過去ログ倉庫
306600☆ああ 2022/05/09 16:49 (iOS15.4.1)
>>306598
降格圏に落ちても無いのに監督解任があるわけないやろ
ましてやまだまだプレーオフが狙える順位にいるのに
決められてありがとうと思うなら今後アウェイ席に行ってくれ
306599☆ああ 2022/05/09 16:42 (iOS15.4.1)
>>306588そういう場当たり的な事でなく試合を通してそういう狙いをしていたかどうかって事で仙台はしてなかった
長崎の守備が悪かったから改善しなきゃいけないって事
306598☆ああ 2022/05/09 16:39 (iOS13.4)
>>306595
今の長崎の現状を一刻も早く断つために氣田とケイマンが決めてくれた昨日のゴールこそ真の恩返し弾やろ。
まず監督が解任されて変わらないことには仙台相手に5発とかまず無理だし逆に決められるよ。
306597☆ああ 2022/05/09 16:34 (Chrome)
クリスはキックの精度次第。
ドリブラ―でもなければ周りの選手と連動して崩す感じもないから、その日の調子が悪かったり後半疲れてきて精度が悪くなると、そこで攻撃が止まってしまう。
スタメン固定じゃなくても、都倉とクリスをセットで後半から投入する形でもいいと思う。
306596☆ああ 2022/05/09 16:32 (iOS15.4.1)
>>306593
ありがとうございます。
最近サポになりましたが、ヴェルカ来る前と来た後でジャパネットさんの態度って変わりましたか?
306595☆ああ 2022/05/09 16:28 (iOS15.4.1)
前に所属した選手がゴール決めたら『恩返し弾』と綺麗な言葉で賛美するがそんな恩返し要らんて。
まだまだ闘争心が消えてない選手が居るならば、アウェイ仙台戦は誰でもいいから5発くらい叩き込んでこい!
今いる選手たちがホーム戦の借りを返す得点がいつも応援しているサポーターに向けた本当の意味での恩返し弾だよ!
306594☆ああ 2022/05/09 16:27 (iOS15.4.1)
今季先取点取られたらもう終わりーーーみたいな雰囲気がスタジアムにありませんか?
問題点は監督選手に解決してもらうとして、我々サポが出来ることもあるような?特に応援のリーダーの方々、沈黙の時間が多すぎよ!
306593☆さん 2022/05/09 16:21 (Pixel)
>>306584
田明夢大使のツイートは、母の日に勝ち点3、勝利出来ずに残念無念という気持ちはV・ファーレン長崎のファン、サポーターの皆様方と同じ。
選手たち中心に、勝ちたい気持ちや、頑張る情熱は当然あるのだが、表向きはそうでも、深掘りするともしかしたらそれは不完全で、結果に表れないのかもしれない。
皆様の、選手たちのピッチでの、残念なパフォーマンスや不満等のご指摘や、もっと頑張れなどのご意見は約50件ほど実際にある。
苦しい状況だが、頑張れ!!
あくまで私が感じた文章なので、感じ方は人それぞれなので真意までは分かりませんが、このような感じかなと。
306592☆ああ 2022/05/09 16:19 (iOS15.4.1)
1失点目は長崎が同サイドに寄りすぎたミスでしょ
クリアが仙台の選手渡ってしまって逆が空いていた
試合中仙台がそういう攻撃を見せた事はそれ以外なかった
306591☆ああ 2022/05/09 16:12 (Chrome)
>>306588
ファーに上げてヘディングで落として中で決めるのはセオリー通りやね。
あれを偶然の得点と見てる人がいるとは驚きでしかない。
306590☆ああ 2022/05/09 16:08 (iOS15.4.1)
昨日残念だったのは途中で帰る人がいた事。
悲しかったなー。
306589☆ああ 2022/05/09 16:07 (iOS15.4.1)
>>306588
別にサポが言う分にはいいんじゃない?
相手からすれば課題が見えるし。
306588☆ああ 2022/05/09 16:04 (iOS15.4.1)
>>306586
あれ狙ってなかったら、ほとんどの点たまたまみたいな感じになるくね?
ちゃんとやられたじゃん
306587☆ああ 2022/05/09 16:03 (iOS15.4.1)
男性
そりゃどんな選手だって調子の波はあるし、調子悪ければ休ませた方がいいよ。
でも今のクリスは外さないといけないほど悪く無いでしょうに。
外せない選手という表現は調子が悪くなければという条件が付くんじゃ?
306586☆ああ 2022/05/09 16:01 (iOS15.4.1)
全ての責任は監督にあるが守備は悪くない
大崩れしなくて3失点が未だにないのは長崎ともう一つあるかどうか
仙台の一点目も狙って取れたわけじゃないと思う
シュート一本しか撃たれてないし
あとは攻撃の形が未だにできないのが厳しい
選手の組み合わせなのか
ただ松田監督を解任するより新しく監督の戦術に合う選手を取ってきた方が昇格の確率は高いと思う
まだまだ首位との勝ち点差は9
粘り強く勝って欲しい
↩TOPに戻る