過去ログ倉庫
503693☆ああ  2024/07/09 14:12 (iOS17.5.1)
明日も熊本戦のように14000人以上いくかな?いってほしい
返信超いいね順📈超勢い

503692☆ああ 2024/07/09 14:02 (iOS15.4)
>>503687
今、長崎に戻ってきても
チームは明日と週末の試合に向けたターンオーバーのマネージメントで忙しい
リカバリーと分析でコーチ陣も手一杯で
付きっきりで指導できる状態じゃないと思うから
エネルギー有り余ってるジョップに対して、オフ期間と合わせて修行に行ってこいという感じなのかな
返信超いいね順📈超勢い

503691☆ああ 2024/07/09 13:32 (iOS17.5.1)
ジョップ、海外レンタルある?
返信超いいね順📈超勢い

503690☆発達OT 2024/07/09 13:24 (Android)
ジョップにはロマンを感じる。
ただ、伸びるかどうかは環境も含めてだけど自分次第だから、今のチームの雰囲気を見て成長してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

503689☆ああ 2024/07/09 13:21 (iOS17.5.1)
モヨがでないのは、もしかしたら若さからくる、ジョップのキャンプの時と同じ状態からだったのかも
あの頭突き以降、パッとしない
返信超いいね順📈超勢い

503688☆ああ 2024/07/09 13:16 (Android)
若いのがメンタル課題なのはしょうがないわな
松木みたいなのが特別なんだろうから
モヨもジョップも乗り越えてほしいな
下さんの下で心もムキムキに…
返信超いいね順📈超勢い

503687☆ああ 2024/07/09 13:14 (Chrome)
じょっぷ
ただちょっと気になるな

【チーム合流について】
海外クラブへの練習参加のため、合流日については 7 月下旬となります。

返信超いいね順📈超勢い

503686☆ああ 2024/07/09 13:01 (Android)
可愛い子には旅をさせよって言うからね。
この3か月半を活かすも殺すも、これからの本人次第。
頑張れ、ショップ。
返信超いいね順📈超勢い

503685☆ああ 2024/07/09 12:51 (iOS16.6)
フアンマの累積要員かな。下手な補充よりは良いかな!
にしてもいくら経験値とはいえよく分からんサッカーで試合させるよりは、エジガルフアンマとの練習の方が充実してるということかな。
若原も攻撃陣のシュートがえぐい言ってたようにGK陣の好調は練習からえぐいシュート喰らってるんやろうね。
返信超いいね順📈超勢い

503684☆ああ 2024/07/09 12:46 (Android)
>>503682
まあでもヤマガサポも書き込んでるけど、ジョップ自身のパフォーマンスがイマイチだったのも事実みたいだし、ヤマガもべつに育ててあげるために獲得したわけじゃないだろうし、そこまで霜田監督批判するのもどうかと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

503683☆ああ 2024/07/09 12:45 (iOS15.4)
>>503675
移籍期限最終日の3月末にレンタル出すぐらいだから
山雅さん以外にジョップを預かってくれる引き取り手がいなかったんだと思う
当時のジョップが不満露わにモチベーション失っていたのは番記者の目にも明らかだったらしいし
強化部の竹村さんとしては外の世界も見てきたらという親心だと思う
どういう起用法であっても礼儀として、衣食住の面倒をみてくれた先方には感謝を忘れないようにしたい
返信超いいね順📈超勢い

503682☆ああ 2024/07/09 12:42 (Android)
>>503679
無駄な期間だった気もちょいとするけど、こういうチームもあるんだなってのはサッカー選手として貴重な経験になったと思う。
まあでもクラブは今後繰り返しちゃダメだね。
返信超いいね順📈超勢い

503681☆ああ 2024/07/09 12:38 (iOS17.5.1)
お帰りジョップ
長崎サポは期待してるし暖かく迎えるよ
必死で頑張れ
返信超いいね順📈超勢い

503680☆ああ 2024/07/09 12:37 (iOS17.5.1)
ジョップおかえりですね!
去年、ジョップに助けられた試合あったの忘れないですよ。足りない部分があるのは痛感したと思うので、ここから見返して欲しいですね。
フアンマですらあれだけ走って痛がってと献身的なプレーしてくれてるのを見て、チームのために伸びていって欲しいです。

あとはサイドバックのバックアップメンバーですね!
返信超いいね順📈超勢い

503679☆ああ 2024/07/09 12:36 (Android)
>>503675
松本でも酷評だからな霜田監督は
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る