過去ログ倉庫
461201☆ああ 2025/08/03 11:20 (iOS18.5)
>>461199
まだ多い方だろ
最下位のにわざわざ見にこんやろ
まだ多い方やで
ヴォルティスが最下位だったら愛媛まで見に行く気せんわ
461200☆ああ 2025/08/03 11:19 (Android)
リスクを負って取りに行くならはローレンスから太郎ではなく田という選択肢もある。
児玉も残していた訳だし、選択肢が増えたのは良いことだと思う。
461199☆ああ 2025/08/03 11:16 (iOS18.5)
昨日は中断明けの土曜日夜の試合なのに、愛媛サポ思ったより少ないし応援もあんまりだったしどうしたのかな。
461198☆たいち 2025/08/03 11:15 (Android)
監督の喜び方良かったな
461197☆あいう 2025/08/03 11:14 (iOS18.5)
男性
山田くん、元気そうで良かった😃
461196☆ああ■ 2025/08/03 11:14 (iOS18.5)
昨日渡に花とメロン?あげてたのって誰ですか?
461195☆ああ 2025/08/03 11:10 (iPad)
>>461193
得失点差でもいい線行ってるのだから、やっぱり最小失点守る事は大切
でも、点を取らない事には3ポイントは絶対に手に入らないから、シュート成功率向上が昇格への必須条件でしょうね
461194☆ああ 2025/08/03 11:06 (iPad)
ローレンス、永木、重廣を入れて少し動かしてきた
これまでのいつものメンバー、いつもの交代ではないところに工夫が感じられる
トニーが残留となるのであれば、下位チーム相手には思い切ってカイケを外し、エウシーニョ、バルセロス、トニー、ローレンスで臨むのもありだと思う
461193☆ああ 2025/08/03 11:06 (iOS18.5)
リーグ最小失点は良いけど多少はリスクおって攻めな点は取れんぞ
461192☆ああ 2025/08/03 10:50 (iOS18.5)
中盤の選手はかなり豊富よな。
全員使えないのが勿体無いと思えるくらい。
ここに憲さんも帰ってくるし。
児玉鹿沼が基本だとは思うが、昨日みたいに相手によって組み合わせを変えてみるのもいいと思う。
461191☆ああ 2025/08/03 10:42 (iOS18.5)
左サイドを活性化させたいね。
461190☆ああ 2025/08/03 10:36 (Android)
前に入っていく枚数を増やすための鹿沼、永木コンビ、機能していたね。
渡とバルセロスの決定機が一つでも決まっていたらもう少し楽な試合だったかな。
ただ、シュートまでの過程や本数は良かったと思う。
461189☆ああ 2025/08/03 10:34 (iOS17.4)
神戸だってスペイン路線をやめて2連覇ですよ!
世界のサッカーみても強度の中に一つの方法でボール保持があるだけで今はハイブリッド化が進んで全体の強度が高い守備とカウンター、そこにサイドで個で勝負できるアタッカーを置くのがスタンダードになってきてる!
いくらボール保持していても最後はサイドで勝負できる選手がいなければチャンスにならないし得点になる形が薄くなるから難しい。
保持しながら強度を保ち得点を多くとるには最低でも勝負できるサイドアタッカーは3人いないと無理でしょう!
今のヴォルティスにはサイドアタッカーが少ないから、今のいる選手を見ると強度を下げないようにシステムをあてはめて上手く仕上げていると感じますよ!
461188☆ああ 2025/08/03 10:32 (Chrome)
>>461185
南米流は綺麗な攻撃じゃなくてもいいから
攻撃オプションとして使うべきやな。
再現性が低いが
相手に対応されにくいというメリットもある。
461187☆ああ 2025/08/03 10:05 (iOS18.5)
確かに鹿沼さん良かったよな
↩TOPに戻る