過去ログ倉庫
446880☆ああ 2023/12/04 19:16 (Chrome)
森保監督も吉田監督も年を追うごとにその時代のサッカーを吸収して監督としてアップデート、成長してるんだよね。
カリーレにもそれを期待しないといけないけど・・・。さてどうなりますかねぇ。あんまり期待はできな。
446879☆ああ 2023/12/04 19:15 (A102SO)
カリーレはどうでもいい。
どんな選手を連れてこられるか、それだけ興味がある。
446878☆ああ■ 2023/12/04 19:14 (iOS17.1)
米田や鍬先とか、j1に狙われててもおかしくないよな
446877☆ああ 2023/12/04 19:13 (iOS17.1.2)
もうさっさとGMおこう
社長は経営はプロでもサッカーのことは
難しいんだから
GMおかない限りこの問題はずっと続くし
プロサッカークラブなんだから
サッカー界に精通した人にお願いしようよ
探してるって言って何年経つんですか?
446876☆ああ 2023/12/04 19:11 (iOS17.1.1)
「手倉森さん、吉田さん、松田さんのときと違って一貫性がない」とV・ファーレン長崎の監督人事について批判がある。
それっぽい意見だが自分は違うと思う。
だってそこで一貫性だしてたら今後ずっと監督を頻繁に変えることになるし。
むしろ、ここで反省を活かして“託す”選択をしたのは評価できるよ。
446875☆ああ 2023/12/04 19:08 (iOS17.1.2)
ふと思ったけど、コーチの人数も決められてたりするんかね?
もし、決められてなかったら守備構築とビルドアップに秀でる人を招聘して欲しいな
446874☆ああ 2023/12/04 19:07 (iOS17.1.2)
カリーレ続投で決まったからにはもうこちらとて腹を括って応援する!ただ、カリーレには去年から大幅アップデートしてもらわんと納得はしない。開幕スタートダッシュたのんます!!
446873☆ああ 2023/12/04 19:05 (iOS17.1.1)
>>446870
まず、森保さんは資金的には上から8番目あたりの広島で1年目に優勝、6年でJ1優勝3回してる名将ね、守備構築にも長けてた
つまらないって意見はあったけど逆に言えば手堅いサッカーしてたから守備崩壊や大量得点で大味な試合多いカリーレとは真逆
吉田さんも長崎いた時と今では考え方も戦術もアップデートしてるから別の監督
446872☆あああ 2023/12/04 19:00 (K)
去年もカリーレ更新で一番に澤田更新だったなー。
ありがたい。
446871☆ああ 2023/12/04 18:57 (K)
カリーレを切ったらカリーレを呼んできた社長も責任とらなきゃいけないから更新させたんでしょ
446870☆ああ 2023/12/04 18:56 (iOS17.1.1)
サッカー素人ですけど、森保さんも叩かれてだけど今は覚醒してるので期待ですね
吉田さんの時といい批判するやつはなんでも批判する
446869☆ああ 2023/12/04 18:54 (iOS16.6)
>>446809
更新濃厚
446868☆ああ 2023/12/04 18:53 (iOS17.1.2)
シンプルに今ここで解任して後任探しにミスりたくなかったんじゃないの?
クラブは違えど鹿島も後任探しが難航してるらしく補強にも影響出てるらしいし
446867☆ああ 2023/12/04 18:49 (iOS17.1.2)
社長は何が何でもJ1ではなくて行けたらいいなくらいにしか思ってないだろうな
ファンサポーターの前では絶対に言わないけど
だからカリーレを継続させたんだろ
446866☆ああ 2023/12/04 18:45 (iOS17.1.1)
カリーレ批判や続投を支持しない声はもちろん旭人社長に聞こえていたと思う。
ここでぶれなかった旭人社長はさすがだなと思う。
↩TOPに戻る