過去ログ倉庫
598937☆ああ 2025/04/07 11:24 (Android)
>>598927
日程にすがってどうすんの
優勝必須だろ?仮に過密でも全アウェー死に物狂いで勝ちにいってくれ
598936☆ああ 2025/04/07 11:19 (iOS18.3.2)
>>598929
3だろうが4だろうが埋めるべきスペースを埋めてない戻ることを徹底できてないことが問題
監督もコーチも選手もそこの詰めの甘さが失点に繋がってる
598935☆ああ 2025/04/07 11:01 (iOS18.2)
>>598923
澤田のは主審ちゃんと見て欲しかった
明らかにワンテンポズレてダイブしてる。
しかし、その後の長崎側はPK獲らない。
J側が岡田に忖度してるのかと疑うレベル。
598934☆ああ 2025/04/07 10:55 (iOS18.3.2)
うちのサポーター明らかにこいつ、学生の頃バチくそ陰キャで、社会人デビューみたいなやつ多すぎ
598933☆ああ 2025/04/07 10:54 (iOS18.3.2)
今日リバイブミーティング
どころじゃない。
598932☆ああ 2025/04/07 10:45 (Android)
>>598930
奇跡的な日程ですよね。
598931☆ああ 2025/04/07 10:42 (Android)
確かにカップ戦どころじゃないな
ただ、やる気の無いプレーは見せられないから難しい
598930☆ああ 2025/04/07 10:40 (iOS18.3.2)
男性
>>598927
そこはありがたいですよね。。
598929☆ああ 2025/04/07 10:39 (iOS18.3.2)
男性
何もしないままフォーメーション変えず選手だけ変えていくようなサッカーするんなら多分対戦相手は対応しやすい。昨日は見事に対策されてた。
例えば3バックにするとか、具体的に何かを変えないときついよね。
これは監督の能力だよ。日本代表も4バックや3バックを変えてるやん。
598928☆ああ 2025/04/07 10:39 (iOS18.3.2)
いくら貢献者でも30過ぎのベテラン怪我体質の選手の更新は今後考えてほしい
エジガルなんかいつも突然だし。
慶太、飯尾、新井、岡野とかさ…
そのくらいドライになるべき。
598927☆ああ 2025/04/07 10:39 (Android)
8月の日程みたら、
全5試合中ホームは4戦、アウェイ1戦は鳥栖というほぼ移動のない日程になってるんだな。
毎年恒例の中断明けからの調子落とすパターンは無さそうなのが救いか。
598926☆ああ 2025/04/07 10:31 (Android)
>>598917
これ実際は、真逆だと思うんだよな。ぬるま湯よりむしろ、この環境があり、この戦力があるんだから何とかしろというプレッシャーがすごい。
それがあるから、点を取られたら焦りが出てしまうし、精神的にも追い詰められている感じがある。
598925☆ああ 2025/04/07 10:23 (iOS18.3.2)
>>598906
あの状況で審判に噛みついて抗議続けてたら、以降のプレーで目つけられて長崎側だけ更に厳しいジャッジされてたよ。
反省してます、でにこやかにプレーに戻って審判から悪印象抱かれるのを避けるのは他の選手だってやってる。ヘラヘラしてるわけじゃない
598924☆青橙 2025/04/07 10:18 (Android)
男性
>>598922
ひょっとして、他サポか?
598923☆ああ 2025/04/07 10:17 (iOS18.3.2)
>>598906
あれはファールではなかったし
その後澤田はしっかり切り替えてプレーしていた。
失敗はあるから次に繋げてくれればいい
↩TOPに戻る