過去ログ倉庫
579449☆ああ 2025/02/24 23:59 (Chrome)
>>579446
言ってる事全然正しいとは思うけど
じゃあ例えばだけど、相手の弱点を突く為に松田式の4-4ブロックを敷き
耐えてワンチャン狙う事が一番確率が高い
となった際にそれを長崎の外国人選手に仕込むのかと言うと・・・
なんか違うと思う
@自軍の強みを相手に押し付けて戦う
A自軍の弱みを相手に隠すように戦う
B相手の強みを消すように戦う
C相手の弱みを突くように戦う
どれも大事だし、@だけ押し付けて自分達のサッカーで勝てたらこんなに楽な事は無いけども
@を出そう出そうとするとABCがおろそかになってしまう
みたいな話は良くある話なので
一番大事なのはバランスなのかなとは思う
少なくともサポは@だけ押し付けて行けば圧倒出来るやろと認識してる人は多いと思うけども
J2そんなに甘く無いから
@を主力に、ABCも考えてバランス良く出来れば・・・
そんな事を妄想しながら寝ます
お休みなさい
579448☆ああ 2025/02/24 23:50 (iOS18.1.1)
>>579441
ぶっちぎるは 田だろう
579447☆&◆WpmcOFTtsA■ ■ 2025/02/24 23:49 (Android)
>>579441
「ぶっちぎりで優勝する」とはどなたの発言ですか。確かに手倉森誠監督は「1年でJ1に戻る」と豪語されておりましたが。
579446☆ああ 2025/02/24 23:39 (Android)
「敵を知り己を知れば百戦あやうからず」と孫子の兵法にある。
熊本然り、山口然り。両チーム共うちを十分に研究し、自らの長所を活かす戦術を採ってきた。
孫子の兵法によると、どちらか一方を良く知っているだけでは五分五分の戦いしかできないらしい。
熊本に辛うじて勝てたのも、山口に辛うじて引き分けたのも圧倒的な戦力差故であり、うちの戦力を活かす戦術の構築と対戦相手のスカウティングが疎かになっているのではないか?
監督はじめコーチ陣は大いに反省して欲しい。
579445☆ああ 2025/02/24 23:32 (iOS18.3.1)
>>579444
改善されたという言葉が出てくる点で察しであります。
579444☆ああ 2025/02/24 23:24 (iOS18.3.1)
>>579442
ビルドアップが改善されてるとは言えどできてたと喜んでる奴はいない
印象操作も甚だしい
579443☆ああ 2025/02/24 23:23 (iOS18.2.1)
男性
綺麗にデザインされた1失点目をワンチャンスでやられたという指揮官がすごい不安なんですが
山口ベンチの喜び方みると監督、コーチ、分析官みんなで研究して練習したセットプレーだと思うんだよね
改善できるのだろうか
579442☆ああ 2025/02/24 23:22 (iOS18.3.1)
>>579415
ほんまこれなんですよ。
あの試合をみてビルドアップができてたとか、喜んでるのは何にもわかっちゃないんですよ。
579441☆ああ 2025/02/24 23:17 (iOS18.3.1)
ぶっちぎりで優勝する、昨シーズンから守備改善すると言っておいてこのザマだと不満も出るさ
579440☆ああ 2025/02/24 22:40 (iOS18.3.1)
下平監督に守備の堅い勝負強いチームをつくるのは無理っぽいから期待するだけ無駄に感じる
579439☆ああ■ 2025/02/24 22:29 (iOS18.3.1)
>>579438
試合見てあーと思うことはあっても物投げたりしたことないから一緒にされても困る
579438☆ああ 2025/02/24 22:13 (Android)
次から磐田、仙台、徳島、秋田ですよ!4連勝に向けて全力応援だけど、万が一もあるからな!アンガーマネジメントしよな!オレも投げやすい物は身近に置かないようして観ます!
579437☆ああ 2025/02/24 22:03 (iOS18.3.1)
まずは先制点
579436☆ああ 2025/02/24 21:53 (iOS18.3.1)
長崎は3月で勝点を積み重ねながら完全体になって行こうとしてるのです!このタイミングで解任論は論外!!しょーもない批判する暇あるなら応援しろ!もっと声出せ!飛び跳ねろ!特にゴール裏両端!
579435☆ああ 2025/02/24 21:45 (Android)
>>579429
磐田負け癖ついてるって、連勝してるし😅
何れにしても磐田、仙台との試合が今後の
成否を握ってる
あっ、徳島、秋田も連勝で好調、
3月は負けられない戦い、勝負どころ❗
↩TOPに戻る