過去ログ倉庫
308664☆あおあ 2023/05/21 18:52 (K)
はぁ…
また降格に震える憂鬱な一週間の始まりか…
土曜ならまだ気を紛らわせられるのに、今年日曜の試合多くてほんまきつい
308663☆あおあ 2023/05/21 18:48 (K)
右サイド、全然脅威になってねーーーー
あと渡もさすがにあかんわ…
308662☆ああ 2023/05/21 18:45 (K)
外国人三人とも怪我なんですか。
それっぽい事新聞載ってたような気が。
308661☆ああ 2023/05/21 18:45 (iOS16.4.1)
まーなんせヤバインのあかんとこは~
負けた時の言い訳ですなw
ほんま他人事よ。奴は!
みんな同じ条件やし
それでもやるのがプロでしょーが!
自分の采配ミスを認めろ‼️
ほんで岸田と共に去れ!
308660☆ああ 2023/05/21 18:43 (iOS16.4.1)
杉森君は何処へ‥。
308659☆ああ 2023/05/21 18:41 (iOS16.5)
そもそも現状チーム作りで失敗してる原因は?
1既存の選手をどう活かすか?で戦術を決める
2戦術ありきで選手が理想になるよう入れ替え
3既存の選手でとりあえずやりたい戦術をする
1 2は多分短期的に成功しやすい方法
3は長期見据えてやりたいサッカーに変えていく
短期的には弱くなる可能性がある
1はザックJの時の考え方
2はリカルド浦和でやった手法
3は徳島型 ガンバ型 理想の監督ならなんでもok
3は短期的に出費がかかることは無いから徳島はコレしかできんのやろうな
俺の感だけど、ラバインには長期的に4年は見据えてると思う。
今年昇格はそもそも博打。
今年は成長する年だろうなぁ。
だから棚橋 森 玄 西野 坪井らにチャンスが与えられてる気がする。
308658☆ああ 2023/05/21 18:39 (K)
今日の敗戦で、今のチーム力が金沢よりちょい下くらいってはっきりしたね。まあ多少のまぎれで、上位に勝つことあるだろうけど。
308657☆ああ 2023/05/21 18:34 (Chrome)
正直、誰が監督やっても、曜一朗と森の2トップにホセがいれば、
3勝くらいしそうなものだけど、ベニに数年チーム預けたら
何が出来上がるのか、が未だに見えないのよね。。。
308656☆ああ 2023/05/21 18:33 (iOS16.4.1)
>>308654
もう一言。
町田みたいなゴリゴリ補強せな昇格は到底無理!
308655☆Blue eyes 2023/05/21 18:32 (iOS15.7.5)
今年は15位〜20位くらいで残留し、
しばらく2、3年はJ2中位をウロウロ。
カカを移籍させ、棚橋,玄達を海外へ移籍させて
おそらく
岸田社長さんからは。
『ウチはビジョンを持って、育成し成長させて海外クラブへ送り出してる』
と脂ギッシュな満面の笑みで語るんでしょう。
308654☆Blue eyes 2023/05/21 18:21 (iOS15.7.5)
一言。
もう今年は厳しそうですね
308653☆ああ 2023/05/21 18:20 (K)
>>308582坪井も中に切り込むドリブルをせんのんよな。だいたいサイドへ運ぶ!
308652☆ああ 2023/05/21 18:16 (K)
>>308636エエこと言うな!
308651☆ああ 2023/05/21 18:15 (K)
>>308647シュート練習、動いてるDFを相手にしてないよな。なんか縦ててるだけ、ボールが通るのは当たり前やし、決めて当たり前の練習!
308650☆ああ 2023/05/21 18:13 (K)
>>308648西野、シリュウは多分A契約やろな、タダ枠に関係ないやろうけど、少し甘いんちゃう!よそのチームがA契約なら遠慮する場合がある。
↩TOPに戻る