過去ログ倉庫
354740☆ああ 2024/02/27 07:04 (K)
毎年、開幕スタメンが謎
354739☆ああ 2024/02/27 07:00 (iOS16.7.5)
森や橋本は平和世代ってキックオフで言ってましたね。
354738☆ああ 2024/02/27 07:00 (K)
>>354731飛び込んで来いがビルドアップのひとつの剥がし目的やから、パス回しもエエがスペースを作れないパス回しは怖くないし、ビルドアップでもない。ビルドダウンになってる
354737☆ああ 2024/02/27 06:56 (K)
>>354710それこそ、チャンCCOはサポとクラブと選手をつなぐ役目みたいに言うてたから、サポの声として復活提案を選手にして欲しい。去年はチャンさんが試合、ベンチにそもそもおらんよ〜になってから試合キャプテンがせんから、みんなせんになってるんちゃうのかな
354736☆ああ 2024/02/27 06:30 (iOS16.2)
何で西野と森とかは大敗した次のトレーニングでヘラヘラ笑ってるん??
もちろん切替も必要だし、切り抜かれてるだけだろうけど。
さすがに緩すぎるよ!
危機感がなさすぎる!
西野なんかいつもファールでしか止めれんし、何もできなくて、悔しくないのか
354735☆ああ 2024/02/27 06:13 (iOS16.7.5)
柿谷は復活するかな。
乾とはカテゴリ下げてきた経緯違うし、サポが期待しすぎた面は否めないが。
354734☆ああ 2024/02/27 06:08 (iOS16.0)
ジョンテリーみたいなガッツのあるCDほちい。
ペナ内でボールウォッチャーになるDFほちくない。
シュートコースに顔面から突っ込む漢気DFがほちい
354733☆ああ 2024/02/27 06:00 (iOS16.7.5)
>>354713
次節アウェイで永木キャプテンやってくれんかなぁ
354732☆ああ 2024/02/27 04:27 (iOS17.2.1)
>>354731
それ個じゃなくて戦術や技術指導の問題な
受けるときの身体の向きやら選手の立ち位置の指導ほったらかして速さを求めるからそうなる
どこにいてどう受けるか、出し手は何を最優先に見てプレーするのかの指導ちゃんとやれって話
迷いながらプレーしてるのが多いんやろ
吉田が来てから約束事も無いし崩しも出来ないのにミドルも少ない
保持型なのにそんなんじゃそりゃ点は取れん
354731☆あう 2024/02/27 03:18 (K)
個の話にしかならんのだが、ほとんどの選手は詰められたとき、バックパックとか横パスで逃げるしかできんのよね。だからボールの流れを相手に読まれる。縦に出して取られるよりましということだろけど。
ちょっと古いがカルリーニョスは、足裏でボールを止めて「飛び込んで来いよ」とやってたのがかっこよかったな。エウも調子が良いときはそのオーラを感じる。これができると相手は詰めてこれんのよね。
354730☆ああ 2024/02/27 01:50 (iOS17.2.1)
>>354700
多分大宮の頃とそんな変わらんよ
ドリブルはいいけどその後が続かない
基本パス、クロスは敵に渡る
アシストの場面はいいクロスだったけどあれ以外は残念
あと1回いい守備をした場面があった
354729☆ああ 2024/02/27 01:46 (iOS17.2.1)
>>354715
橋本は前が田だからだよ
354728☆ああ 2024/02/27 01:35 (Chrome)
>>354711
ちらほら2点くらいやらかしながらダラダラ継続されるより、
初戦で5点で、この組み合わせを諦める根拠が出来たことが収穫と思いましょ。
354727☆ああ 2024/02/27 01:01 (iOS17.2.1)
>>354714
ようこんな最下位で他所様のハイライトや見えるな…
俺は勝った時しかみーひんで!虚しくなるやろ
強い時は勝って上から余裕ぶっこいてハイライト巡りが楽しみやったのに(泣)
354726☆悪狸 2024/02/27 00:52 (iOS17.3.1)
開幕スタメンがまた同じ組合せで起用されることはないよね?
次節鹿児島戦は、交代含めて出場していない選手を見たいな
田中、石尾、エウソン、柳澤、杉森、中野の各選手
他にも長谷川、青木、児玉、田優も
とりあえず、西谷と坪井の両選手はスタメンで
まずはシュート打とう! 何かがおこるかも
↩TOPに戻る