過去ログ倉庫
435750☆かい 2025/03/05 18:48 (iOS18.3.1)
なんかXとかで
西谷の試合にヴォルティスのユニ掲げて何したんやとか色々言われてるけど
前にアウェー秋田戦に浦和の時の岩尾さんのユニフォーム掲げて試合見にきてた人おったけど
むしろヴォルティスの試合見てくれて
ファンになってくれーとしか思わんかったけど
人それぞれやもんね
435749☆TФкUSHIмA 2025/03/05 18:41 (iOS18.3.1)
>>435739
トニーアンデルソン選手楽しみですよね!
素晴らしい選手であることを期待する反面、いよいよ外国人枠足りない問題勃発!っていう嬉しい悩みも発生しますね!(o'ω'o)ノ
435748☆ああ 2025/03/05 18:41 (Android)
>>435737
まぁ相手チームに勝つのは大事なんですが、相手選手の目つきが良くないとか言うのはよくないですよね。
目が悪い場合もありますし。
プレーの良し悪しやコメントの良し悪しついて発言していきたいですね。
容姿とか見た目とかは個人の好き嫌いがあり、サポそれぞれ感じ方がかなり違うので。
それに岩尾は怪我なので過度に期待かけてプレッシャーになってほしくないですね。
柿谷の例もあるので、無理して身体壊さないようにしてほしいと思います。
万全の時に出ればいいでしょう。
435747☆ああ 2025/03/05 17:35 (iOS18.3.1)
熊本戦ウチコ出番あるか
435746☆ああ 2025/03/05 15:19 (Chrome)
>>435744
カイケ、ホーム仙台戦でゴールラインに向かっていたボールを追うのをやめて、相手がそれに追いついて折り返されてシュート打たれたピンチ以外は、ゼンゼン良かったと思います。
昨シーズンよりパフォーマンスは格段上がっているんじゃないですか。
435745☆ああ 2025/03/05 12:08 (iOS18.3.1)
>>435739
ほんまにね!トニーや一番楽しみにしてたのに怪我治ったら早く見たいわ
435744☆tomo◆Rl.UUgFpJE 2025/03/05 10:16 (Chrome)
今季のカイケ選手は、去年までの彼とはひと味違うと感じた
先発した第2節は圧巻のパフォーマンスだったし、ベンチスタートの場合でも、彼が控えていることですごい安心感がある
守りの切り札として欠かせない存在だと思う
435743☆ああ 2025/03/05 09:47 (iOS18.3.1)
>>435741
確かに
435742☆ああ 2025/03/05 08:54 (iOS18.1.1)
>>435740
ちょっとのミスなら許容できる程のフィジカルあるからなぁ
ミスしなくなったらJ2でいるうちは雇えない選手になってしまう
435741☆ああ 2025/03/05 08:31 (Android)
男性
>>435724
調子が良い時に
しょーもない事書くな
435740☆ああ 2025/03/05 08:25 (iOS18.3.1)
カイケはたまにポカやらなければ神
435739☆ああ 2025/03/05 08:04 (iOS18.1.1)
ヴィクトル 3試合2得点 3節目は存在感もあり
バルセロス 3試合1得点1アシスト 全て後半途中
起用で結果残してる
エウシーニョ 説明不要。
カイケ 縦パス精度が上がってる。後半から出れば
全て弾き返すフィジカルマシーン
トニーも同国籍選手達の活躍みて燃えてるやろ
早く見たい
435738☆ああ 2025/03/05 07:43 (Chrome)
月末の大宮戦、サンデー来るけん見に行く予定やけどガンバロウズもアミノバリューで試合あるんやな。
駐車場えらいことになりそう。
435737☆ああ 2025/03/05 07:36 (iOS18.3.1)
男性 60歳
個人的にはシーズン序盤に昇格候補に上がっている長崎、山形 勢いのある大宮と対戦してどういう試合が出来るかに注目してます。
結果次第ではこのまま勝ちグセついて最後まで走り切りそうな感じがします。
現実的には長いシーズン何が起きるかわからんけど。
435736☆ああ 2025/03/05 07:23 (iOS18.3.1)
男性 60歳
開幕してここまでのチームの立役者は得点者を除けば
リーダーシップを発揮してる渡
稼働率の高いエウソン
補強大当たりの山田 などなど
全員野球じゃないけど今年のチームは明らかに昨シーズンと違い全員サッカー、ハードワークしてるのがわかります。
チーム始動時から監督やコーチからコンセプトを身体に擦り込まれているので今後のトレーニングでもっと精度が上がってくればそうそう順位が急降下して行く事は考えにくい。
まだまだチームも個人も成長していく感じが物凄くします。
サポの力を結集してもっともっと勝たせましょう
↩TOPに戻る