過去ログ倉庫
598922☆ああ 2025/04/07 10:16 (iOS18.3.2)
>>598919
点取られるのはGKの責任だろう
598921☆青橙 2025/04/07 10:16 (Android)
男性
>>598914
失点をGKに押し付ける、という論理も減ったクリもない御託
598920☆ああ 2025/04/07 10:13 (Android)
>>598918
その先制ができないんだよ
598919☆ああ 2025/04/07 10:13 (iOS18.3.2)
ここまでザル守備なのに責任負わされる後藤可哀想だな
さっさとJ1で個人昇格すりゃよかったのに長崎に来たばっかりに
598918☆あぁ■ 2025/04/07 10:11 (iOS18.3.2)
負けることはない
>>598843
心配せんでいいよ。
先制すれば必ず勝てる。
逆転する力は鳥栖にはないから。
598917☆ああ 2025/04/07 10:10 (iOS18.3.2)
長崎は誰が監督だろうが誰を補強しようがフロントがこのままじゃ無理だよ
みんな長崎のぬるま湯に染まっていく
そりゃスタジアムや施設も国内最高級で年俸もJ1級なら何が何でもJ1ってならないんだろ
598916☆ああ 2025/04/07 09:58 (Android)
もうカップ戦なんてどうでもいいわ
598915☆ああ 2025/04/07 09:52 (Android)
今の選手層だとボールを失ったら相手よりも素早く帰陣して選手と選手の間にスキマができないようにしっかりブロックを組んで外国人選手のカウンターに期待するしかないんじゃないか
山口蛍もいないあのレベルのポゼッションでラインを上げて相手を崩すのは無理
598914☆ああ 2025/04/07 09:51 (iOS18.3.2)
こんなに失点するようじゃ正GKとして後藤は失格だ
無理に獲得する必要はなかった
598913☆ああ 2025/04/07 09:35 (Android)
新参者にはめっぽう弱いからどうかなと思ったけどやはり勝てなかった
598912☆ああ 2025/04/07 09:25 (iOS18.3.2)
J全体的にポゼッション型チームと監督は対策研究されて限界になりつつある
どのチームもGKDFまでガンガンプレスかけにいくしそれを回避できるほどの足元ある選手はいないせいなのか
町田広島去年の神戸が上位なのも頷ける
598911☆ああ 2025/04/07 09:18 (Android)
昨年までJ3で今季J2へ昇格してきた今治
その今治に4対1の大敗 また今治の監督さんは
昨年まで長崎のヘッドコーチだった倉石さん
スポーツの世界で良く云われる恩返し倍返しを
受けた訳だ 期待外れの試合内容結果には
呆れて物も云えないさ
598910☆ああ 2025/04/07 09:17 (iOS18.3.2)
いくら正守護神でも、後藤は1回外して他のキーパーにチャンス与えるべき。
598909☆ああ 2025/04/07 08:54 (Android)
ヤマルとニコ・ウィリアムスが活躍する前の劣化版スペイン対日本代表みたいな試合
598908☆ああ 2025/04/07 08:52 (Android)
失点したらチームが崩れるのが早い、モロすぎる
チームの粘り強さ、規律、負けない気持ち、勝者のメンタリティが圧倒的に足りない
↩TOPに戻る