過去ログ倉庫
305617☆ああ 2023/05/07 21:20 (Chrome)
>>305607
曜一朗もスペインサッカー自体がゲーゲンプレスのような感じになってきている、と
以前のインタビューで言っていました。
W杯でも運動量とハイプレスが主流でしたし、
世界的に今はそれが勝率が高い、とされるサッカーでしょう。
305616☆ああ 2023/05/07 21:18 (Chrome)
>>305610
ポヤに仕込まれたカカとウチコーを外すことで、
石尾や森など、ベニが仕込んできた若手が躍動し始めた感じでですね。
ただ、ウチコーもカカも素晴らしいものを持っているので、
これからもチームの力になってくれると思います。
上2人に加え、杉森、エウソン、ケサダ、児玉あたりは、
やはり能力はあるでしょう。
305615☆ああ 2023/05/07 21:17 (iOS16.2)
>>305613
同じです
ポヤトスサッカーはレベチの選手集団が如何に取りこぼしをしないか?というサッカーだと途中で気がつきました。
Jリーグのような力の拮抗したリーグで結果を残すのは大変かもしれません
ただ守備の考え方をしっかり持っていて、ハメにいく作戦を立てれる優れた面も持っています。
305614☆ああ 2023/05/07 21:16 (Chrome)
>>305613
J2時代は、ミドルのコースを空けて、が多かったです。
J1時代は、繋ぎの部分をレアンドロダミアンなどチートにかっさらわれて、
そのままが多かったです。ハイプレスかつ、FWにチートがいるチームには
まず勝てませんでした。
305613☆ああ 2023/05/07 21:10 (iOS16.1)
ガンバサポです。
ポヤトス時代の失点パターンはどんな感じでしたか?
ガンバではミスやカウンターがほとんどです。
305612☆ああ■ 2023/05/07 21:07 (iOS16.4.1)
そういや去年も絶不調の時に
大宮に当たったよね。
うちが得意ってより向こうの苦手意識が強そう。
305611☆ああ 2023/05/07 21:06 (F-41A)
リカと渡の抱擁アツイな
305610☆ああ 2023/05/07 21:03 (CPH2199)
>>305607
開幕前のウチコーさんの「カウンターサッカーに近い」がようやく見えてきた感じかな?
勝てないときは、無駄な保持を続けてた印象
305609☆ああ 2023/05/07 20:54 (iOS16.2)
>>305608
追加
渡 5.5 インパクトが残せなかった もっとできる
305608☆ああ 2023/05/07 20:52 (iOS16.2)
私なりの寸評
GK ホセ 6.5 安定した守備、効果的な攻撃の起点
DF 森 6 1得点目の最初の起点
DF 石尾 6 安定した守備を見せた
DF 安部 6.5 守備は安定 クロスが冴えた
MF 白井 6.5 攻守に貢献 安定していた
MF 杉本 6 効果的な守備とドリブルを見せた
MF 西谷 6 キレと豊富な運動量は安定運転
MF 玄 6 リズムを作った
FW西野 5.5 ミスもあったが運動量を見せる
FW柿谷 7 1G1A ただ決定機を数回逃した
FW森海 8 全得点に絡む活躍 文句なし
FW坪井 6 短時間ながらインパクト残す
MF長谷川5.5 ポジションが被る場面があった
DF外山 - 採点不能
305607☆ああ 2023/05/07 20:39 (iOS15.3.1)
監督のコメント読むと、パスを繋ぐサッカーじゃなくて、長短織り交ぜてのパスと裏へのフィードの組み合わせで手数をかけずに前へ。こんな感じなんだろか。森の2点目、キーパーホセ〜森〜柿谷〜森でゴール。こういうのを目指しているんだろうか?
元磐田のドゥンガの言うシンプルなプレーをイメージした。
305606☆ああ■ 2023/05/07 20:35 (iOS16.4.1)
>>305605
余談ではありますが
浦和さんには我々ができないものがあります。
あの何万人ものサポーターが入るスタジアムです。
あの雰囲気は素晴らしいですね。
その中でプレーして、アジアチャンピオンにも
なるという夢も実現させました。
岩尾の夢は我々の夢でもありました。
それは岩尾の夢が実現すること。
彼ほど本気でチームを俯瞰し、
良くしたいと考え、行動できる選手は稀有です。
305605☆浦和サポ 2023/05/07 20:27 (K)
>>305603お返事ありがとうございます。すごく腹落ちしました。リカルド去ったあとも岩尾が重宝される理由がよく分かりました。
305604☆ああ■ 2023/05/07 20:25 (iOS16.4.1)
>>305602
それはおっしゃる通りですね。
そうなると今の使い方がベストですかね。
305603☆ああ■ 2023/05/07 20:24 (iOS16.4.1)
>>305600
オファーはあったけど漢気で
徳島にずっと残ってくれたからです。
だからこそ、他の選手にはない尊敬と愛情が岩尾に
ずっとあります。
素晴らしいリーダーであり、1番休みなく走り回るプレイヤーです。
↩TOPに戻る