過去ログ倉庫
583951☆ああ 2025/03/08 19:02 (iOS18.3.1)
>>583948
松田さんの言ってることってサッカーにおける原理原則だもんね
欧州とかだと標準装備の戦術
そういう意味では育成向きだったかもしれないけどクラブの哲学を植え付けられるチャンスだった
返信超いいね順📈超勢い

583950☆ああ 2025/03/08 19:01 (iOS18.3.1)
>>583948
長崎の守備は基本的なことができていなんだよね
返信超いいね順📈超勢い

583949☆ああ 2025/03/08 19:00 (iOS18.3.1)
>>583944
ハット→クリスは本当に意味不明でした

柏の試合をチェックしていた人なら、クリスでは移籍した選手の穴は埋まらないことは想像できたと思います
返信超いいね順📈超勢い

583948☆トレブル 2025/03/08 18:59 (iOS18.3.1)
>>583927


面白い面白くないで判断するのはやめた方が良い。

松田時代のゾーンディフェンスは教科書に載せて良いレベルで間違いなく過去1番現代的なフットボールをしてた。
松田浩でバトン繋いで、同じ文脈の監督連れてきたガンバ大阪が昨季成功しているのが答え。

松田浩のフットボールは古いんじゃなくて、現代にフットボールおいて普遍的なもの。
返信超いいね順📈超勢い

583947☆ああ   2025/03/08 18:58 (iOS18.3.1)
山口も仙台も試合終わってから長崎大したことなかったと対戦選手が言うのイライラする。
そんな内容の試合をする長崎にもイライラするんだけどさ。
返信超いいね順📈超勢い

583946☆ああ 2025/03/08 18:57 (iOS18.3.1)
>>583933
現実的な考えに基づいたサッカーができないチームだと、たとえテクニカルで攻撃的なサッカーを志向していようとつまらないサッカーに見えます
返信超いいね順📈超勢い

583945☆ああ 2025/03/08 18:56 (iOS18.3.1)
>>583943
松田さんを切ったのって悪手だったよな
テグさんにしても、今よりは組織を大事にしてたし。
カリーレは問題外だが、果たして今のままでいいんだろうかね
返信超いいね順📈超勢い

583944☆ああ 2025/03/08 18:56 (iOS18.3.1)
>>583940
加えてエジが不調で朝日も怪我してたからね
あと予想以上にクリスが衰えてたのも誤算だった
CBも高さと頭数が圧倒的に足りてなかったし完全に編成ミス
返信超いいね順📈超勢い

583943☆ああ 2025/03/08 18:54 (iOS18.3.1)
松田さんのゾーンディフェンス取り入れてるらしいけど失礼なくらい松田さん時代の守備とは別物
あのときは球際もっと激しかったし2人目3人目が連動してた
今はただそこにいるだけ
返信超いいね順📈超勢い

583942☆ああ 2025/03/08 18:53 (iOS18.3.1)
守備が構築できるコーチを今からでも連れてこないと自動昇格は無理な気がする
守備をしっかり整えておかないと、万が一昇格できても跳ね返されて降格は確実
岡山さんも東京Vさんも、はっきり言ってうちより人件費は下だろうけど、チームとして守備は確立してるからJ1でも普通にやれてるんだよ
いつまでもDAZNの解説者に個の力がーって言われてるようでは話にならない。
返信超いいね順📈超勢い

583941☆ああ 2025/03/08 18:53 (iOS18.3.1)
>>583913
エジガルに当たるのをデザインできるわけないやん
返信超いいね順📈超勢い

583940☆ああ 2025/03/08 18:53 (iOS18.3.1)
>>583937
松田さんの2年目は編成ミスだと思う

ハット、名倉、毎熊の移籍、秋野の怪我でかなり戦力ダウンしていました
返信超いいね順📈超勢い

583939☆ああ 2025/03/08 18:53 (iOS18.3.1)
>>583899
良い性格してるね
返信超いいね順📈超勢い

583938☆ああ 2025/03/08 18:51 (Safari)
追いつかれた時間帯が悪かった
もうちょい粘れていれば…な
返信超いいね順📈超勢い

583937☆ああ 2025/03/08 18:50 (iOS18.3.1)
>>583927
毎熊がいたころは、魚の骨のように美しく連動した守備だった。あれぞ4-4-2のお手本。攻撃も一年目は凄かったよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る