超V・ファーレン長崎掲示板
116825961アクセス
投稿:579412回

現在:194人閲覧中
579412☆ああ 2025/02/24 19:25 (Android)
朝から雪で山口から動けなかった皆さん無事に家にたどり着けましたか?
長旅お疲れ様でした
ゆっくりと休んで土曜日また応援頑張りましょう
579411☆あああ 2025/02/24 19:18 (iOS18.3.1)
100歳
山口戦に応援に来ていて、1番前で応援してるのにコルリのリードに対して文句しか言わずそこまで声を出さない人って、山口まで何しに来てるのって感じですね
別にどちらの団体が好きとか嫌いとかないけど、せっかく応援に来てるのに、1番前でそんな態度とられるとその後ろで応援してる人達は萎える、、、
それよ別団体のこるりの方々とお友だちだったようですし、、、
579410☆ああ 2025/02/24 19:13 (iOS18.3.1)
>>579409
この方はチームへの文句じゃなくて掲示板連中への文句だからね
全く違う。そこらへん履き違えないようにね
579409☆ああ■ 2025/02/24 19:12 (iOS18.1.1)
男性
579408☆ああ 2025/02/24 19:11 (iOS18.3.1)
昨日笠柳先発だったら
「開幕あんだけ活躍したのに海斗が可哀想」
「結局実力主義じゃなくて選手のモチベ下がる」
とか散々言われてただろうな
山口戦のスタメン発表で海斗がスタメンだった時ここも期待の声多かった
結果論で色々言う輩多過ぎ
579407☆ああ 2025/02/24 19:10 (Android)
前からいた選手を使わないと文句
全試合5−0とかじゃないと文句
579406☆ああ 2025/02/24 19:08 (iOS18.3.1)
579405☆ああ 2025/02/24 19:08 (iOS18.1.1)
>>579084
私も思いました…去年の悔しさを知ってる朝陽やヨネを出してほしいと思いました
579404☆ああ 2025/02/24 19:05 (Android)
>>579392
ほっといても
忘れた頃に開示請求されたプロバイダから意見照会書が届く
579403☆ああ 2025/02/24 19:03 (iOS18.3.1)
>>579399
翼がそこまで悪かったとは思わないし、確かに松澤は活躍したけど、後半オープンな展開になったからであって、監督はそういうとこは徹底した起用法を貫いて欲しいな
監督はインパクトメンバーの重要性を今一度認識した方がいいよ
579402☆ああ 2025/02/24 19:00 (Android)
579401☆ああ 2025/02/24 18:53 (iOS18.3.1)
明日はリバイブミーティングあります
個人登録のみなさまもぜひ参加をよろしくお願いします
リード様達の生のお声が聴ける貴重なミーティングになります
ぜひ参加をよろしくお願いします
579400☆柴犬。 2025/02/24 18:46 (Android)
男性
ここから。
昨年、二試合と今年の二試合、勝ち点1と勝ち点4。
期待はいつも同じだけと、圧勝は難しいと分かってる中で、先制点を追い付くという部分では格段の違いを感じる。去年の仙台戦も昨日の山口戦もほぼゴラッソゴールなのに対し、そこから追い付けるかどうかは大きいと思うし、計3回先制から追い付いてる部分は期待しかない…。
フアンマ見たい、米田・増山・櫛引先発見たい(20番も…)、他の選手全部、リーグ戦での試合出場見たいけど、去年J1昇格出来なかったから、去年のままではいけないこともちょっと理解。
一試合、二試合で、方針変えるのも、監督・コーチもムズいのも分かるし、カイト先発もあれだけ活躍すれば先発昇格あるし、すごく頑張ってる…。
Vファーレン所属選手は、全員がJ1で戦える選手しかいないし、その中で今コンディションがいい選手が、先発・インパクトメンバーで戦っている。それを監督コーチは的確に選出していると信じている。
答えは、38試合にほど近づいたころに明確になるはず。今は、ただ応援あるのみ。。。
579399☆ああ 2025/02/24 18:45 (iOS18.3.1)
実力でスタメンを勝ち取るという意味では昨日の海斗のスタメンは間違いではなかったと思う。
開幕戦の海斗の出来はそれに見合う活躍でした。
しかし調子の上がらない選手や、掲げる目標(一試合1失点以下)にそぐわない選手は都度入れ替えてほしい。
例え攻撃である程度結果出してても守備面で負担を強いる選手でも例外なく。
他にたくさんいい選手いるよ。
岳なんて去年あの1プレー以降ずっと試合出てないんだから。。。
579398☆ああ 2025/02/24 18:43 (Chrome)
まーディフェンスラインとキーパーはすべて選手変わってるからね。連携や意思疎通取れるまでは結構時間かかるんじゃない?それまで上位をキープできてればいいんだけど…。
当面はは失点減らないだろうし、全体の連携も期待できないでしょ。櫛引や増山、米田をスタメンで使えば潤滑油になってある程度スムーズに回りそうなんだけど。
なんであそこまで新加入選手で固めるんやろう?監督意地になってるのか??