過去ログ倉庫
442099☆ああ 2025/04/10 02:43 (iOS18.4)
男性
後半終盤の矢継ぎ早の交代とか意図あるんかな?
増田はんのパニック交代だけのような。
俺の信じる岩尾も帰っこんし、もう無理かな
442098☆ああ■ 2025/04/10 01:43 (iOS18.4)
>>442097
これに夏にFW獲得してサブFWの底上げできれば優勝できる。
442097☆ああ■ 2025/04/10 01:42 (iOS18.4)
バフセロス トニー ヴィクトル
児玉 重宏
高木 青木 山田 山越 エウシ
マジでこれ見たいんよ。
早く、トニー帰ってきて!!
442096☆ああ 2025/04/10 01:23 (iOS18.3.2)
男性 60歳
前半終わってすでに何かイヤな感じしてたけど
その通りになってしまった。
久しぶりに怒る気持ちにもならなかった。
なんなんだろう やっぱりっていう感覚。
それにしてもヴィニシウスは危険な選手やわ。
あのクローズする最後の短時間で何回ボールに触って危険なプレーした事か。
ポジショニングやプレーの質が別格でした。
442095☆ああ 2025/04/10 01:15 (iOS18.3.2)
男性 60歳
トップチーム同士のダービーも今治さんにやられそうやな。
強力外国人FW除いてスペシャルな選手いないけど全員が迷いなく思い切りプレー出来てるし、シンプルにゴールまで手数かけずに攻撃出来てる。
今日の試合は監督の力で勝たせる事が出来た試合。何か増田監督の限界も感じた。1点差で負けるのが多すぎるわ。
442094☆ああ 2025/04/10 01:14 (iOS18.3.1)
今治1点目のような型には何故か絶対ならん徳島ヴォルティス
最後の柳澤の絶好のラストチャンスが決まらんのも徳島ヴォルティス
442093☆ああ 2025/04/10 01:08 (iOS18.3.2)
男性 60歳
冷静に見て最後のとこやっぱりみんなシュートへたやわ。ここまでシュート打って点が入らんの見てると自然と涙出て来た。
いつものパターンやけど相手の圧に押されて主導権握られてしまったらずっと押されっぱなしで押し返す力もなくパスミス連発。
別チームになってしまう。
やはりメンタル的な問題も大きいんじゃないでしょうか。
平日アウェーまで駆けつけたサポーターに対して申し訳ない試合やったね。札幌戦も然り。
442092☆ああ 2025/04/10 01:07 (iOS18.3.1)
よし!これでリーグ戦に集中できるわ(涙目)
442091☆ああ 2025/04/10 01:05 (iOS18.3.1)
前半にGKに何度もファインセーブされてイケイケの時のチャンスに決めきれず
もう前半でもう負けフラグ立ってたよな
442090☆ああ 2025/04/10 01:05 (Android)
ツボツボのゴールは高い技術なのか、クロスを上げたら入ったのかよく判らんけど、何度も見たいゴールになりました☆
442089☆ああ 2025/04/10 01:02 (Android)
>>442088ジャイキリではないね
442088☆ああ 2025/04/10 00:53 (iOS18.3.2)
>>442074
同カテですが。
442087☆ああ 2025/04/10 00:50 (iOS18.3.2)
>>442083
落ち着いてましたね。
ドリブルもシュートも成長を感じました。
相手を引きつけてスペースを供給する動きは相変わらず良かった。
442086☆ああ 2025/04/10 00:46 (iOS18.4)
全員パスとトラップ練習からやり直せ…
442085☆ああ 2025/04/10 00:46 (Android)
今治の里山スタが入田みたいで清々しい気持ちになったね。
ひたむきにプレーする今治さわやかイレブン。
まるでジョホールバルの奇跡を見ているようだった。
やはり日本はアマチュア的またはセミプロ的なサッカーに人気がある。
岡ちゃんとカズが相容れないのもよく分かる。
プロ的なものを求めるとなると、海外に行くしかない。
そして日本代表はほぼ海外組。
まぁこれでいいのだろう。
旧JFL大塚時代の試合みたいだったね。
愛媛サポは勝つと目の前でガッツポーズとかしてカチンと来たが、今治サポはしそうにないな。
それもフェアプレー、牧歌的でいいだろう。
↩TOPに戻る