過去ログ倉庫
500806☆ああ 2024/06/30 01:35 (Android)
>>500796
だからどうした 何を突っかかってんのか分からん
返信超いいね順📈超勢い

500805☆ああ 2024/06/30 01:35 (iOS15.4)
>>500799
「若原、トミー、ルカから文句言われても仕方ない」

GKチームの密着動画を見たらわかるけど
若原もトミーもルカも不満を表に出して、チームの和を乱すようなタイプじゃないですよね
切磋琢磨してポジション争いの競争力を高めてほしいのはもちろんですが
若原たちが下平さんの起用法に不満があるみたいにコメントするのは、サポーターとして敬意に欠ける行為だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

500804☆ああ 2024/06/30 01:30 (iOS17.5.1)
ゴール裏サポーターへの挨拶後、みんな悔しそうななんとも言えない顔してるのに名倉なんでニヤニヤしてんの?
成瀬を除いたら今週一番出場時間短くて元気なんだから、残り時間持てるスタミナ全て使い果たす勢いで疲れ切ってる他の選手たちよりハードワークして勝ちに持って行って欲しかったし、それが役割じゃなかったの?
出場時間短くて試合に気持ちが入りきれてなかったから、別に引き分けでも悔しくなかったの?
マルコス肩で息してるし、劇的なゴールを決めたとは思えない悔しそうな表情。
マルコスのあの同点弾を、もっと意味のあるものにして欲しかった。それが名倉の役目だと思ってたけど…
返信超いいね順📈超勢い

500803☆ああ 2024/06/30 01:25 (iOS17.5.1)
>>500802
最後の一文で却下となりました。
返信超いいね順📈超勢い

500802☆ああ  2024/06/30 01:23 (iOS17.5.1)
肩組みはHTの恒例にしない!?
女の子の隣だと最高!!
返信超いいね順📈超勢い

500801☆美波連 2024/06/30 01:15 (Android)
ハーフタイムのサポーターの肩組みジャンプ。見事でした。あんなのやられると、選手はアグレッシブになりますよ。ホーム徳島の意地を見せつけられました。簡単で歌いやすいチャントも迫力ありました。
返信超いいね順📈超勢い

500800☆ああ 2024/06/30 01:13 (iOS17.5.1)
早い時間から相手が守りに入ってくれたおかげで、必ず同点までは持っていけると思った!
先制したゲームを落としたことはない、エジガルの一点目があって本当に良かった。
特に松澤からはヒーローになりたいという気持ちが感じられた。
良い位置でファウルを受けたフアンマ、フィジカルだけじゃなく駆け引きの能力も反則級。
マルコス、疲労を感じさせないハードワークの上あんな劇的な直接弾を見せてくれるとは…。
成瀬の良いプレーを見られて、これから先の活躍に期待が高まった!
原田、改善点がシーズン後半の序盤に見つけられたのは不幸中の幸いだった。ミスは誰でもある、同じミスをしなければ良い。これからもチームのために守護神であり続けてくれ



名倉どっか違うクラブで修行してきてくれないか…
何も気持ちを感じないプレー。何しに徳島に来た?
返信超いいね順📈超勢い

500799☆ああ 2024/06/30 01:12 (iOS17.5.1)
岳は蹴り出すタイミングが遅いことは今日に始まったことじゃなかったからいずれやらかすだろうなとは思ってたよ。最近キャッチミスも多いし、経験の少なさが最近出てきてた。仲間が助けてくれたんやからしっかり反省して、次からはまたチームを助けてくれよ。正GKがそんなだと若原、トミー、ルカから文句言われても仕方ない状況になって岳だけじゃなくてチームに影響してくるからな。正GKという意識をしっかり持って次回からやってくれ。サポーターにやっぱ岳だなと、言わせてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

500798☆ああ 2024/06/30 01:06 (iOS17.5.1)
千葉戦で原田が出したパスを切った小森のボールがポストに当たった瞬間、こういう後ろのミスが失点に繋がるんじゃないかと思ってたよ
まだ首位キープできるタイミングで起きて良かった。必ず修正してくれると信じている
返信超いいね順📈超勢い

500797☆ああ 2024/06/30 01:06 (Android)
ハイライトも見て、公式のXや選手の発言なども見て、少しモヤモヤがないことはないけど、気持ちを切り替える。
日付が変わり見学会当日になったので、今日はピースタに行くぞ。
ピースタを見れば、きっとモヤモヤなんて吹き飛ぶさ。
そして、次の熊本戦を全力で応援する。
ここまで下平監督と選手たちに良い夢を見せてもらっている。最後まで付き合おうじゃないか。
そもそも地獄の日程が酷すぎた。7割方はこの日程のせいだ。
あとは、下さんに全て任せた。後押しは必ずする。
返信超いいね順📈超勢い

500796☆ああ 2024/06/30 01:02 (iOS15.4)
>>500794
あなたにとっては一目瞭然かもしれないけど
私の席の周りには、バックパスするたびに野次る常連客がいますよ
観戦慣れしている人たち全てが、ビルドアップの意味やバックパスの是非を理解しているとは限らないと思います
返信超いいね順📈超勢い

500795☆ああ 2024/06/30 00:59 (Android)
原田選手は今日のプレーを教訓に落ち着いて蹴るところと、早めに蹴るところを見極めて改善してくれればいいんじゃないかな。
これが自分のスタイルだからと変えずに次からも早く蹴らずにあわやというシーンをつくってしまったらその時は別の選手に交代となってもしょうがないかな。
返信超いいね順📈超勢い

500794☆ああ 2024/06/30 00:57 (iOS17.5.1)
二失点目以降、攻撃に原田を参加させる機会明らかに少なくなったよね
それを、自分のミスで失点して、原田がまだ気持ちを整えられていない時にして欲しかった
それに勇気のあるバックパス・整え直すためのバックパスか逃げのバックパスかなんてメイン、バックスタンドから見ているサッカー観戦慣れしてる人から見れば一目瞭然だよ
返信超いいね順📈超勢い

500793☆ああ 2024/06/30 00:53 (iOS15.4)
>>500792
でも下平さんのビルドアップのスタイルは
後ろに戻して組み立て直していくのが特徴らしいから…
下平さんいわく「勇気を持ってボールを下げる」シーンについて
そのバックパスが必要なのか、不必要なのかどうか
現地のサポーターが一瞬で見極められるものなんだろうか?
戦術詳しい人でも意見が分かれそうだが
返信超いいね順📈超勢い

500792☆ああ 2024/06/30 00:40 (iOS17.5.1)
ヨーロッパのクラブのサポーターみたいに、不必要なバックパスの時はマジでブーイング出して欲しいわ
失点二点目は原田の責任じゃない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る