過去ログ倉庫
584424☆ああ■ 2025/03/09 13:09 (Android)
>>584421
じゃあ、これからどれだけチームが強くなっても、最初のスタートがカリーレ逃亡だから、フロントはダメだとなるのか?という話。
最初は確かに失敗だったかもしれないが、そこから反省して強いチームを作れたなら、フロントの功績でもあるでしょうに。J1のチームでも、すべてが狙い通りのチーム運営なんか無理よ。
584423☆ああ 2025/03/09 13:06 (iOS18.3.1)
>>584413
いやいや、クリスティアーノは松田さんの元教え子で、松田さんの希望で獲得したんだよ。
あと、村松も松田さんの希望でしたね。
584422☆ああ■ 2025/03/09 13:05 (iOS18.3.1)
>>584416
それはあなた間違ってるよ
584421☆ああ 2025/03/09 13:04 (Android)
>>584419
良い選手いても昇格できてないやろって言ってるんですけど。たまたま下さんが手を挙げてくれてその恩恵で秋野と田中が取れて去年の基盤ができたんだから棚ぼたでしょう。
584420☆ああ 2025/03/09 13:02 (iOS18.3.1)
札幌、ワンオク流れてスタジアムがイルミ
ん?
584419☆ああ■ 2025/03/09 13:01 (Android)
>>584416
棚ぼたって、勝手に選手が来てくれて、勝手に監督が選ばれて、勝手に育成も上手くいったんか?笠柳や松澤や安部ちゃん等が育ってきたのも偶然?監督選びだけが、フロントの仕事ではないぞ?
584418☆ああ 2025/03/09 13:00 (Chrome)
竹村さんだったり個人として優秀な人がいても組織として一貫性がないと意味がない
584417☆ああ 2025/03/09 13:00 (Android)
>>584362
お前もね
584416☆ああ 2025/03/09 12:58 (Android)
>>584410
だからその強いチーム作れたのは強化部の力じゃなくて棚ぼたって言ってるんですよ。
584415☆さか 2025/03/09 12:58 (iOS16.1.1)
女性
J2はそんなに甘くない事はわかっていました。
少し落ち着こうと思います。
そして、ホーム戦はスタジアムに行き、選手たちを
後押しします。それが私のやるべきこと。
584414☆ああ 2025/03/09 12:58 (iOS18.3.1)
千葉札幌でもみるか
584413☆ああ 2025/03/09 12:56 (Chrome)
松田さんは高給のルアンとか玉さんイバルボを使わなかったからそれで2022シーズンはクリスとかの個を中心にしたサッカーをしてくれってフロントからの要請があったことが推測される
584412☆たら 2025/03/09 12:56 (iOS18.3.1)
>>584269
この監督、昔から見ているけど、「持ってない」監督だよ。負のオーラ出まくり、昔から。昨日のDAZNのインタビュー、仙台の守備の固さを問われ、「仙台の選手が頑張っていた」と上から目線。自チームの豊富なコマを上手く活かせず、上位にいるのも自分の手柄と勘違いしている。他の優秀な監督なら、ぶっちぎりだよ。
584411☆あおい 2025/03/09 12:56 (Android)
監督人事に関しては最終的に旭人会長の面談により決定されるんよね。
サッカー素人の旭人会長が何を基準に判断するんだろう。
戦術やチームのマネジメント力まで理解してるのか。
その辺りは強化部等からの助言だろうからやっぱり見るのは人柄か。
もっと基本的なところでV・ファーレンはこんなサッカーをしたいからこの監督でという一貫性や整合性があるのか。
目指す所がいまいち見えてこない。
584410☆ああ■ 2025/03/09 12:55 (Android)
>>584408
いやいや、チームが弱いとかどの口が言っているんだよ…去年も今年も強いチームだろ。カリーレを継続しようとした点は確かに反省すべきだけれど、そのあとの強化に関しては、監督の選定含めて言うことなしだろ。
↩TOPに戻る