過去ログ倉庫
466408☆ああ 2025/08/24 10:10 (iOS18.4.1)
男性
>>466406
好みではなく、しっかりと現実を見据えた上で書き込みしてると私には思われます。
466407☆ああ 2025/08/24 09:53 (Android)
>>466395ヒヤッとしましたね!直前の徳島のカウンターもあって勝手に「もう時間は無い、大丈夫」って思ってしまって油断があったのですかね?アレが入っていたら天と地の差。非難の渦ですよね。。
466406☆ああ 2025/08/24 09:50 (Chrome)
>>466405
あなたは自分の好みを言ってるだけで
現状上手くいってるやり方を崩してまであなたの好みにチームを合わせる必要は全くない
466405☆ああ 2025/08/24 09:42 (iOS18.6.1)
>>466389
要は2点目取るより1点守る方が増田にとっては簡単なんだろって話
水戸はちょっとずつ勢い落としてるけど長崎や千葉、大宮も勢いをつけてきて今治も最近絶好調
簡単には上がらせて貰えない
3位なら引き分け2でもとかいうけど2分けで上がったクラブないしそもそも3位でいられる保証もないぞ
抜かれる選手いなかったのはプロテクトの結果だし力量云々なんてわかったうえで追加点の再現性を上げて守備陣の負担減らしていかないといけない、って言ってんだよ
2点目取れたら気持ち楽になれるサッカーできてんだからもっと積極的に2点目狙ってほしいんだわ
何が気に入らないのか知らんけどそんな変か?言ってること
466404☆ああ 2025/08/24 09:40 (iOS18.6)
60歳
サッカーは素人ですが
やはりパスひとつ取っても 止めて蹴るじゃなく
ワンタッチや太郎のようなターンは試合のリズムががらっと変わるし得点出来る期待が高まります
ただチーム全体で攻めの形が共有出来てないとパスの出しどころがなくなるし後が続かない。
そうや、ローレンス君はどこまで行くんなーってくらい1人で持ち上がる事出来るけど最後のとこがなぁ
むしろシュート打ち切って欲しいわ。
あのスピードはチームメートもついていけんわ。
466403☆ああ 2025/08/24 09:35 (iOS18.6)
やっぱり田向も必要な選手だわ。
てかもうちのレジェンドでもある。
466402☆ああ 2025/08/24 09:28 (iOS18.6)
60歳
井上選手はインタビューの受け答えを見ても本当にクレバーな選手です。
すでにこのチームの改善点 つまり中盤と前線の距離感について指摘している。
やはりJ1から来た選手。攻撃の意識も高いですね
よくこんないい選手が来てくれたものです。
なかなか加入間もない初戦でこの落ち着き、風格は出るもんじゃない。
一気にサポのハートつかんだな。
これにまだモヨと宮崎がおるんか。
気がつけばもの凄い選手層の厚さ。
466401☆ああ 2025/08/24 09:17 (iOS18.6)
>>466391
どこかには絶対停められるのでアキッパなんてもったいないです。
帰りは最初だけ渋滞しますが、神戸方面でしたら混まないです。
466400☆ああ 2025/08/24 09:15 (Android)
男性
>>466393
無料駐車場しか無いでしょ
466399☆悪狸 2025/08/24 09:13 (iOS18.6)
山形さんは地力あるのに、今シーズン調子出ないんで夏に小西や高江、イサカ抜かれるとやっぱツライな
ウチは、INとOUTが遜色なくてよかった
昨日はスタメンと交代メンバーが各々個性出せてて、見ていて楽しかった
増田監督がメンバー選ぶのに困るくらいの選手が揃っていますね
466398☆ああ 2025/08/24 09:11 (iOS18.6)
60歳
重廣→田向→児玉→重廣→渡→高木
今更ながら昨日の流れるようなパスワークが凄い
これぞ徳島の真骨頂。
渡の身体投げ出すマイナスクロスは秀逸。
選手皆んなが凄く喜んでるのがわかる。
いつもTSVで繰り返して練習している崩しの形なんやな。練習の成果が結果に出た感じ。
そういう目線で見返すと追加点取れなかった事よりこの1点の凄さがわかる。全員で取った得点。
こういう攻めの形ってトレーニングで積み上げて来なければ出来るもんじゃないよ。
ルーズなボール蹴り込んでバル走らせる戦術だけじゃない。
466397☆ああ 2025/08/24 08:48 (iOS18.6.1)
男性
>>466390
そうなると、戦術批判に対する批判もありっちゃありで、要はここの掲示板でヴォルティスについてあーだこーだ言い合うのを楽しみましょうって事で
ただし、誹謗中傷や感情論は論外
466396☆ああ 2025/08/24 08:42 (iOS18.6)
60歳
ここまで27試合して負けたの6試合。
個別の試合で色々言いたい事があるのはわかるが結果見ても立派な成績。
増田監督は優秀な監督です。
勝った試合で円陣組んで皆んなのハードワークが勝利に繋がったことを讃えている。
個人的には下から突き上げるようなあのガッツポーズがたまらん。
ほんまにこの監督と昇格して来シーズンポカスタでリカルド柏との試合が観たいと思う。
ある意味徳島のドリームマッチやから。
466395☆ああ 2025/08/24 08:31 (iOS18.6)
最後のシュートはまじでヒヤッとした。
あの場面渡がベンチでかなり怒ってたね。
466394☆ああ 2025/08/24 08:30 (Android)
昨日の試合終盤、カウンターを喰らった場面で永木が声、身振りで叱責する姿があった。たぶん、トニーの奪われ方に言ってたのかな?
それを見て、やっぱりここからの戦いベテラン勢の力が必ず必要だと感じた。むしろ昨日の後半は永木投入でなんとかサンドバック状態を回避できた。
↩TOPに戻る