過去ログ倉庫
    334492☆ああ 2023/09/24 23:11 (K)
 
     
    
    >>334488
あんた応援なんてしてないし、大塚さんのネガティブキャンペーンしてるだけ。もう来ないで下さい
    
    
    
    
    
 
    334491☆ああ 2023/09/24 23:10 (K)
 
     
    
    >>334481
ということが合っていれば、非常に采配が難しい。戦術の小変更がいいところだし、
今日のようなサイドからのクロスも少ないし、トップやインテリオールの選手への縦パスも少なかった。
その反面、大宮の選手のひとりは縦にいる選手にのぞきのパスを入れて効果的なサイド攻撃もあった。
振り返ると徳島は相手コートでの場面、ディフェンスラインで多く横パスを入れていたが、バイタルエリア付近での選手動きが
横パス入れるごとに止まっていたり、動きが遅れたり、効果的な受け方ができなかった。
そのため、サイドから、逆サイドへと横パスで経由が多かった印象。徳島は持たされて時間だけが過ぎた印象。
これではミスパスが生じたり、ドリブルの仕掛けが無謀に突っ込んでたりして攻撃のリズムが崩れていたように思える。
何にせよ、引いた相手には何も起こらない。吉田監督は難しい舵取りと思う。
    
    
    
    
    
 
    334490☆応援人 2023/09/24 23:10 (F-41A)
 
    男性 
    
    ついでに言うと、昇格したときも最終戦、福岡に負けて、その後の表彰セレモニーも、あの時はしらけました。
    
    
    
    
    
 
    334489☆ああ 2023/09/24 23:06 (K)
 
     
    
    >>334487
内容がいいのに勝てないは、うちら耐性ある方かも。昔からボールキープは出来てるのに勝てないはよく言われるし。今日のは、内容も悪くて勝てない。選手のやる気がみられないだし。
    
    
    
    
    
 
    334488☆応援人 2023/09/24 23:05 (F-41A)
 
    男性 
    
    試合何日か前、相手に引導を渡すみたいな書き込みみましたが、私は大宮に負けないか心配でした。ヴォルティスは華がないというか、ここぞと言うときにやってくれます。昇格しても新監督が来日出来なかったり、案の定1年で降格するし、ソシエダとマルチ商法でマネージメント契約結んで、チームはボロボロになるし、何をやってんでしょう。
    
    
    
    
    
 
    334487☆甲府 2023/09/24 23:01 (iOS16.6.1)
 
     
    
    うちの掲示板に何人か来てますが…
吉田達磨の真髄は『内容は良いのに勝てない』なので、まだ喚くには足らないですよ。
    
    
    
    
    
 
    334486☆ああ 2023/09/24 22:59 (iOS16.6)
 
     
    
    >>334481
甲府は長い間ポゼッションにこだわり続けてたが昨季天皇杯では完全に引いて守ってカウンターに専念してだろ
残留目指してる内はそれと同じことをやるんだよ
実際いわき戦でリードした後とかやってただろ
    
    
    
    
    
 
    334485☆ああ 2023/09/24 22:56 (Chrome)
 
     
    
    今シーズンの低迷は選手の質だろ、強化部の責任
今日の試合、ラバイン時より更に低レベルの選手では結局ああなるということ
大した意味はない
    
    
    
    
    
 
    334484☆おあ 2023/09/24 22:51 (K)
 
    男性 
    
    バックパサーの浜下じゃなくて田使ってくれよ
それかせっかく覚醒した西野はじめから入れてくれ
    
    
    
    
    
 
    334483☆ああ 2023/09/24 22:51 (iOS16.1.1)
 
     
    
    石尾は能力低いわけじゃないけど気の抜けたようなプレーが多い気がするぞ
    
    
    
    
    
 
    334482☆ああ 2023/09/24 22:48 (iOS16.1.1)
 
     
    
    永木はパスもターンもさすがだった
外山浜下児玉はもういいかな
    
    
    
    
    
 
    334481☆ああ 2023/09/24 22:47 (iOS17.0)
 
    男性 
    
    >>334461
ウイイレであるまいし
簡単に言い過ぎ
吉田監督のスタイルはカウンターじゃないし、今までボール保持メインでやって来た選手達がいきなり今からカウンタースタイルに変えるからよろしくーってすぐ出来る訳ない
それこそチーム崩壊する
    
    
    
    
    
 
    334480☆ああ■  2023/09/24 22:43 (Safari)
 
     
    
    外山って自分のプレーに問題があると思ってなさそう。
実力はないけど自信だけはあるみたい。
見た目やキャラは嫌いじゃないんだけど、
以前から感じてたプレー内容は本当に無理。
成長を何も感じさせないのは逆に凄いですよ。
    
    
    
    
    
 
    334479☆ぽるぴっちゃん 2023/09/24 22:32 (iOS17.0.1)
 
    男性 59歳
    
    インタビューで永木選手は攻撃の起点になるようなプレーを意識してるって言ってたけど、まさにそういう目線で試合観てるとホントにそう思う。今日も後方でパスもらったら瞬時に速いパスを前線に供給してた。レベル違うね。他の選手はとりあえずパスの相手探してるが結局寄せられて安全パイの後ろにパス戻してしまう。永木選手はパスもらう時はすでに出し手を何パターンか想定しながらプレーしてるんだな。そういう意味ではサッカーIQって鍛えられるものではないかもしれないけど大事やなぁ。ほぼホームゲームには毎試合足運んでるけど最近スタジアムでオーッて唸るようなシーンがめっきり減ったようにおもいます。観客の想像を超えるワクワクしたプレーを来シーズンは観たいものです。
    
    
    
    
    
 
    334478☆ああ 2023/09/24 22:29 (iOS16.6.1)
 
     
    
    >>334476
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る