過去ログ倉庫
444598☆さの 2023/11/23 20:11 (K)
攻撃は個人の判断やイマジネーションなど大事な部分あるけど守備に関しては完全にシステムだよ。
寄せが甘すぎて、シュート打たれすぎなんよ。
こりゃ来季もきついわ
444597☆ああ 2023/11/23 20:10 (iOS17.1.1)
カリーレの人柄はわからんが記事とか見てると監督と選手でやりたいサッカーの相違があるってのは見る気がする
DFでは後方でブロックを作りたい監督側とハイプレスに行きたい選手側みたいな感じで
そういえば今シーズン、ファンマがハイプレスかけにいこうとして後ろがついてきてなくてファンマキレてたの何度もあったなぁ
こういうとこをちゃんと調整するのも監督の役割だと思うが
444596☆ああ 2023/11/23 20:08 (iOS16.7)
高木監督希望。
無理やね。
高木さん、来年あたり社長になると思う。
444595☆ああ 2023/11/23 19:55 (Safari)
>>444594
だが高額年俸をもらいながら監督研修中
444594☆ああ 2023/11/23 19:53 (iOS17.1.1)
カリーレが普通の監督に成長するまで待つのしんどいな
カリーレの監督としての育成に興味はないよ
444593☆ああ 2023/11/23 19:50 (iOS16.6.1)
課題の守備について話題になってるけど、今季ののV・ファーレン観てて、マルコス、慶太、秋野、ジョップは守備面で特に頑張ってるなと自分は思いました。(DF陣もね)
444592☆ああ 2023/11/23 19:49 (Safari)
>>444590
こんなに人をイラつかせる人間の人柄がいいわけないだろ
444591☆ああ 2023/11/23 19:47 (iOS17.1.1)
自主性を求めるとかそういう型破りな事はいいと思うんだけど、それを求める前にしっかりとしたチームのカタチを持つべきでは?カリーレはそのカタチが見えないんよね。
型がないと破る事はできないし、型無しなんて自主性とか以前の問題になる。なーんかズレてるんだよなぁ。
444590☆ああ 2023/11/23 19:46 (iOS17.1.1)
カリーレは去年の失点は高さ不足で俺は悪くないから成長してないな
人柄は良いのかもしれんが毎回他責
444589☆ああ 2023/11/23 19:43 (Safari)
>>444584
あんな酷すぎる切り方しておいて戻ってくるわけない
444588☆ああ 2023/11/23 19:38 (iOS16.6.1)
>>444585
「各個人の判断力向上」に取り組む事で守備が改善されるなら、とっくの昔に改善されてそうではあるねw
自分も指導力の高い監督に変えた方がいいように思えてきました。
とはいえ、判断力が足りないなと思う事があったり、守備意識の低さが目に付く事があるのも事実なので、各個人で修正や向上させられる部分は頑張って欲しいです。
444587☆ああ 2023/11/23 19:35 (iOS16.6.1)
カリーレって結局何がしたいのかも未だ見えてこないよね。いつまでこの暗黒時代続くのだろうか
444586☆あああ 2023/11/23 19:34 (K)
監督とユニのデザイナーを変えるって英断を社長は今すぐやってくれ。
444584☆ああ 2023/11/23 19:30 (iOS17.0.3)
松田さんを守備コーチに
ポルトガル語話せるし
444583☆ああ 2023/11/23 19:29 (iOS16.6.1)
>>444579
個人の状況に応じた判断力や対応力をもっと高めていきたいと言いたいのではないかな
もちろん、当然の如く、トレーニングやミーティングで密にコミュニケーションとって組織的な守備力も高めようとしてる、、、はず
↩TOPに戻る