過去ログ倉庫
581319☆ああ■ ■ 2025/03/01 23:52 (iOS18.3.1)
たしかに仙台プレーオフ後のウルトラのXツイートに対する返信が中々に不満爆発だな。
581318☆ああ 2025/03/01 23:47 (iOS18.3.1)
>>581315
選手は応援してるけどウルトラは応援してないからでしょう。
581317☆ああ 2025/03/01 23:37 (iOS18.3.1)
>>581288
takaさんまた長崎来てください
581316☆ああ 2025/03/01 23:36 (iOS18.3.1)
>>581315
まだそんな次元の質問するのかな?
581315☆ああ 2025/03/01 23:23 (iOS18.3)
チームが勝てなくて応援ボイコットならまだわかる
各派閥の争いでゴール裏スッカスカなのは何?
何のために応援してるの?
581314☆ああ 2025/03/01 23:17 (iOS18.3.1)
磐田の応援で取り入れたいのは手拍子と飛ぶタイミング
手拍子はしっかり手を上げてタイミングが揃ってたら『観客』を引き込めれる
飛び跳ねるのもバラバラより合ってた方がいいはず
581313☆ああ 2025/03/01 23:14 (Android)
勝ち薬はやっぱり一番効くなぁ〜
仙台も勝とうな!
581312☆ああ 2025/03/01 23:04 (Android)
>>581310
ありがとうございます
581311☆ああ 2025/03/01 22:59 (Chrome)
ハイプレスは二度追い、三度追いも大事だからね
特に2トップはこの動きが大事だけど、この動きがほぼ無いのはもったいない
581310☆ああ 2025/03/01 22:57 (iOS18.1.1)
>>581308
ハイプレス
◯メリット
前から積極的に行くので相手へのプレッシャーが半端ない。
上手く奪えたら点に直結しやすい。
上手く連動してる時は、観戦側もテンションあがる
◯デメリット
運動量半端ない。体力必要。
ビルドアップでかわされたら失点に直結する
連動して追い詰めるのがキモなので、上手く連動しなかったら無駄に疲れる。
長くなったんでとりあえずはこんな感じでしょうか?
581309☆ああ 2025/03/01 22:51 (Android)
>>581306
ありがとうございます
581308☆ああ 2025/03/01 22:48 (Android)
>>581304
ありがとうございます
位置が変わるとなにか違いがあるんですか?
581307☆ああ 2025/03/01 22:47 (iOS18.3.1)
結局、ゴール裏は自民党の政治と同じって事になるのかな。先に力を持った者が与党的な
ウルトラに不満がある人をいなす為のミーティングだったりしてね
正々堂々がスローガンのチームなんだから忖度無しでミーティングやってくれよ
581306☆ああ■ ■ 2025/03/01 22:47 (iOS18.3.1)
>>581300
Chat GPTに聞きました笑 割と納得です。
ハイプレスは相手のビルドアップを早期に妨害し、リスクを取ってでも早くボールを奪おうとする戦術。
ミドルプレスは自陣の中盤付近でプレッシャーをかけ、相手の攻撃を中断しつつも、守備ラインのバランスを保つ戦術。
どちらかと言えば、今日は磐田がハイプレスで長崎はミドルプレスと言う感じでした。
581305☆ああ 2025/03/01 22:46 (iOS18.3.1)
>>581267
ないない
↩TOPに戻る