過去ログ倉庫
461616☆ああ■ 2025/08/05 17:17 (iOS18.5.0)
>>461405あれなかったら多分引き分けだったし、愛媛相手に引き分けは実質負けだったもんな。ほんと感謝。
461615☆ああ 2025/08/05 17:10 (Android)
>>461614あの新潟とか金沢とか松本の…
461614☆ああ 2025/08/05 17:09 (Android)
>>461612
黒幕なんて言ってたYouTuberがいたの?誰?
そんな適当な事言って人を傷つけてまで再生数稼ぎして恥ずかしい奴だな
461613☆ああ 2025/08/05 17:08 (Android)
他のチーム応援したらいいよ
何と戦ってるんだい
461612☆ああ 2025/08/05 16:58 (Android)
>>461609
内部のごたごたや、チームとして非常に成績が低迷し、降格しかけているピンチのときに引き受けてくれた監督や強化本部長には感謝している。どこぞやのYouTuberや一部噂で黒幕だとなんだのと色々言われていたが、内部にいる親族に聞く限り内情は全く違った。あれだけの言われ様、ご家族もさぞ心が痛んだと思う。
それを信じた一部の者はいまだに批判している。それでも尚、今必死に昇格に向けて頑張っていると思うので、みんなで一丸となって応援し、J1に上がりたいと思うのみ。根拠のないデマを信じ、誹謗中傷だけはないように願いたい。
461611☆ああ 2025/08/05 16:55 (Chrome)
>>461610
まあ私は、今の体制、やり方もイイと思っていますので。価値観は人それぞれですから。
※私は「親会社グループがこの徳島でプロサッカーチームを支えているだけでもスゴイな、男気あるよな、都会でやったらもっと儲かるし知名度も上がるのに」と思っていますので。
461610☆jリーグ 2025/08/05 16:47 (Android)
>>461609
親会社なるほどね
魅力度は下がるが結果でればむくわれるけど、
親会社は見る目ないなと思っしまう。
461609☆ああ 2025/08/05 16:33 (Chrome)
>>461598
そうですよね。
リカルド→ポヤトス→ラバインとやってきたことについて、ラバイン氏辞任、その後黒部氏就任、岡田氏辞任ということで、チームとして一旦は区切りをつけた、と私は見ています。この流れは強化部というよりも親会社グループの意向を反映していると思います。
ただ、イイか悪いかは別です。価値観は多様ですから。なので、強化部がすべて壊したなどの論調には私はくみしません。
461608☆ああ 2025/08/05 16:23 (Android)
J2で右足得点数一位はバルセロス
461607☆ああ 2025/08/05 16:01 (iOS18.5)
>>461587
私も同感。杉森くん出たから右のワイド(左もできるよな)にと思うが、太郎ちゃん、理吾と切磋琢磨してシャドウストライカーとして開花してほしいな‥
461606☆ああ 2025/08/05 15:48 (Android)
>>461595
宮崎は味スタ近くで育ち、高校から甲府の内陸暮らしなので、ポカスタの鳴門海峡からの強風に慣れることが大事だね。
ポカスタから2〜3分で岡崎海岸、小鳴門橋を渡ると眼下は小鳴門海峡、大鳴門橋を渡って淡路に遊びに行くのもいい。
月見ヶ丘海岸や小松海岸での泳ぎやサーフィンもいいね。
まずは海に慣れることだよ。
そうするとゴールも量産するだろう。
461605☆ああ 2025/08/05 15:41 (Android)
>>461598
そういうことじゃないでしょ。
どの時代のヴォルティスが良かったというのは各々あっていいと思うんだよ。自分の好きだった時代と変わったからといって、大勢の人が目にする掲示板で批判するのは違うでしょ。宮崎選手加入して、昇格圏内にいるいま、あえてそれを言う必要があるのかな?
何より昨年から比べれば結果として表れていることは一目瞭然だし、今季良い試合、熱い試合もあったわけやん。
そこは評価していいんじゃないの?ってことでしょ。
いつの時代だって、監督、選手、フロント、サポーターの気持ちは同じ。昇格目指して頑張ってるわけだろ?
461604☆ああ 2025/08/05 15:40 (iOS18.6)
>>461603
あんたピント外れてるぞ
461603☆ああ 2025/08/05 15:38 (Android)
>>461602
甲府サポにとってやろ?
そんなええもんやないやろな
海外やJ1に行ってないし
461602☆ああ 2025/08/05 15:30 (iOS18.4.1)
宮崎選手は徳島サポにとっての渡井みたいな存在だったのかな。
↩TOPに戻る