過去ログ倉庫
584319☆ああ 2025/03/09 10:09 (Android)
>>584313
それでもJ1へは行けなかった
584318☆ああ 2025/03/09 10:09 (Android)
>>584317ほんと、内容が悪すぎる。ジュビロに良く勝てたよ
584317☆ああ 2025/03/09 10:08 (iOS18.3.1)
>>584313
そんな数字どうでもいい
昨日の戦い方、覇気の無さ、球際はJ2下位レベル
584316☆ああ 2025/03/09 10:07 (Android)
>>584313鳥栖と札幌がこけてるから良く見えるだけ
584315☆ああ 2025/03/09 10:06 (iOS18.3.1)
でも今日千葉勝ったらさすがにやばくないか?
大宮、千葉が抜け出したら昨年の悪夢がまたよみがえるわ‥。
584313☆ああ 2025/03/09 10:03 (iOS18.3.1)
4節終わって勝ち点8は
長崎歴代2位ですよー
ちなみに1位は手倉森のときの勝ち点12
584312☆ああ 2025/03/09 10:03 (iOS18.3)
>>584310
ほんと、後藤凄いよね。視野広いし縦パスもなんならCBにコンバートしたいくらい。
584311☆ああ 2025/03/09 10:01 (Chrome)
>>584304
仙台の対策がハマって動けなかった様に見えたよ。
584310☆あいう 2025/03/09 09:59 (Android)
そもそも圧倒できるほど甘くないのが今のJ2
降格組の磐田、鳥栖、札幌
昇格組の大宮、今治
の今の順位みてたら特にそう思うけどね
むしろ昨日のアウェイ勝ち点1は悲観するべきじゃないんじゃないかな?
マテウス、マルコス辺りがこれから調子あがってくると思うし
(3月1日長崎気温12℃、3月8日仙台気温2℃)
昨日改めて感じたのは、後藤の足元の技術が昨年のGKよりはるかに安心感があること
ブラス要素もあるからこれからじゃないですかねー
こんなこと書いたら楽観的に思われるかもですが...
584308☆ああ 2025/03/09 09:58 (iOS18.3.1)
>>584306
仙台に昇格してほしかったって言うくらい監督が苦手意識持ってる
584307☆ああ 2025/03/09 09:56 (Android)
結局シーズン終盤は勝点がひびくよ
584306☆ああ 2025/03/09 09:56 (Android)
やっぱ選手にも仙台への苦手意識が染みついてんのかな?
584305☆ああ 2025/03/09 09:55 (iOS18.3.1)
早くカップ戦であの選手とかあの選手とか活躍して序列を入れ替わってほしいな
期待してます
584304☆ああ 2025/03/09 09:54 (iOS18.3.1)
昨日のような長崎の選手の身体が思うように動いてないのにホームで勝ちきれなかった仙台の方がよっぽど深刻だと思うけど。
584303☆ああ 2025/03/09 09:53 (iOS18.3.1)
開幕前から去年より攻撃は大味になる言ってたし
こんなもんでしょ
↩TOPに戻る