過去ログ倉庫
306432☆ああ 2022/05/09 00:19 (iOS15.4.1)
そりゃあ、誰だってゴール決めたら喜ぶよね。氣田だって例外じゃない。特にあの時間帯だし。

真逆のことを、長崎もやってくれよ😢
返信超いいね順📈超勢い

306431☆ああ 2022/05/09 00:17 (iOS15.4.1)
日本人選手がブラジルトリオの輪の中に入っていく光景は滅多に見られない
逆もしかり
チームの中にチームが分かれている雰囲気がとても気になる
それじゃいい組織的なサッカーはできん
返信超いいね順📈超勢い

306430☆うっう 2022/05/09 00:17 (iOS15.4.1)
>>306409

まぁほんと普通のことなんだよ
返信超いいね順📈超勢い

306429☆ああ 2022/05/09 00:16 (Firefox)
適材適所とかビジョンのずれとか具体的にどういうこと?
返信超いいね順📈超勢い

306428☆長崎出身他県在住Vサポ 2022/05/09 00:10 (SCV46)
男性
松田監督は、1万人の後押しがあれば、クラブ事情を考慮し、いつものメンバーで勝てると思ったのだろう。
もし勝てないと思えば、外国人をスタメンで使うことはなかったと思う。いつもより早い交代がそのことを証明したように思えた。本当は、クラブ事情を無視して勝てる試合が出来る監督なんだろうと思う。前に書いていた方がいたが、私も鬼になれと言いたい。
返信超いいね順📈超勢い

306427☆ああ 2022/05/09 00:09 (iOS15.4.1)
>>306426
全くそう
そもそもの組織の構図がおかしい
適材適所じゃないチグハグな編成なんだよね
返信超いいね順📈超勢い

306426☆ああ 2022/05/09 00:07 (SCV36)
例えば長崎に鳥栖の川井監督がいたとしても、たぶん上手くいかないと思う。戦力の偏りと、フロントと現場とのビジョンのズレが酷いから。
戦力を揃えたら監督や選手が全部やってくれる訳では無いのに、そこをまだ履き違えている気がする。テグさんに現場とフロントとの空気感に差がある的なことを言われていたが、まだそこから変われてないだろ。
返信超いいね順📈超勢い

306425☆ああ 2022/05/09 00:05 (iOS15.4.1)
>>306414
簡単な解決法なのにジャパネットは一向にやらんよね
いい人材がいればとかそんなの屁理屈やもん
サッカーに関しては素人なんだから、各方面に出向いて将来のビジョンを語り、三顧の礼で来ていただける努力をしたらいいだけのことよ
最初からあまりGM置きたがらないからな
返信超いいね順📈超勢い

306424☆ああ 2022/05/09 00:05 (iOS15.4.1)
>>306421
つまりそれはどうでもいい存在ということ
返信超いいね順📈超勢い

306423☆あああ 2022/05/09 00:04 (iOS15.4.1)
前半はまあまあいい感じで試合するけど、後半に入ったらなんで毎回別のチームみたいになるのか…
返信超いいね順📈超勢い

306422☆ああ 2022/05/09 00:02 (iOS15.4.1)
そりゃあ、氣田も出ていくやろ。
返信超いいね順📈超勢い

306421☆ああ 2022/05/09 00:00 (iOS15.4.1)
氣田とか好きでも嫌いでもない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る