過去ログ倉庫
306462☆ああ 2022/05/09 06:36 (iOS14.8.1)
今年はホーム1回、アウェイ1回の2回しか観戦していません。
ホームが仙台、アウェイが熊本…
たまんないです( T_T)
306461☆あべし 2022/05/09 06:08 (iOS15.4.1)
あとシーズン前に松田監督だから安泰とか言ってた奴ら出てこいよ
そういうサッカー見る目がない奴らが何の根拠もなく推すからチームが変な方向に行く
恐らくフロントの一部もそんな素人考えがまかり通ってるんだろうけどね!
少しは海外のサッカーを見てみろさ
20年前の4-4でどうにかなるもんかね
アカデミーに戻すべきと言ってた中で、さんざん『黙ってろ』言ってたにわかファンが長崎にとってゴール裏の拍手部隊と同じぐらい足を引っ張ってる存在
306460☆あべし 2022/05/09 05:48 (iOS15.4.1)
>>306420
激しく同意
長崎のサポは試合を見にきてるんじゃなくて、アイドルかなんかを見にきてるようなぬるさがある
ほんと、拍手やめてほしい
負けて拍手してしまうような勝ちたい意識がないクラブでプレーしたい選手おるかっつーの
フロント含めてゴール裏も素人
浦和や他のゴール裏見てきてまだあれやってんだもんね
何のためのJ1やったのか
306459☆ああ 2022/05/09 05:36 (Chrome)
>>306457
相手にもしたくないが、ジャパネットは親会社だから支援とかは的はずれ。
サガン鳥栖の親会社に成るはずもない。
306458☆ああ 2022/05/09 05:35 (Chrome)
>>306451
大元のところで社長や会長が人事権を持つことに変わりないのなら、GMを置くかどうかはさほど重要ではないと思う。
肩書が違うだけで実態としては竹村さんがGMみたいなもんだろうしな。
ただ、強化の方針や目指すサッカーの中長期的なビジョンは示してほしい。今年は竹村さん就任が遅れたせいか、そういう話は新体制発表会でも詳しく聞けなかった。
306457☆ああ 2022/05/09 05:31 (iOS15.4.1)
こんな不甲斐ない成績で支援して下さっているジャパネット様に申し訳ないと思います。こんなんいつまでも続くと鳥栖さんに乗り換えられても、おかしくないかもです。
306456☆ああ 2022/05/09 05:24 (Chrome)
>>306455
氣田が長崎で叩かれてたという記憶はないけどな。
それから大卒3年目でJ2にいる時点で、代表とか海外とか過大評価すぎるだろ。
306455☆ああ 2022/05/09 04:46 (iOS15.4.1)
氣田君は長崎でも、仙台でも酷く叩かれて悔しい思いをした。手倉森が解任された今年は梯子を外されたようなものだが、エースとして大活躍している。それはプロとして凄いことだと思う。代表から世界を狙う逸材。応援している。
306454☆ああ 2022/05/09 03:15 (Chrome)
>>306377
こういうのにいいね押してる奴らは自分でろくに調べたりもせずに鵜呑みにしていいね押してるんだろな
リテラシー低すぎ
306453☆ああ 2022/05/09 02:45 (Chrome)
>>306450
考える中では最悪の負け方だからね。
ドメサカブログで長崎サポはネガりすぎではとの書き込みがあったが、恩返し弾を二人に決められ負けてネガらないチームがあるのかと
306452☆ああ■ 2022/05/09 02:45 (iOS15.1)
>>306436
松田サッカーに魅力がないからフラれたんだね
こんなサッカーしにわざわざ長崎に行きたいと思わないよね
松田さんじゃ良い日本人は絶対来ないと思う
306451☆ああ 2022/05/09 02:40 (iOS15.4.1)
>>306446
GMの評価は社長や会長がするんだよ。
当然結果が出なければ監督同様責任を問われる。
大事な金を無駄にしないようにチームの方針やそれに合った監督選び、その後の選手補強をGM置いてしっかりやれって皆が言ってるんだろ。
明確なビジョンがないから稼働率の悪い外人とかベテランばっかりで無駄遣いが多いうえ結果が出ないって言ってんだよ。
306450☆ああ 2022/05/09 02:32 (CPH2199)
男性
今日ほど悔しい日は久しくなかったな
寝れん
306449☆ああ 2022/05/09 02:27 (iOS13.4)
>>306377
許せない?何言ってんの?
氣田のストーリーの写真、仙台公式がUPしていた写真だから故意じゃないし、煽りにしか捉えることが出来ないのが問題かと。
そもそも負けたのが悪いし、むしろ長崎の状況が状況だけに氣田とケイマンには松田監督を解任に近づけてくれたことに感謝しかないよ。
306448☆H長崎 2022/05/09 02:08 (SO-03K)
成果主義は、成果を評価する側の能力が大事だと思います。
↩TOPに戻る