過去ログ倉庫
463242☆ああ 2025/08/11 23:50 (iOS18.5)
そのうち岩尾が入ってきてまた難しくなるやで
463241☆ああ 2025/08/11 23:35 (iOS18.5)
永木も児玉も鹿沼もベンチに置いておくのは勿体ない…
悩ましいね
463240☆ああ 2025/08/11 23:24 (iOS18.6)
イサカゼインにモヨをぶつけるのもありだな
463239☆あああ 2025/08/11 22:45 (Android)
>>463233
おそらくウチのサポーターとの軋轢は、いつぞえの試合後の挨拶の時に、ずっとポケットに手を入れたまま歩いていたことが起因でしょう。それで叩かれたことが双方に遺恨を残し、ひょっとしたら彼のモチベーションになっているのかもしれません。千葉をたたいて6ポイントマッチを制すれば関係ないでしょう。
463238☆ああ 2025/08/11 22:39 (iOS18.4.1)
男性
>>463214
え?どうやったら楓(かえで)って打ち間違えるの?
もしかして田中楓(かえで)だと思ってたんか?
463237☆ああ 2025/08/11 22:36 (iOS18.6)
>>463226
サッカー自体が好きな方々かもね
463236☆ああ 2025/08/11 22:29 (iOS18.4.1)
男性
>>463233
どちらかと言えばあるんちゃうんか?
徳島サポも呉屋にはいい印象はないやろ。
463235☆ああ 2025/08/11 22:24 (Android)
>>463233 6点取られてんるんだっけ
463234☆ああ 2025/08/11 22:24 (Android)
男性
>>463233
呉屋千葉そんなに活躍してる感じなかったんだけど何故うちとの試合では点取るんだろうな、、摩訶不思議
463233☆ああ■ ■ 2025/08/11 22:22 (Android)
>>463228
この名前を挙げた誰よりも呉屋が怖い。
あいつは好不調とかチームとか関係なしにうちから点を取るからな。恨みでもあるんか?
463232☆ああ 2025/08/11 22:01 (iOS18.4.1)
男性
>>463221
一か八かではなく、行くべきと思ったところで行ってるだけ
463231☆ああ 2025/08/11 21:51 (iOS18.6)
>>463203
7月の2試合とかは鹿沼児玉でかなりロストしてたし、パスミス目立ってたからね。
そこで天皇杯とか練習で永木は自分をアピールできてた。
永木入ることによって試合コントロールできるし、鹿沼はどちらかというと永木の方がやりやすいのでは?って思う。
鹿沼児玉だと2人とも動いてしまう(良さでもある)から中盤の安定感はあんまりなかった。
463230☆ああ 2025/08/11 21:48 (iOS18.6)
>>463219
あのスライディングは永木の良さでもあるのよ。
確かに昨日は交わされることも多かったけど、永木はいつもあれぐらいの守備強度でいく。
決してサボろうとしない。
それで守備のスイッチが入るし、許容範囲ではあるかなと。
去年のホーム仙台戦の2点目?も確かあーいうスライディングしてからの得点だからね
463229☆ああ 2025/08/11 21:48 (iOS18.6)
それよりスローインが下手過ぎる。あれこそしゃーないのか?
463228☆ああ 2025/08/11 21:44 (Android)
男性
大宮千葉戦今見てきたわ、千葉は火力が前半戦と全然違うな、、ブラジル人2人と杉山のミドルに森が加わってセンターの攻撃ができる上に椿、イサカの両ワイドも推進力ある、強いて言うならサイドバックが穴なのかなと
↩TOPに戻る