過去ログ倉庫
456721☆ああ 2025/06/29 10:33 (iOS18.4.1)
男性
>>456702
っていうより、J2元年から一度も昇格したことないから、(いい意味で)肝が据わってるんだと思います。
456720☆ああ 2025/06/29 10:02 (iOS18.4.1)
トニーもちょっと足痛めた感あったっぽいけど大丈夫だよな!
エウソンも担架で退場やったし怪我だけは気をつけて!
456719☆あああ 2025/06/29 10:01 (iOS18.5.0)
昨日はありがとうございます。
J1昇格争いに相応しいゲームでした!
気をつけてお帰りください。
456718☆あお 2025/06/29 10:01 (Android)
夏場に強いヴォルティスも過去の神話。ここからがチームにとって本当の実力が問われる
456717☆ああ 2025/06/29 09:40 (Android)
>>456712あれはほんとにヒヤッとした
456716☆ああ 2025/06/29 09:27 (Chrome)
>>456714
途中出場の選手がもっと体力振り絞れるようにならなきゃいかん
さらに暑くなるから、スタメン選手の体力はこの先もっともたなくなる
456715☆ああ 2025/06/29 09:25 (Android)
岩尾さんはまだか?早くキミの力がほしい
456714☆ああ 2025/06/29 09:20 (iOS18.4.1)
男性
>>456709
この気温であのプレスの強度で無理言われん
456713☆ああ 2025/06/29 09:17 (iOS18.5)
60歳
昨日の試合は決して悲観するものではないと思います。
来週のホーム藤枝戦を圧倒的な熱い応援で選手達の背中を後押しするだけです。
結果ありきじゃなく最後まで走り抜く事です。
暑い季節の消耗戦 渡のコメントそのものです。
勝負に懸ける思いをもっと出さないといけない
必要なのは強みであるハードワークを最後まで貫き通す覚悟である。
まさにその通り。納得です。
456712☆ああ 2025/06/29 09:13 (iOS18.5)
永木さん大丈夫だったかな…
駿斗の強烈なのを顔面で受けるとは…
456711☆ああ 2025/06/29 09:11 (iOS18.5)
やっぱりCBの中央は、山田君でスタートすべきだな
456710☆ああ 2025/06/29 09:10 (iOS18.5)
太郎君との交代で重廣さんが投入されれば、強度を落とさずタイムアップまで押し返せるんだけどな
456709☆ああ 2025/06/29 09:07 (iOS18.5)
渡君がもう10分プレータイム伸ばせればなぁ…
456708☆ああ 2025/06/29 09:06 (iOS18.5)
激しい消耗戦だった…
まずは疲れを癒して、藤枝戦に全力投球です
上位陣はマッチレース状態になってるから、ホームでは勝利あるのみ
456707☆あああ 2025/06/29 08:54 (Android)
最後まで攻め切って守る継続性が足りなかっただけ
↩TOPに戻る