過去ログ倉庫
530394☆ああ 2024/09/15 23:42 (iOS17.6.1)
>>530392
風潮あるって言ってるだけでダサいって言い切ってるわけじゃないんだけど(笑)
あと海外の有名クラブは国外にも沢山のファンが居て、そういう人達もユニフォーム買うからなー
返信超いいね順📈超勢い

530393☆ああ 2024/09/15 23:42 (Safari)
>>530390
青とオレンジ。俺たち俺たち長崎。
ださいなこれw
結局何が言いたいんだろ。
青とオレンジ?俺たちが長崎。?だからなに

黒服とかよりまず、自己満激ださチャントどーにかしよーぜ。
返信超いいね順📈超勢い

530392☆ああ 2024/09/15 23:40 (iOS15.4)
>>530372
海外では選手が移籍したら、ユニフォーム何枚売れたとか
大々的に報道されるし
多くのクラブが公式Xで、ユニフォーム売り上げランキングを発表してるから
ユニフォームを買うことはクラブをサポートしてるのは間違いない

そもそも他人が着てるものをダサいとか言ってる当事者はどんな格好なの?
赤の他人の服装をいちいち気にして、ファッションチェックしすぎてもなあと感じる
返信超いいね順📈超勢い

530391☆ああ 2024/09/15 23:39 (iOS17.6.1)
>>530390
あなたが先駆者になってください。黒シャツの彼らに訴えかけてください
あとGK推しの人は青とオレンジのFPユニフォーム身につけるの難しいからそれは理解してください
返信超いいね順📈超勢い

530390☆ああ 2024/09/15 23:36 (iOS17.6.1)
コアサポの黒服は一般的だからとか、欧州では〜とか関係ある?

勝利した際に「青に染められた」と歌い、「青とオレンジ。俺たち俺たち長崎。」とも歌うならそれを文化にしていきたい。

他所の真似ではなく長崎の文化を作っていける集団に応援をリードしてほしい
返信超いいね順📈超勢い

530389☆ああ 2024/09/15 23:36 (iOS17.6.1)
色々思うことはあるけどいわきに勝てて本当に良かった。照山が長崎への移籍が自分のキャリアのための正しい選択だったと思ってくれてたら嬉しい
返信超いいね順📈超勢い

530388☆ああ 2024/09/15 23:34 (iOS17.6.1)
浦和とか清水の応援よりレヴァークーゼン見習おうぜ
ヨーロッパというかドイツのサッカー熱は飛び抜けて凄いよ
欧州サッカーファンの姿勢と、選手マスコット推し活のハイブリットで行こう
返信超いいね順📈超勢い

530387☆ああ 2024/09/15 23:30 (iOS17.6.1)
海外の現地サポが対戦マフラータオルの存在忌み嫌ってるけど、ちょっと気持ちわかる
スタジアムでルカのグッズ見るとイラっとする。ここはサッカースタジアムで、Vファーレンの試合なのに…と
返信超いいね順📈超勢い

530386☆ああ 2024/09/15 23:29 (iOS17.6.1)
去年の勝ち点推移だったら今頃2位なんだな
返信超いいね順📈超勢い

530385☆ああ 2024/09/15 23:28 (iOS15.4)
>>530369
アウェイに帯同してない選手たちは長崎に残って負荷のかかるトレーニングをしなきゃいけないので…
倉石HCか齋藤コーチが、そのトレーニングに付き添っていたと思います。
返信超いいね順📈超勢い

530384☆ああ 2024/09/15 23:28 (Safari)
>>530372
欧州のスタンドって黒いよな。
個人的にはクラブカラーのマフラーとか販売して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

530383☆ああ 2024/09/15 23:26 (iOS17.6.1)
DAZNしか入ってないのでプレミアリーグ見れません😭
みんな色んなチームのサッカー見てて凄い
返信超いいね順📈超勢い

530382☆ああ 2024/09/15 23:26 (iOS17.6.1)
男性
ほとんどのサポ団は黒服きて固まってるよ
返信超いいね順📈超勢い

530381☆ああ 2024/09/15 23:26 (iOS17.6.1)
男性
>>530375
日本平はオレンジに染めてみんなフラッグ振って圧が凄かった
団体って結局自分たちが目立てばいいのかなという印象
返信超いいね順📈超勢い

530380☆ああ 2024/09/15 23:26 (iOS17.6.1)
団体はクラブが出してるアパレル買い占めれば良いのに。それ着てみんなで統一感出しながら応援しよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る