過去ログ倉庫
321609☆ああ 2023/07/25 13:01 (Chrome)
>>321605
それだけスペインと日本のサッカーが違うということでしょう
ポヤも日本3年目でようやく上手くいきかけている
ラバインの経験不足もあるだろうし、
強化部が編成面でバックアップできていないのも大きい
(コーチ・選手ふくめ)
返信超いいね順📈超勢い

321608☆ああ 2023/07/25 13:01 (iOS16.5.1)
>>321601
基本的には強豪だからすぐクビにするんだよ
順番逆

鳥栖の尹のときは確か韓国代表スタッフ入りが囁かれてて高額更新か即退団か迫られて解任とったアレは例外中の例外
結局代表スタッフ入りはしなかったけど
返信超いいね順📈超勢い

321607☆ああ 2023/07/25 12:47 (iOS16.5.1)
>>321599
フォーメーションはただのざっくりとした位置決め
大事なのは誰に何をさせるか

エウシーニョはサイドバックから持ち上がってくれるから脅威になるんやし海渡は収まらんし内田サイドバックは負担デカすぎ

イーフトじゃなくて生身の人間やぞ
返信超いいね順📈超勢い

321606☆ああ 2023/07/25 12:44 (iOS16.3.1)
雄志をボランチにどう?
白井君との2ボラでも良いかと。
返信超いいね順📈超勢い

321605☆ああ 2023/07/25 12:43 (iOS16.5.1)
ソシエダから紹介されてきた人がこんだけダメダメとはフロントも思わなかったやろな。
単純にベニでは荷が重すぎたんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

321604☆ああ 2023/07/25 12:37 (iOS16.5.1)
>>321600

今時点で応援続投派は、応援する宣言を謹んでもらいたい。
フロントには危機感を!
返信超いいね順📈超勢い

321603☆フォーティ阿南 2023/07/25 12:37 (iOS16.5.1)
男性
今のヴォルティスには
まず中盤を改善してほしいですね。
ビルドアップ含め、DFの負荷が高すぎるわ。

今更4バック等のシステム再変更は、
ラバインようせんと思てます。
いじくり回してた序盤から
ウソみたいにメンバー・システム固定
しっぱなしなんですから。

既に開幕までの自信やとうにない。
勝ち点積めた実績にしがみついた
今の352なんやから。

更にシステム再変更を近日中にするなら、
まだ来季に向けて希望はあると思てます。
但し、j2残留はマストやで!!!

中盤の改善ポイント
◯安心してパスを預けられるフィジカル
◯パスコースに顔を出す運動量
◯ボールを持った時に前を向けるメンタル
◯ドリブルで仕掛けられるテクニック
返信超いいね順📈超勢い

321602☆ああ 2023/07/25 12:37 (iOS16.5)
新居を建設中に合わせてヴォルティスの試合を大画面で見たいから有機EL65型を購入
(いざみれるのが秋頃】
それやのに降格したらDAZN中継が無いとか悲劇すぎる(泣)
返信超いいね順📈超勢い

321601☆ああ 2023/07/25 12:34 (K)
もう時期は逸してしまったけど、早々にラバインを見切るべきだったね
選手はともかく監督を「長い目で見守る」なんて勝負の世界では有り得ないし、そのツケが今回ってきてる
J1に定着してる強豪なんて容易に監督をクビにするところばかり
ウチと人件費の変わらない鳥栖だってカレーラスとかフィッカデンティとかユンを途中解任してる
ユンなんて一時J1で首位だったのにね
そういう勝負に対する強い拘りが最上位リーグで結果を出し続けてる所以だし、
いくら選手を引き抜かれてもユースから次々と逸材が現れる土壌になってるんだろう
返信超いいね順📈超勢い

321600☆ああ 2023/07/25 12:22 (iOS16.5.1)
>>321595
仮にJ3落ちても変わらず応援するぞ。

J3はより地域密着になってくから、ラバインがレンコン栽培手伝ったりするかもな。
行ったことないアウェイにも行けるし。近場にアウェイ多数。J1、2では見たこともないスタジアムや応援の仕方がある。

でもまあ、落ちん様に祈る。
返信超いいね順📈超勢い

321599☆ああ 2023/07/25 11:28 (iOS12.5.7)
451にフォーメーション変えよう。
上位チームほとんど451。
昇格した時も451。

西谷 柿谷 エウ
白井 杉本
長谷川 安部 森 内田
ホセ
返信超いいね順📈超勢い

321598☆徳島のオタク 2023/07/25 11:03 (iOS16.5.1)
ここ最近のベニの3バック採用の課題、修正点をまとめてみた。

チームの幅を取る選手が西谷しかいないのが問題。チームプレーリズムのコントロールがイマイチで未熟。両ウイングバックに高い運動量が必要とするが、ボールの受ける位置が極端に低いので、白井も太郎も無理矢理スペースを作ろうとして、ボールロストとズレが多くなる。

段差を作る動きが乏しい。稀にサイドに流れる選手(今は太郎が多いかな?)が中央に侵入時、FWの2枚とのスペースを消し合い、アタッキング部分にフィニッシュに持ち込めない。

相手が4バックの時はサイドバックへのアプローチがほぼないので自由にボールを運べないようにするためのオーガナイズが必要。いや、そこは確実に対応すべき所。

総評
とにかくこのチームの弱点はCBのメンタリティだと思う。森、石尾の技術が悪いのじゃなくて、みなさんと同じ事を思っている指揮官の戦術の迷いが影響してると思います。 

苦しい時期が続いていますが、みんなで乗り越えましょう。💪


返信超いいね順📈超勢い

321597☆ああ 2023/07/25 10:54 (iOS16.5.1)
スマン、落ちたらワシも無関心になるわ
返信超いいね順📈超勢い

321596☆ああ 2023/07/25 10:53 (K)
>>321592
歩く戦術ブックは伊達じゃなかったね
ポヤに1億出したほうがコスパ高かった
返信超いいね順📈超勢い

321595☆ああ 2023/07/25 10:41 (SOG04)
j3に落ちたら無関心になる程度のにわかがゴチャゴチャ言うな!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る