過去ログ倉庫
394765☆ああ 2024/06/17 19:58 (Chrome)
ポヤ時代に金出して補強してれば結局は安上がりだったのでは
394764☆ああ 2024/06/17 19:45 (Android)
キングKAZU呼ぼうよ!
394763☆ああ 2024/06/17 19:43 (iOS17.5.1)
ベニ解任から何故真逆の吉田にしたのか、何故謎ポジの役職作って黒部がきていきなり強化部長なのかは会社に問いたい。どう考えても黒幕いるよな。この辺から急におかしくなった。
394762☆ああ 2024/06/17 19:38 (iOS17.5.1)
去年からずっとこのチームはスペクタクルなサッカーがまったくないよな。
394761☆あま 2024/06/17 19:38 (Android)
個人的にいいと思う布陣
スタメン
FW 渡
ST ノア、チアゴ
MF 橋本、児玉、永木、エウソン
DF 青木、内田、カイケ
GK スアレス
Sub
GK 田中
DF 森
MF 田、杉本、中野
FW 柿谷、杉森
がいいと思った。
394760☆ああ 2024/06/17 18:39 (iOS16.7.8)
後ろは青木森内田石尾で回して、ドリブル半端ない田カイケを前線に配置して、PK狙うのが1番点取れるよ。大宮の時、3人に囲まれながらも重戦車の如く強引にドリブル突破してゴールに迫ったシーンは圧巻だった。
394759☆おあ 2024/06/17 18:19 (Android)
男性
声がけしてたのがエス将だけの時点で
黒部さんのセンス不安すぎる
394758☆ああ 2024/06/17 18:02 (Android)
>>394757
結局は、ポヤが言ってたことが正しかったってことだな。最後の1/3は個人技量が必要。今のガンバに有ってうちに無いもの。
394757☆ああ 2024/06/17 17:56 (iOS17.5.1)
ポヤも「相手陣地最後の1/3を攻略するのは個の力」って考え方で、当時勝ち切れなかった試合後インタビューでそういう意図の回答をした時は「言い訳すんな、お前のせいだろ」と書き込んだのを思い出す
今のガンバでも「リスク管理徹底、自分の体勢は崩さないまま、スペースを生んで、そこを使って」って軸は変わらないけど、宇佐美みたいな天賦のセンスの持ち主がアタッキングサードに居ればちゃんと結果出すんだなと
394756☆ああ 2024/06/17 17:50 (Android)
「32歳で全盛期に戻ると誰が想像した?」宇佐美貴史、完全復活か。ブラジルメディアも感嘆「柿谷と同じ運命を辿るかに見えた」
柿谷とばっちり
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5f5bac51d2a4c271636afc6b39a5f22df709886
394755☆あま 2024/06/17 17:48 (Android)
とりあえず、今年の補強費用は多分まだあるだろ。
ありえんくらい今年の補強は少なすぎたから
最終節の社長挨拶、 涙の演技楽しみ
394754☆ああ 2024/06/17 16:12 (Android)
ポヤは徳島時代から相手によってボール捨てる時は捨ててた
それより最近のガンバでは配置にこだわりがない
流動性マシマシな上で、宇佐美の個で点取ってる
よくしらんけどリカルドはこんな感じだったの?
394753☆ああ 2024/06/17 15:46 (iOS17.5.1)
後二節で降格権にのまれる可能性、大やな!
メインスポンサーからの監督解任と言う劇薬の効果は短かったな!
394752☆ああ 2024/06/17 15:44 (Android)
>>394749ポヤトスが保持にこだわらなければ残留できてるし、昇格も可能だった。ガンバのサッカー見てるか?全然保持にこたわってないし、選手の個人技も多いし、宇佐美の個人技なんかスゴイぞ、あんなん徳島のときにしてたらハズされる!今はガンバのサッカーは徳島の時のサッカーとは全然違うぞ
394751☆ああ 2024/06/17 15:37 (iOS17.5.1)
>>394721
それは大きく間違えていますね。
↩TOPに戻る