過去ログ倉庫
589179☆ああ 2025/03/21 13:18 (iOS18.3.2)
>>589160
入場料少し高いよね
毎回あの料金だとエネルギー必要だし
ユニフォームも購入したけど気づけばホーム戦もダゾン観戦になっている
589178☆ああ 2025/03/21 13:00 (iOS18.3.2)
観戦歴がある人が誰かを1人連れていくのがやりやすいと思ってます
初めての人は1人ではサッカー観戦は行きにくい場所らしい
私は誘う時は最初は友達のチケットも買って一枚あるけど行ってみない?と誘ってます
次からは友達もチケットを自分で買って一緒に行く事が多いです
589177☆ああ 2025/03/21 12:45 (Android)
>>589172
離島や遠隔地の学生をもつ家族を招待して観戦機会を増やして欲しいな。
589176☆ああ 2025/03/21 12:42 (Android)
>>589174
高校生は大人
親に甘えるなり自分で稼ぐなり知恵を働かせないと
それも含めて社会勉強
589175☆ああ 2025/03/21 12:23 (iOS18.3.2)
>>589168
中盤の西村をSBでスタメン起用するくらいなら、本職SBの米田か齋藤にしてほしい
589174☆ああ 2025/03/21 12:15 (iOS18.3.2)
全体的に高校生料金なくても良いからC席とか限定で高校生料金あっても良いと思う。
589173☆ああ 2025/03/21 11:57 (Android)
>>589159
まずは1回戦アウェイ群馬にしっかり勝つ。そして2回戦は4/9(水)ホームで湘南戦ね。さらに順当に行けば、3回戦が5/21(水)ホームFC東京戦。
589172☆ああ 2025/03/21 11:47 (Android)
>>589164
自分も個人的には、小中と大人の中間あたりに
安く価格設定してもいいんじゃないかなと
高校生は本業は学業で、通常バイトそんなに
やれんだろうし
仲間内でノリで来場して、Vファーレン応援に
はまったら集客の将来性効果抜群なんですけどね
589171☆ああ■ ■ 2025/03/21 11:18 (iOS18.1.1)
>>589160
入場料は妥当だと思うけど、相手の知名度は納得できる
589170☆ああ 2025/03/21 10:36 (iOS18.3.2)
>>589164
高校生は保護者や家族と一緒ではなく、友達と一緒に来てる割合が多いからって何かで説明してた。
589169☆ああ■ 2025/03/21 10:02 (iOS18.3.1)
>>589168
米田in
飯尾out
589168☆ああ 2025/03/21 09:41 (iOS18.3.1)
>>589167
山崎
エメルソン 青木
松本 澤田
田所
西村 照山 新井 飯尾
原田
589167☆ああ 2025/03/21 09:35 (iOS18.3.1)
リーグ戦試合が日曜日
カップ戦は水曜日、
移動考えると中1日
群馬戦スタメンは、日曜日出る選手から相当変えてくるだろうな
589166☆あああ 2025/03/21 08:58 (Android)
>>589150
何より2チーム分相当戦力編成してるんだから
ルヴァン杯、天皇杯どちらもTEPPEN狙うつもり
で挑んでほしい
上手くターンオーバーしてやりくり、
下さんの腕の見せ所❗
589165☆ああ 2025/03/21 08:46 (iOS18.3.2)
>>589164確か保護者が付いてこないでいいからって理由だった気がする。
↩TOPに戻る