過去ログ倉庫
595835☆ああ 2025/04/05 21:27 (iOS18.3.2)
男性
>>595833
だから絶望感でいっぱい
自分がやりたいフォーメーションに固執してそこに選手を当てはめるやり方になっている
昨年勝てなくなった時も、少しずつ選手代えるだけで相手に合わせたり、選手の特性に合わせたフォメや戦術、交代をやらなかったよね
595834☆ああ 2025/04/05 21:26 (iOS18.3.2)
>>595831
マルコスはそんなに守備してないですか?
595833☆ああ 2025/04/05 21:20 (iOS18.3.2)
下平監督は過去の長崎以前のインタビューとか発言的にマルコスはあまり好みじゃないと思うんだよな
実際去年の今くらいは枠余ってるのにベンチ外のときもあったし(お父さんのことがあったとはいえ)今年も笠柳松澤が怪我したから使ってる感じ
595832☆ああああ 2025/04/05 21:19 (iOS18.3.2)
>>595828
昨年3位はあくまで昨年の話ですよ。
昇格組がどれだけ躍進してるか、降格組がどれだけ苦戦してるかってのは順位表見れば分かる話だし、それだけでも楽勝とかの発想は出てこないと思います
595831☆ああああ 2025/04/05 21:15 (iOS18.3.2)
>>595800
他の選手たちが臨機応変な状況判断能力とカバー力でマルコスの穴を補う、って方向でやりたいのであればそれを出来るようにするのは監督の仕事。選手に丸投げすることではない。
てか、メッシじゃあるまいし、そうでなくとも得点王取れるぐらいの破壊力あるんならそれも分かるけど、現実はそうではないですわな。
守備を考えれば、守備で計算出来ない選手がいるとその分、相手より少なくなるんだからカバーするにも限度があると思います。それを気の緩みと言われるのは監督の選手任せが過ぎるのでは
595830☆ああ 2025/04/05 21:14 (iOS18.4)
>>595826
今戻ってきてもエドゥアルドからスタメンとるのは無理やろうし、だからといって足元ある高畑を外してまで江川を左サイドバックには入れないと思う
595829☆ああ 2025/04/05 21:12 (iOS18.3.2)
>>595819
鳥栖戦はたかしのゴラッソみたいな
595828☆ああ 2025/04/05 21:07 (Chrome)
今治ってどんなサッカーですか?
昨年3位の長崎から見たら昇格組は楽勝ですか?
595827☆ああ 2025/04/05 21:07 (Android)
>>595825
ゾーンとかマンマークとか以前の問題
595826☆ああ 2025/04/05 21:04 (iOS18.3.2)
左sbもできるし江川戻って来ないかな
アカデミーから松田さんの指導受けてるし身長低いながら守備上手かった
595825☆ああ 2025/04/05 21:01 (Android)
>>595818
もどってこないですね
背中をボーっとながめてるだけ
595824☆ああ 2025/04/05 20:59 (iOS18.4)
守備に関してはアカデミーの試合見て決めたくらいだし、守備に関しての指導はムラさんがしてるんやろうけど当時松田さんが指揮してた時にゾーンディフェンスを経験した選手が誰も残ってないからね
浸透するのには時間かかるやろね
595823☆ああ 2025/04/05 20:58 (iOS18.3.2)
松田さんはポルトガル語喋れたのも大きかったな
595822☆ああ 2025/04/05 20:56 (iOS18.3.2)
今治とか遠いし10年前だったら30人行けば良い方だろな。
明日は多分10倍、300人くらいじゃね?
アウェイ動員サポは昔からしたらめちゃ増えたよ
595821☆ああ 2025/04/05 20:55 (iOS18.3.2)
ラリーガは下位チームであっても綺麗な442ブロックを敷いてる
スペインは育成段階で戦術を落とし込まれるからね
↩TOPに戻る