過去ログ倉庫
288253☆ああ 2023/03/05 13:57 (iOS16.3.1)
男性
>>288181
口で言うよりムズイと思うけどそれを勝ち切るのが強いチーム
つまりヴォルティスはまだまだ
288252☆ああ 2023/03/05 13:55 (iOS16.2)
ケセダとエウはしばらくなさそうやな
石尾が復活してるけど、やらかしたんやな
288251☆ああ 2023/03/05 13:52 (iOS16.2)
TM負け??マジかー
次の試合はベンチの面々も変わらなさそうやな
勝たなあかん相手だけにベニもキレてそうやな
288250☆ああ 2023/03/05 13:51 (iOS16.1.1)
TM1本目
徹 田向 内田 昴大 吹ヶ 櫻井 山下 玄 坪井 杉森 千葉
途中 徹→田中
2本目
田中 西坂 石尾 内田 サンデー 雄志 山下 玄 児玉 杉森 千葉
途中 田中→松澤 杉森→海渡
1本目は良かった 2本目は酷かった気がする
失点シーンは石尾が田中に出したパスがだいぶ浮いてるボールになってその処理ミスって相手倒してPK
エウソンはそろそろ帰ってきそうな雰囲気
288249☆徳エダ 2023/03/05 13:48 (iOS15.7.1)
高知ユナイテッドってJFLだっけ?
288248☆ぬぬ 2023/03/05 13:27 (iOS16.3.1)
とにかく練習風景でも良いからエウソンの動向を知りたいね。
以前から慢性的な故障抱えてるから、昨年あれだけ試合に出れたのが奇跡みたいなものだったのかもだけど。
でもやはり今のチームにはエウソンみたいな選手は絶対に必要だわ。
288247☆ああ 2023/03/05 13:22 (SO-53B)
スタメン:渡、坪井
後半:森、チバカン
でも見てみたい
288246☆ああ 2023/03/05 13:20 (Chrome)
浜下はトラップとパスが技術不足なんよなぁ。
トラップ、必ず浮くし、それを寄せられるし、
やはり杉森が必要。
渡
西谷 曜一朗 太郎 杉森
ケサダ 白井 エウソン
カカ ウチコー
ホセ
シンプルにこれが一番強いと思います。
戦術云々もあるけど、結局J2レベルのクラブだと、
基本的な技術に個人差がかなりある。
288245☆ああ 2023/03/05 13:16 (SO-53B)
エウソン「バックパスは最後の選択」
玄「今日ダメならもう一生試合出れないと考えてて」
こういうメンタルの選手は素晴しい
玄のコメント正確に思い出せん、間違ってたらすまん
288244☆ああ 2023/03/05 13:11 (Chrome)
後半62分とかもまさにで、なんでヴォルティスって
ミドルレンジからシュート打たないんでしょう。
一方で、ズルズル下がって、ミドル決められるのは
良くあるのに。
288243☆ゆう 2023/03/05 13:08 (SC-51A)
昨日の試合の選手が並んで写真撮ってるの見てみて。
曜一朗、渡、太郎と並んでるの見たら、なんか込み上げてくるものがありますよね!
昔からのサポなら尚更
ホンマよくこんな田舎に帰ってきてくれたよと思う!
288242☆ぬぬ 2023/03/05 13:06 (iOS16.3.1)
TMはPK献上して0-1敗戦だったみたいやね。
結果はともかくどういうメンバーだったのか気になるな。
288241☆高知県在住サポ 2023/03/05 13:02 (Chrome)
男性 53歳
柿谷、児玉はアタッキングサ-ドで特徴を発揮できる選手。
昨日の終盤のような位置では彼らの良さが出ないし、
一列前のポジションに移った白井の良さも出なかったように感じました。
288240☆ぬぬ 2023/03/05 12:54 (iOS16.3.1)
ウチってJ1昇格時を除けば平均観客数がだいたい5000人前後なので、例年並みといえばそうなんだけど、
開幕戦と比較してしまうとどうしても寂しさは感じるわな。
観客動員の仕方はいろいろあるだろうけど、まずは勝利を重ねて昇格への期待値を上げていくしかないね。
288239☆ああ 2023/03/05 12:53 (Chrome)
浜下はオプションとしてはSBありだけど、ドリブル突破が無理な時はすべて
カカに戻すから、攻撃回数が減る。
エウソンは自分の横の白井か、前に自分で運ぶ。
圧倒的に攻撃回数が増える。
↩TOPに戻る