過去ログ倉庫
287429☆&◆OabMW/UZes 2023/03/02 07:49 (iOS16.1.1)
東京で2、3万のキャパを埋めるアーティストでも5千人のアスティを埋めれなかったりもするから隔週で5千人埋めてるヴォルティスは偉業達成だよ。
ただ、ポカスタは風が強いから若者以外には過酷だと思う。サッカー以外無いから帰りも渋滞するし。
ショッピングモールの横とかだと相乗効果ヤバいだろうなぁ。簡単にスタジアムを作れる神様が居れば良いのに。
返信超いいね順📈超勢い

287428☆ああ 2023/03/02 07:43 (iOS16.3.1)
>>287399
勝てばまた人は寄ってくるさ
我慢我慢、集まった人で必死に応援し、チームを勝たせていくのみ!
昇格争いの真っ只中になると、ほっといても集まってくる
そんなもんさ…
返信超いいね順📈超勢い

287427☆クロームおじさん 2023/03/02 07:19 (Chrome)
男性
サッカーJリーグが単に興行(金儲け)で終わらないのは
地域貢献とかスポーツ文化の定着
といういわばポリティカル(政治的)ともいえる対社会への
崇高な理念を掲げていること

言葉で現わせば、
 人々の連帯、郷土愛、青少年の育成
 スポーツ全般の活性化
 余暇の充実など
これに付随するのが
 経済的効果、知名度の向上など

百年構想は道半ば
その中に在ってヴォルティスサポは
サポであることで、その存在からの恩恵を
受けている。
ヴォルティスには感謝と愛しかない
返信超いいね順📈超勢い

287426☆ああ 2023/03/02 07:06 (iOS16.2)
>>287423
ほなまずはあなたがスタジアム来ないでね
返信超いいね順📈超勢い

287425☆ああ 2023/03/02 05:55 (arrowsM04)
観客を増やすには、サッカーに集中することだね。
スポーツにテクノロジーを導入してもポリティクスは持ち込まない方がいい。
ポリティカルなトピックは、サポやファンの分断を生みかねない。
それにサポーター、スポンサー、ガバナーはフラットな関係がいいと思うよ。
これが縦関係になると、権威主義的になる。
スポンサー様、ガバナー様というのにはちょっと閉口するね。
もちろんサポーター様がトップに立つのもどうかと思うが。
少なくとも1990年代のJ加盟キャンペーンの時期には、現ガバナーは徳島にはいなかったけど、それをどう捉えるか。
若いガバナーを選んで、批判しまくるのも一つの方法。
それにゲーム前のガバナーやメイヤーの演説はもっと短くするか、一言だけにしてほしい。
デモクラシーってそういうもんじゃないかな?
返信超いいね順📈超勢い

287424☆ああ 2023/03/02 04:07 (iOS15.7.3)
開幕戦は各スポンサー枠で4,000枚招待チケットが配られた様です。

って事は、残り8,000人は集客出来た!まずまずな出だしと思った…。

が、仕事の営業で、取り引き先やお客様に色々聞くと、やはり駐車場停めるの大変で、お腹空いてもスタグルも大行列、雨・風もあり応援も盛り上がらず、試合は負けて、帰りは大渋滞…。

家族連れには、やはりキツイみたい。
(旦那は好きでも、奥さん子ども達は…)

まあ、仕方がない。これから勝ち点を積んで少しずつ観客を増やすしかない、、、。 

おそらく仙台戦は5,000人程度かなぁ。 
あー、開幕戦勝ちたかった(せめてドロー)
返信超いいね順📈超勢い

287423☆ああ 2023/03/02 02:10 (iOS16.3.1)
観客動員はもう期待できそうにないので、こうなったらいっそ最少観客動員でのJ1昇格記録目指そか 笑
返信超いいね順📈超勢い

287422☆ああ 2023/03/02 01:05 (SO-53B)
杉森とケサダは行けそうやね
返信超いいね順📈超勢い

287421☆ああ 2023/03/02 00:37 (iOS16.3.1)
>>287373
このスタメンええな
右サイドバックが浜下なら尚良
返信超いいね順📈超勢い

287420☆ああ 2023/03/02 00:03 (iOS16.3.1)
>>287402
これ書いた人間だけど。
前シーズンもそうだけど「徳島ヴォルティス」というチームは、まだまだJ1に挑戦できるようなチームでは無かった。
過去には2回J1に上がったけど、すぐに落とされた。
決して卑下する意味合いで捉えて欲しくないんだけど、なまじ2回J1に上がったという結果だけ、良かった部分だけを鮮明に覚えすぎてるサポが多く感じる。
専スタもそりゃ自分だって本当は欲しいけど、ハード面だけが先走って結果は後回しってカッコ悪いやろ?
まずはJ1に昇格して、せめて翌年もさらに次の年もJ1に居る。
これを継続してからやっとヴォルティスというブランドを用いて地域の活性化をして欲しいと思っている。
J1に定着できたら、他のJ1チームの観戦目的も含めて四国内からのお客さんは増えるんじゃないかな。
それこそ今年なら、セレッソなら香川を見たいって人も居るだろし。
そこまでして結果的に、スタジアム構想とかになっていくのが一番筋が通っているんじゃない。
いくらでも金積んで外国人ガチャするチームじゃないから派手じゃないけど、若手を育成して育て上げていくから選手にも愛着湧くし。
もちろん個人の考えだから、先にハード面を充実した方が良い!と言う人もいるやろけどまずは自分達サポが今のポカスタ含めてヴォルティスというチームをもっともっと愛すべきであるし応援するべき。
集客のためには勝たないと!と言うけど、勝たなくても集客がヴォルティスより多いチームなんて他にもたくさんあるやろ。
ヴォルティスってチームは、どちらかというと「玄人」好みの戦術だからこそ、なかなか新規のサポは集まらない。
でも、地道に周りの友人誘って集まろーや。
週末が楽しみー!と職場や学校で連呼してたら、そんなに面白いの?どれぐらいの値段出したら見えるの?って俺よく言われるよ。
一緒に見に行って、どういう事をしようとしているのかを横で教えてあげながら見るような地道な活動を俺は続けるよ。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る