過去ログ倉庫
584286☆ああ 2025/03/09 09:28 (iOS18.3.1)
皆んなの意見は試合結果じゃなく内容の事を言ってるんだよ。
584285☆ああ 2025/03/09 09:27 (Android)
>>584283
千葉サポが「なんか勝った」と言ってる理由がこの決定力に表れてる
584284☆ああ 2025/03/09 09:26 (iOS18.3.1)
男性
>>584239
それは僕も思います。今回の仙台にしても2パレットにバラけないで1パレットにギュッと詰めてもいいんじゃないのかなと思ってましたが、応援よりも試合をみたい人が遠いところに行ったりちょっと離れたところにいるのかなと。
今回はVertexさんのリードだったのかと思われるが、身内感が強く自分なんかが近くに行っていいのかなとか県民性?がでるのもあるのかと。
長文すみません。
584283☆ああ 2025/03/09 09:26 (Android)
あとは決定力。守備の固い相手が多い中よくやってる。行けるぞ長崎!
584282☆ああ 2025/03/09 09:26 (iOS18.3.1)
男性
>>584280
ほんとに頑固なのか?
カップ戦始まって判断してもいいんじゃない?
584281☆ああ 2025/03/09 09:25 (iOS18.3.1)
男性
>>584273
交代枠はどうつかうのかな?
584280☆ああ 2025/03/09 09:24 (iOS18.3.1)
>>584269
頑固すぎだよね
584279☆ああ■ 2025/03/09 09:20 (Android)
仙台に引き分けは全然悪くない。というか、むしろ苦手な相手にアウェーで勝ち点1はポジティブ。
結局問題は、やっぱり山口戦。ああいう勝ちゲームを勝ちきれないから、仙台との引き分けがネガティブに見えてしまうのよな。上位チームに引き分けは全然OK。
でも、上位と引き分けで良しとするなら、中位や下位チームからの取りこぼしは絶対に無くさないといけない。
584278☆ああ 2025/03/09 09:17 (iOS18.3.1)
>>584272
433で守る場合はアンカーの脇が空くし3421ならWBが戻りきれなかったときに背後が空く
442は守備において最もバランスがいい陣形(ゴールのある中央に厚みを出せるし圧縮しやすい)であることは変わりないです
仙台はかなり組織的な守備でしたよ
584277☆ああ 2025/03/09 09:16 (iOS18.3.1)
>>584262
仙台の監督は優秀ですね
仙台に決定力があったら、完全な負け試合になってました
584276☆あああ■ 2025/03/09 09:15 (iOS18.3.1)
>>584268
端的にバランス型な。守備的では絶対ない。
守備的は5バックやろ。どう見ても。
584275☆ああ 2025/03/09 09:14 (iOS18.3.1)
>>584272
4-4-2は守備に向いてるけど、守備特化ではないですね
守備特化は5バックでしょ
584274☆ああ■ 2025/03/09 09:13 (Android)
選手層は厚いけれど、特に攻撃陣は手の内がバレているから、去年より止められる場面が増えてきた。マルコスや松澤が後から出てきても、松澤には2枚つけておく、マルコスは裏抜け警戒で何とかなることがバレている。
この状況を打破するためには、やっぱり新しい選手を使うことな気はするなぁ。まだ相手に特徴がバレていない、エメルソンや大卒ルーキー3人を積極的に使ってほしいところ。
584273☆クロップ 2025/03/09 09:10 (iOS18.3.1)
エメルソン フアンマ 増山
マテウス 蛍
山田
高畑 エドゥ 新井 飯尾
後藤
原田 米田 櫛引 大 天夢 青木 名倉 松澤 山ア
584272☆ああ 2025/03/09 09:08 (Android)
>>584268
システムそのものではなくそのシステムで何をやるかなんだよなぁ。433だろうが3421だろうが442だろうが狙いが違えば攻撃的にも守備的にもなる。442は守備的って短絡的すぎ。
↩TOPに戻る