過去ログ倉庫
329224☆ああ 2023/08/23 10:38 (iOS16.6)
スタイルの継続を考えれば
ほぼベストな人選だと思うわ
返信超いいね順📈超勢い

329223☆甲府です。 2023/08/23 10:34 (K)
お邪魔します。
達磨監督の就任おめでとうございます!
素敵な監督さんで私個人的にも好きな監督さんです。
ただしかなり粘り強く気を構えていないと疲れてしまうときもあります。
攻めても勝てない、これがけっこう長いときもあります。
来年は徳島と甲府でワンツーフィニッシュして上へ上がりましょうね!!!
返信超いいね順📈超勢い

329222☆ああ 2023/08/23 10:29 (K)
>>329217
やってみなきゃ分からんわ!
けどサポはみんなそう思い込む事にしてると思うぞ。
返信超いいね順📈超勢い

329221☆全国ハイレグ校長会。 2023/08/23 10:21 (iOS15.7.8)
おはようございます。
昨日の衝撃解任から一夜明け…。

もうグダグダ考えても仕方ない。

残り11試合は選手も猛進してくれると信じてる。
上へ行くしかない!悔いなき戦いを!
返信超いいね順📈超勢い

329220☆ああ 2023/08/23 10:15 (iOS16.6)
男性
順位だけみたらほとんどの人は無理と言うけど、普通に達磨の割り切ったサッカーで連勝すればプレーオフ滑りこめる可能性あるぞ!
いけいけヴォルティス!
返信超いいね順📈超勢い

329219☆ああ 2023/08/23 10:08 (iOS16.6)
土曜日が待ち遠しすぎる
返信超いいね順📈超勢い

329218☆ああ 2023/08/23 09:58 (iOS16.6)
残り11試合で6勝以上できるなら来年続投もありかなと思う。
返信超いいね順📈超勢い

329217☆ああ 2023/08/23 09:56 (SOG04)
心配せんでも残留はするわ。なんぼ何でも31試合で6勝の監督よりひどい人が天皇杯勝たせられんって!ラバインでもギリいけたとおもうけど、これで残留は固い!
返信超いいね順📈超勢い

329216☆ああ 2023/08/23 09:48 (iOS16.6)
J2では清水までとはいかないがヴォルティスら能力高い選手揃ってるし、その能力を引き出すのは結構上手い監督かもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

329214☆ああ 2023/08/23 09:43 (iOS16.5.1)
言っとくが城福にしろ秋葉にしろ結果は出してないで。結局j2では昇格させた監督は評価されるが、それ以外はハズレみたいに言われるやん。吉田さんはなんやかんや天皇杯タイトル持ってるからね。そんなタイトル持ってる監督今j2でいますかっていうね。
返信超いいね順📈超勢い

329212☆まさ 2023/08/23 09:40 (iOS16.6)
解任かあ。。。残留ブーストかけるための両者の意見一致かなあ。真相はわかんないけど。選手は力入るよね。
いずれにしてもベニさんお疲れ様でした。世の中は成功より失敗の方が多いし、必ずこれが糧になるんで次に繋げて欲しいです。さよならありがとう。そして吉田監督お願いします。去年の天野杯はベスト8あたりからずーと追っかけてて、あの采配、あの攻撃、熱い戦いは惚れ惚れして見てて優勝は感極まりました。残り11戦を情熱的に采配しスタジアムを盛り上げて勝ちの雰囲気をつくってください! 徳島のためにお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

329211☆ああ 2023/08/23 09:38 (Chrome)
まあ、でも、日本語が通じる人で良かったと思う
言葉の壁が、今季の躍進を阻んだような気がする...
返信超いいね順📈超勢い

329210☆ああ 2023/08/23 09:32 (K)
徳島新聞の一面がラバイン解任やんけ!
返信超いいね順📈超勢い

329209☆ああ 2023/08/23 09:27 (K)
>>329206
柏でも、新潟でも、甲府でも、結果が出ない中で、サポからは散々な言われようでしたが、選手からは慕われ、プロの強化担当者は評価しているのが吉田監督です。
なので、チームが分裂したり、ふて腐れる選手が出たりという状況は起こらないと思います。
ただ、運がない監督なので、運がない引き分けクラブとの掛け合わせが、どうでるか。
マイナス×マイナスで、プラスになることを願います。
返信超いいね順📈超勢い

329208☆ああ 2023/08/23 09:24 (K)
>>329195
海外で代表監督を経験して、吉田監督だって成長しているはずって夢を見ていたら、リーグ戦は18位に低迷、でも天皇杯優勝という両極端の結果を残して、いまだにどう評価するのが正しいのか分からない状況です。

選手の成長を目指すリーグ戦では、ポゼッション指向で、後ろから繋いで完璧に崩して得点することを目指し、無理なミドルシュートやカウンターは禁止でした。
でも、一発勝負の天皇杯では、格上チームが対戦相手だったので、理想を封印し、ボール非保持の堅守速攻で勝ちました。

おそらく残留確定までは勝つサッカーをして、残留確定したら来季に向けて自分のパスサッカーに合う選手を見極めるため、理想のサッカーに切り替えると思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る