過去ログ倉庫
282155☆ああ 2023/01/30 13:18 (Chrome)
専用スタジアムを希望するのであれば、まずは観客動員をいかに増やすかだよな。
「しょっちゅう1万人入っている」という状態にならないと難しいと思うな。
その最低限の必要条件がJ1定着なんだろう。
282154☆ああ 2023/01/30 13:13 (iOS16.3)
>>282147
徒歩かタクシーで高速鳴門まで行って、高速バスで高速舞子まで行って、JRで西明石行って新幹線乗るか、高速バスで高速鳴門から新神戸まで行って新幹線乗るか、どっちかやろね。
282153☆ああ 2023/01/30 13:12 (iOS16.2)
今年のユニ早く注文したいよー
282152☆ああ 2023/01/30 13:11 (iOS16.3)
男性
専スタ専スタ言ってる奴ら…
貴方たちが寄付したらどう?
何するにも金はかかるんやで!
金も出さんのに口だけ出すなw
ポカスタでも充分やろ?
その前にする事はいっぱいあると思うでw
282151☆ああ 2023/01/30 13:08 (Chrome)
>>282147
新幹線を使うのか使わないのか分かりませんが、21時以降に新神戸駅発であれば
高速鳴門から新神戸駅までは1時間半程度なので、試合終了後でも十分間に合うかと思います。
スタジアムから高速鳴門までは公共交通機関かタクシーを利用することになります(徒歩だと40分程度)。
また、徳島空港から福岡空港行きの直行便が20時発であるので、こちらも選択肢としてあるでしょう。
282150☆ああ 2023/01/30 13:04 (iOS16.2)
専スタの為に赤字覚悟で金を出す
そもそも日韓ワールドカップの時も徳島は乗り遅れて、ドイツ代表誘致に失敗。
このタイミングでヴォルティス が今の状態なら専スタは建設できたと思う。
赤字覚悟でやる場合は、相当大きな大義名分必要ですよね。
大体どこもそういうタイミングでスタジアム作ってるからね。
専スタ欲しいけど、タイミングは今じゃないと思うな
282149☆ああ 2023/01/30 13:03 (Chrome)
>>282147
試合終了が16時。それから徒歩で高速鳴門まで約40分。
17:30の神戸行きの高速バスに乗って18:58新神戸駅着。
これでしたら新幹線で帰れるように思います。どうでしょうか?
282148☆ああ 2023/01/30 13:01 (CPH1983)
今日の徳新
有料の記事なので詳しく書けないし他のチームやサポさんにも教えたくないのであえて言いませんが徳島サポーターにはラバイン監督の一問一答でのコメントを是非読んでもらいたい。
選手も僕らも間違いなく勇気づけられるコメントだし、腕に覚えのある若手なら徳島でやりたいと思わせてくれる内容だ。
自分なんかもうこれだけでご飯3杯はいける。
今年は本当に楽しみ過ぎてしょうがない。
282147☆突然すみません。 2023/01/30 12:55 (iOS16.2)
すみません、福岡から福岡サポになります。
こういうの可能かどうか教えてください。
開幕戦神戸戦をみた翌日に、渡や太郎を見に徳島さんにお伺いできないかな?と模索をしております。
日曜日中に福岡に帰りつければ良い(最終神戸を21:36発の新幹線に乗れたらいい)のですが、
14時開始の大分との開幕戦見た後に、帰ることは現実的に可能でしょうか?
またどのような行き方が良いでしょうか?
移動手段は公共の交通機関となります。
新幹線は使わない方向です。
著しく便が少ないなどあれば難しいのかと思ってのご質問でした。
ご回答頂けますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。
282146☆ああ 2023/01/30 12:54 (Chrome)
板野スポーツヴィレッジの辺りで略式のもので良いからなんとかできないものかねー。素人考えで叱られそうだけど。
282145☆ああ 2023/01/30 12:52 (Chrome)
>>282144
アグリが町おこしの手段として許されるのに専スタは許されないの?
プロチームが公式戦で使用したことあったっけ
282144☆ああ 2023/01/30 12:45 (iOS16.3)
男性
>>282136
ゴミ収集は現在徳島市内は無料だけど藍住や板野、石井とかは指定有料ゴミ袋購入させられてるよ。
新しいゴミ焼却場が完成したら徳島市民だって指定ゴミ袋になるかもよ。
道路だって重量税、って税金を取られているよ。
学生なのか?
専スタ反対とゆーか、アンチみたいに思われてるだろけど、もう少し自分達が今住んでる地域の特性や経済事情、歴史を勉強してくれよ…。
アグリがどーちゃら言うてるけど、町おこしとしての一つの手段じゃん。
あすたむランドだって、あそこの土地誰の土地だったかなんて今持ってるスマホで調べたらすぐに出てくるよ。
282143☆ああ 2023/01/30 12:44 (Chrome)
専スタ欲しいですね。でも平均の入場者数5000人程度が月2回。県民のほとんどが利用しない現実がある中、すでにサッカー場は存在する。こんな状況で新たに税を投入する事に県民の理解を得られるんだろうか?それよりも社会保障費を手厚くというニーズの前にはなかなか難しいと感じますね。
282142☆ああ 2023/01/30 12:42 (SH-RM12)
図書館に匹敵するくらい
公益性の高い物にならないと
税金で赤字運用は無理
民間は採算がとれる見込みがつかないと無理
ポカスタが毎回満員近くで手狭になりました
でもならんと無理や
もしくは採算とるための画期的方法が
発明されるまで待て
282141☆ああ 2023/01/30 12:38 (iOS16.1.1)
赤字があかんのなら税金払う必要ないんだけどね
無税の国にしてから言えよ
↩TOPに戻る