過去ログ倉庫
321579☆あかさ 2023/07/25 02:05 (K)
J3降格って、一般の企業で言うと倒産レベル。規模大幅縮小して何とか再出発、が、なかなか光が見えてこない、みたいな感じ。 そして、その危機が眼の前に迫っており、企業で言うと今更部課長や担当者変えたり、組織や戦術見直したり、危機感煽ったりしても反発食らう等し、ドツボにはまる可能性の方が高い。 状況を短時間で確実に好転させたければトップ自らが動き、現有戦力を最大化を図るべき。 監督、スタッフ、選手、サポの魂を揺さぶり動かし、団結を促す、言葉だけでは足りなければ、退任も視野に。 結果はともあれ、クラブにとっても、出向元での残りのサラリーマン人生を考えても、今出来る最も有効的な手段だと思いますが。
返信超いいね順📈超勢い

321578☆ああ 2023/07/25 01:12 (Chrome)
>>321577
絶対ない
降格の可能性ならある
返信超いいね順📈超勢い

321577☆ああ 2023/07/25 00:55 (iOS16.5.1)
現実的に見て6位以内フィニッシュの可能性ってまだあるもんなんですか?もう無理?
返信超いいね順📈超勢い

321576☆ああ 2023/07/25 00:47 (iOS16.5.1)
俺はラバイン信じてるよ!
順位見てないからまだ下に20チームくらいあると思ってるんじゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

321575☆あかさ 2023/07/25 00:25 (K)
補強期待の声があるが、このクラブにおいては、夏のアウトで疾走することはあったか、インで好転した記憶はないゾ。
返信超いいね順📈超勢い

321574☆ああ 2023/07/25 00:09 (iOS16.5.1)
途中解任できないなら、守備に特化したコーチを招聘して欲しい。それと一対一に強いCBの補強。得点力は低いしすぐには改善できないから、守備力を強化し、ボールを徹底的に保持して1-0で勝つ試合を目指そう。0-0、1-1でも上出来。変に理想を追い求めず意識を変えて割り切っていこう。とにかく失点数を減らし、負けない事が大事。残留には勝ち点1がものを言う。弱いチームは守備を改善することから始めなな。特に残留争いチームとの試合で負けは絶対に許されないからな。危険だと感じたらバックパスもロングボールも容認する。とにかく相手のプレスを回避し、安全第一に固く試合を進めよう。結果失点が0ならそれが1番正しい。残留のために手段を選んではいけない。結果だけにフォーカスし、つまらなくても良いから冷静に戦おう。
返信超いいね順📈超勢い

321573☆ああ 2023/07/25 00:02 (iOS16.5.1)
男性
クラブからメッセージのひとつも無いて団結する気も失せるよなあ

何してもグダグダの後手後手なんか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る