああ 2022/12/19 22:23 (Chrome)
まあ数年後には、Jは経由せずユースから海外に行くのが当たり前になってると思うけど。
W杯でも20前後の子が出場してたでしょ。
25でも遅いよね海外移籍
275031☆ああ 2022/12/19 22:22 (iOS15.5)
渡井もワンチャンあるかもな
ラリーガ
275030☆ああ 2022/12/19 22:22 (SO-01M)
>>275026
だから、望みばかりでなんの具体的な意見もないじゃないか。上がりたいで上がれる訳ないだろ。
徳島の土地柄、J1でバリバリ活躍できるような有力選手は、まず来ないからな。
275029☆ああ 2022/12/19 22:22 (iOS16.1.1)
ここにきているほとんどのサポは
もちろんJ1に上がりたいと思っているが
そのためにフロントがどうするかをちゃんと見ている。
ユースの成長と言いながらもクラブの成長を見ている。
275028☆ああ 2022/12/19 22:18 (iOS16.1.1)
>>275026
そんなにJ1が好きでクラブの方向性すら
支持できないなら徳島のサポでいる拘りは必要ないと思う。
275027☆ああ 2022/12/19 22:17 (Chrome)
確実にソシエダへの練習参加はできるだろうし、優秀な若手は集まりやすくなる
J1定着もぐっと近くなったと思うけど
275026☆あー■ ■ 2022/12/19 22:16 (iOS15.6.1)
>>275023
そうか?J1のほうが楽しいし3チーム上がれる来年こそが勝負に出る年だと思うが?
サポーターが我々はまだJ2チームって言ってるなら、上がって定着など夢のまた夢。
歯車が狂えばJ3まで一直線。
今年、上がるしかないのに気付けよ
275025☆ああ 2022/12/19 22:15 (iOS16.1.1)
>>275018
そもそも最近の若手の描いてるゴールはJ1?
多くの若手はヨーロッパを描いている。
成長するならで留学での語学や文化、
国のサッカーの位置付け、多感な時期にそれを
経験できるのは大きいしより目線を世界に
向けらると思う。
そのビジョンをはっきりアピールできれば
魅力は発信できて優秀な若手を集めやすくなり
強くなるきっかけになる。
275024☆ああ 2022/12/19 22:12 (iOS16.1.1)
>>275014
向こうは湯水のように金が湧いてるんよ
うちがそこと同じ金の使い方したら未来無いでしょ
金満補強したって中位になるリーグなんだからさ
来年の目標達成のために金を使えって書き込みに対してのレスポンスなんよ
クラブは毎年目標に「昇格」を掲げるよ。下の書込みみたいなのがいるんだから「未来への土台作りの年」なんて言えないよ
でも大目標はもっと先。社長か岡田氏か「何年かに一度の昇格チャンスをモノにしていく」ってヒントは出してる。育成に投資しながら人件費全力ぶっこむ財力は無いし、やらないってクラブは言ってるの
275023☆ああ 2022/12/19 22:11 (SO-01M)
>>275018
多分、このチーム応援するのは向いてないよ。
徳島にとって、まだJ1はいるべき場所じゃない。向かうべき場所。強くなっていこうとあがいてる現在において、なんの具体的な意見も言わず、チームがやってる方針に文句ばかり。そんなんじゃ、誰も同調してくれないよ。
275022☆あああ 2022/12/19 22:11 (iOS16.1.1)
>>275018
そんな目の前の昇格のみに固執してないと思うぜ、うちのクラブは。
貴方みたいな昇格至上主義者はJ1チーム応援してた方が幸せじゃね?
275021☆ああ 2022/12/19 22:09 (Chrome)
>>275018
というか、その地元の子がうまくなってJ1にいけばいい
275020☆ああ 2022/12/19 22:08 (Chrome)
>>275018
トップがJ2でもソシエダいけた方がいいやろ
275019☆ああ 2022/12/19 22:06 (iOS16.1.1)
>>275018
そのプロセスの考えが違うんだよ。
もちろんJ1復帰はちゃんと考えてるし
上がってどう定着させるかそれが今までは
できてなかったがユースを強くして
自前で補強をすることそれが1つの答え。
急いでなんとか上がってもすぐに落ちてたのが今まで。
どうやったら安くて選手を集めるか
しかもヴォルティスのサッカーを体現させるか?
ウタカ、バラルやよせ集めの清水が降格した
ことがそんなに甘くないことの証明。
↩TOPに戻る