過去ログ倉庫
475680☆ああ 2025/10/26 21:25 (Android)
>>475660
ノムさんのボヤきみたいだね。
阪神としては才木は甲子園で投げさせたいんじゃないかな。
デュプランティエはSGLで投げてたし、ネルソン、島田も出ていた。
インディゴ出身の椎葉、工藤が日本シリーズメンバーを外れたのは残念だが、蔵本むつみスタジアムで頑張って投げていただけに来季に期待したい。
工藤はカブスも抑えていたし、フレッシュオールスターではレグザム丸亀で自己最速160kmを出していた。
徳島には南海ホークスファンも多かったし、日ハム(元徳島ハム)ファンもいた。
ともかくヴォルティスはJ1に昇格してナンボじゃないかな。
まだまだ戦いはこれからだよ。
475679☆阪神園芸 2025/10/26 21:20 (Chrome)
今日って芝重くなかった?
475678☆ああ 2025/10/26 21:20 (iOS18.7.1)
永木いないと両サイド蹴るだけってキツいよな。
残りどうなるか分からないけど岩尾の復帰が鍵になりそう。
475677☆ああ 2025/10/26 21:14 (iOS18.7.1)
>>475674
それはそうだね。
誰それがいなくなったら機能しないとか点取れないとかね。まずチームが浸透しているのか、強いチームは誰が出ても同じようにできる。今だとやはりリカは凄いなと改めて思う。
475676☆ああ 2025/10/26 21:11 (iOS18.7.1)
>>475675
ないです。監督したい人はめちゃくちゃいます。
475675☆徳島 2025/10/26 21:10 (Android)
>>475673
めちゃくちゃいても同レベルしか手あげてくれた人いなかった節はないのかな
475674☆徳島 2025/10/26 21:09 (Android)
今の強化担当になってよかったことはブラジル人の獲得と完全移籍でできるだけレベルの高い選手を獲ろうとしてるところ
目指してるサッカー監督についてと有望な大卒選手の獲得は全強化部のほうがよかった
結論、前強化部のほうが目先の昇格よりも将来性と定着関しては上なので今の強化部では不安が大きい目先の昇格は可能かもしれないがJ1定着となると厳しい
475673☆ああ 2025/10/26 21:07 (iOS18.7.1)
>>475671
それガセね。
そもそもjで監督したい人はめちゃくちゃいる。
あとj2の中でも資金、上位目指せるチームならなおさら。
475672☆ああ 2025/10/26 21:05 (iOS18.6.2)
>>475660
酒飲んでるのか?
475671☆徳島 2025/10/26 21:03 (Android)
オファーした日本人監督外国人監督全部ふられて仕方なく続投だったのかな?去年の最終節見た感じ交代しそうだったから真相はどうか
475670☆J2 2025/10/26 20:59 (Android)
監督の問題が大きすぎるそもそもどんなサッカーしたいかわからんわかるのはブラジル人任せのサッカーてことだけ
強化部変わってから監督の選び方には疑問しかない
前の強化部も吉田をよんできたのも意味不だったけどそれまでは明確なスタイルと戦術があって選手がいきいきしてたけど今のサッカーは中身のないブラジル人ゲーなんで上で通用しないあんなけ全強化部が主導権握るサッカーじゃない上では勝てないとふみ攻撃的でポジションタイプの監督で戦術浸透できるのに全部潰したのはなぜ今のサッカーは上で通用すると思ってるのかそれともめぼしい監督つれてこれなくて仕方なく今の現状なのかが知りたい
選手の対応とかもふくめて疑問が多い昇格できても監督変えてほしい気持ちが強い
475669☆ああ 2025/10/26 20:57 (iOS18.6.2)
>>475643
監督にキレて呆れてニヤニヤしてたのか!?
475668☆ああ 2025/10/26 20:56 (iOS18.7.1)
>>475660
何の話をしてんねん
475667☆ああ 2025/10/26 20:56 (iOS18.6.2)
>>475665
金保留くらい?
475666☆ああ 2025/10/26 20:51 (iPad)
>>475643
もう波風立てないでくれよ…
今晩は、落ち込んでるんだから…
↩TOPに戻る